niceshotpeteの山旅

新潟県内外の山々を旅した記録です。山座同定に力入れてます。掲載した写真の何枚かはピクスタで販売してます。

10月19日 雨飾山 

2014年10月21日 | 雨飾山
道の駅能生にて車中泊 5時に空を見上げると牡牛座が♉のように顔を向けていた。

0700 雨飾温泉にてトイレかりてから(100円)出発

0800 いっぷく処

トラバース道は、まだ日が当たらず、霜柱を踏みながら。寒々しい道だ。
日差しを求め、どんどん飛ばす。

0947 山頂着

山頂にて 

まず目に飛び込む白馬岳。立山が覗く。


槍ヶ岳・奥穂高岳と大天井岳の後方に立ち昇る御嶽山噴煙







中央アルプス


南アルプス


浅間山



雨飾山のマニアックな山岳展望。一時、雨飾山から富士山が見えると噂されたことがあったとか。
戸隠の岩峰の間に八ヶ岳赤岳


笹平の少女 登山道が髪をなびかせた少女の横顔に見えるという。


1130 下山開始!と思うが、渋滞してて数分待ち
中高年オヤジは小ピンチに陥るが、人目は途絶えることなく、焦る。

1150 小谷への道との分岐 往路を戻る。
雨飾温泉方向に向かうと、さっきまでの人ごみは何処へやら。
簡単にピンチを脱する。
分岐から先に下った方、途中で抜きつ抜かれつ下った二人連れ。
下りで会った方は3名だけ。
確かに展望はイマイチだし、トラバース道は寒いし、小谷側の方が楽しそうではあるが、向こう側の混雑は絶対登りたくない。
静かな山行きを望まれる方は糸魚川側からどうぞ。ただし、笹平の分岐まで。
それにしても。
山頂直下の急登は登りも下りも関係ない。登り優先の原則など通じない。逆に、下ってくる方を待っていると、下から「少しずつでも登らないと、いつまでたっても着かない」と声がかかる。双方移動しつつスライドしていれば、いつか重大事故が発生する恐れがあると思うのだが・・・。


1254 いっぷく処

1400 登山口着

雨飾山は久恋の山で、ようやく登ることができた。しかも、あれだけの山岳展望にはなかなか出逢えないだろう。
やはり百名山は素晴らしい。
でも、もう一度行く気になるだろうか?
もし2回目の計画を立てるとしたら、絶対に混雑しない日を選ぼうと思う。

越後百山23座目
 
日本百名山10座目




コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 9月28日 守門岳山頂まで... | トップ | 10月26日 3週続けて日本百名... »

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
昨年 (蓑虫)
2014-10-26 17:46:38
今晩は、投稿は初めてです
私も新潟の山を中心に山行を楽しんでいる山キチです

昨年秋、私も雨飾山(1963.2m)に登りました
あの時は、物凄い人出で下りは大変でした
でも景色は最高で白馬岳(2932.2m)は雪の帽子をかぶっていました、丁度一番上の写真と同じでした。

今日も天候が良く、マンダロク山(865.9m)に登って来ました、もし良かったらブログ見て下さい。

ではまた
返信する

コメントを投稿

雨飾山」カテゴリの最新記事