連日 コロナ感染者数が過去最高と報じられる
その中で 下町のうたごえ 会館が閉鎖されない限りずっと続けてきた
少ない時は 参加者10名余の時もあり もちろん超赤字 維持は苦しかった
最近は こんな世の中でも 問い合わせが毎回 毎月あり 着実に参加者は増える
昨日も5名の新参加もあり これまでのファンとも合わせ 多くなったなと実感!
一度参加すれば 皆さん楽しみに来られ定着する 私も素直に嬉しい
感染対策は手を抜かない 大切な皆さんを守るのも私の役割 年初につき改めて強調した
入場時に体温測定 手指の消毒 換気の為 ドアや非常口の解放 マスクのまま歌う
ソーシャルディスタンス 緊急時の連絡の為 お名前 住所 電話など初回時に聞く
皆さん歌のファン そして のびたのファン? とにかく明るい ノリも良い
下町らしさで笑う 歌えばその声は若く聴こえる ピアノでの伴奏 学校の先生気分だ
家籠りしていたら 心身衰える 認知症にもなりそう 健康は社会貢献でもあるね💛
亀戸と本所 月2回ずつの開催 参加はフリー 用事や体調で休むことも心配ない
ちょっと 間が空いた方が やはり歌うことは愉しいわぁと私に言う
ここへ来るのが生き甲斐なのとまで言われる方も 私も何時までも心身健康でありたい
リクエスト30曲
一月一日 スキー 鉄道唱歌 たき火 ふるさと おさるのかごや 浦島太郎
ローレライ 庭の千草 琵琶湖周航歌 惜別の歌 笛吹童子 ふたりは若い 絶唱
宗谷岬 涙そうそう ブルーライトヨコハマ つぐない 氷雨 東京の灯よいつまでも
野に咲く花のように 坊がつる賛歌 東京のバスガール 高原列車は行く なごり雪
素敵なランデブー 芭蕉布 人生の並木道 峠の我が家 ひばりのマドロスさん
笛吹童子
ローレライ (歌詞つき) 鮫島有美子 Die Loreley sung by Yumiko Samejima
美空ひばり- ひばりのマドロスさん
日野美歌 氷雨
(メルアドは入力しなくてもOKです)
夜のパソコンを控えており コメントは翌日朝必ずお返しします
天気が悪くても ここが楽しみと集まってくれます
和やかな雰囲気 どこにもない明るいうたごえの会ですね
喜美さんが参加したら 会場の雰囲気にアッというまに溶け込むでしょう
貴男の心と皆さんの心が通じ合い楽しい歌声が此処にも聞こえるみたいです
コロナも寒さも何のその 元気いっぱいの皆さんです
楽しみに来られるのでしょう
私も張り合いがあり 心身健康の素 皆さんに感謝です
若さは うたごえでエネルギー補給でしょうね そして皆さんにお裾分けです
明るい 和やかな雰囲気の中で進行します
多分 ここに参加されたら どんな歌も皆さんと歌える曲ばかりですよ
笛吹童子 私で言えば中学一年生 近くの公園に来る移動映画教室で見た記憶があります
格好良い主役 時には子どもたちの拍手もありました
富山県人の方も写真に写っています(笑)
のびたさんの伴奏で歌い、トークを聴いて笑い合う。
魅力いっぱいのうたごえの時間ですね。
のびたさんのピアノを弾く姿、マイクを持ってお話しする姿、姿勢がよく若々しいです。
和やかな雰囲気の中、マスク越しにも見えるような皆さんの笑顔がいいですね。
紹介されたリストと画像・・いずれも私たちの取っ手懐かしい曲ばかり・・・
色々と思い出がよみがえります。
中でも子供の頃にラジオで聴き、映画化されたときには小躍りするようにして映画館へ急いだあの「笛吹童子」には思い出がいっぱいです。
ますます若くなりますね が 参加者の言葉
そうですよ 皆さんが居るから元気になるのです
幸せの笑顔 皆さんにお裾分けですね
常に感染しないよう 病気にならぬよう これは意識しています
マイラさんの知っている歌 いつか伴奏したいものです
それでも 過去 うたごえは休みなく続け
熱心な方は10数年 共に楽しんでいます
参加者の数 すごいでしょう?
皆さん 生き生きとしています
コロナも寄せ付けない 元気免疫100%です(笑)
でもうたごえ広場は、コロナなんか寄せ付けない気力の方々ばかり!
笑って歌って、げんき100倍免疫100倍ですね。(⋈◍>◡<◍)。✧♡
でも 自己流で何とかこなしています
リクエストが主で パッと楽譜を開いてすぐ弾き始め 時には記号の見落としなど これは笑いで納めます
昨日も一度 繰り返しの部分が分からなくなり “どうする のびた”で大笑いでした
ここは のびたワールド プロには無い温かさかな
開始時間は午後2時から4時まで 間に換気の休憩を取ります
さえ先生 私のピアノを聞いたら笑ってしまうでしょう あれ まぁ なんという弾き方!と・・
これで10数年続いているのですよ(笑)
またコロナが増えていますね💦
のびた様のピアノを弾かれていらっしゃる写真。何を弾かれていらっしゃるのかしら⁉︎優しい響きが伝わって来ました🎹
一度参加すれば、もうのびた様のトリコ!😃
皆さまのお顔を見ると、みんな楽しそう!年齢も時間も忘れてしまいますね😆
うたごえは、午前中なんですか?午後から⁉︎