ポーランド語の翻訳者の芝田文乃さんがツイッターでつぶやいてるのがバズっていました。
紹介しますね。
来日したポーランド人、本物の蟬の声を聞いて感動していた。日本映画の夏の場面で聞こえるノイズは音声による心理描写だと思ってたそうです。あと、ミンミンゼミが本当にミーンミンミンミンミンミーッと鳴くのが大変好評でした。
このポーランド人はヒグラシの声を聞いて「あれは何の鳥?」と言ってました。あれも蟬の一種だと教えたらびっくりしていました。蟬が大好きになり、拾ったアブラゼミの死骸をおみやげに持って帰国しました。
調べてみましたが、北部のポーランドには蝉はいないそうです。
スペイン、イタリア、ギリシャとかの南部にはいるそうですが。
ところで、ポーランドというと、ショパンを思い出します。
ポーランドに、誰か偉人はいましたっけ?わかりません。
ショパンの曲はすごく好きですが、叙情的すぎて毎日聴きたいとは思いません。
しかし、恋に落ちているときに聴いたら最高ですよね。
ショパンは恋愛を糧に曲を書いていたのでしょう。
そうでなければ、あんな気分にはならないですね。
フランスの女流作家のジョルジュ・サンドとの恋愛が有名です。
結局、別れますが。
別に言うほどのことでもないんですが、
僕は「別れの曲」が世界で一番美しい曲だと思っています。
そういう気分のときに聴くと泣いてしまいそうになる。
皆さんどうですか?俺だけかな。
蝉がいなくてもショパンがいればいいかな。
いや、蝉ってけっこう大事だよ。迷うね。
ミンミンゼミと別れの曲は・、かさねるといがいと合うと思いますのでダブルできいてあげてください🎶
クリンより🐻
ショパンは作った曲が全て名曲ですよね。私は、ピアノコンチェルト一番の二楽章と、バラード一番が好きです☺️
蝉の話は面白いですね🎵もしかしてポーランドの周りの国や北ヨーロッパ、ロシアなどにもいないのでしょうか?
蝉がいないと、何か足りないですよね。
あらためて、蝉の重要さを認識しました。
クリンさんのブログで大笑いしましたが、何だったか忘れちゃいました。すいません。
お礼だけに言っておきます。
北ヨーロッパにもいないそうです。
多分ロシアも。
寒いとダメなんでしょうね。
ところで、ピアノが大好きなんです。
ピアノの弾けるって、ほんとうらやましいです。
また聴かせてください。よろしくです。
欧米人はひぐらしを鳥と思うのかもしれませんね。アメリカ人の夫も日本に来たとき、「あれはなんの鳥?」と聞きました。
世界で一番美しい曲…
『別れの曲』も美しくて大好きですが、わたしにとってはドビュッシーの『月の光』かもしれません。でもショパンの『ノクターン』の20番も捨てがたいし~
...選べません^_^;
皆さんの選曲が素晴らしくて、たしかにどれか一つを選べと言われると迷いますね(笑)
蝉の鳴き声は、音楽ではありませんが、夏に聞けないと寂しいですね。
じゃあ、蝉さんに一票入れときますか。
それでは、また。
暖房を焚けず寒くて寒くてしょーがないとき
家具を自分の上に乗せて重さで寒さをしのいだという
伝記の中の話が衝撃でした。貧乏こわい。
あっ、キュリー夫人はポーランド人ですね。
放射線?でしたっけ?
さすがです。
ハハハ、ポーランドって寒いから蝉がいないんですよね。
それにしても家具を布団代わりにするとは。
いい勉強になりました。