niceshotpeteの山旅

新潟県内外の山々を旅した記録です。山座同定に力入れてます。掲載した写真の何枚かはピクスタで販売してます。

9月28日 守門岳山頂まで。紅葉満喫

2014年09月28日 | 守門岳・浅草岳
今年3回目の守門岳。4月は大雪庇を見に。5月は入塩川からの山開き。守門岳に登ったつもりになってたが、どちらも大岳止まり。
やはり、袴岳の山頂踏まねば。というわけで、大原スキー場までやってきた。だが、1台も登山客らしい車はなく、しかもそこから通行止め。
少し進んでみたが、他に誰も登っていない登山道は怖い。またもあっさり退却。来伝から保久礼に車を進めた。
望み通り、多くの車が止まっていた。一人で行くが、一人の山が好きなわけじゃない。
一人で圏外の山に入り、何らかの理由で歩けなくなったらと思うと、とても行けない。
 前日夜までは、八海山に登るつもりだったが、夜ネットをチェックすると、山頂から滑落した人がいると。朝刊に載るだろう。
朝、八海山に行くと告げて出発した後で家族が新聞記事見たらどれほど心配するだろうと思い、八海山は無しになり、あちこち迷った末、守門岳紅葉狩り登山に落ち着いた。


0929 保久礼小屋発

0950 キビタキ小屋分岐

東西に一直線につけられた登山道。よくまあここまで直線的に辿ったものだ。
赤土の登山道は、よく滑る。しかも大きく抉れている所が多く、意外と歩きにくい。

1027 不動平
不動明王像があるらしいが、どこだかわからず。

1048 大岳
釣鐘や石碑のある場所から、東側の崖の縁まで、あまり距離がない。前2回の登頂時には、もっと広大な雪原だった。
そこは全て雪庇の上だったことがわかり、今更ながら驚きだ。


目前に迫る青雲岳、袴岳、袴腰の斜面は期待以上の紅葉に覆われている。
ここで食事している方も多い。腹は空いたが、袴岳まではガマン。

網張付近?からの川内山塊。近くて遠い秘境。


大岳を振り仰ぐ。


1138 青雲岳
青雲岳周辺は木道が整備され、歩きやすい。
食事をしている方が多い。せっかくなら最高地点で食べればいいのに、などと思いながら通過。
ただ、この草もみじの中での食事は悪くない。

1151 袴岳

ようやくたどり着いた袴岳山頂は、羽蟻が多く、なるほど、とても食事という雰囲気ではない。天気はいいが、あまり遠くまでは見通せない。




見える範囲の写真を撮り、青雲岳まで戻り、ゆるりと食事にする、事にした。









1308 青雲岳発




1400 大岳
1418 不動平
1446 キビタキ小屋分岐
1503 保久礼小屋着

山には色んな危険が潜んでいるが、突然の噴火という新たな恐怖が現れた。
朝、駐車場で出会った方はヘルメットをしていた。
噴火でなくとも、どこから石が落ちてくるかわからない。大袈裟ではないな。

日本200名山 6座目



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 9月21日 荒沢岳 | トップ | 10月19日 雨飾山  »

コメントを投稿

守門岳・浅草岳」カテゴリの最新記事