2009年の「犯罪白書」によると、65歳以上の高齢者の犯罪が激増している。。
全体の犯罪の認知件数は、平成14年をピークに5年連続減少傾向にあり、治安は改善されつつある。
しかし、高齢者の犯罪は増加し続けており、予断を許さない状況である。
白書によると、この20年で高齢者の人口は2倍になったが、検挙された高齢者は約5倍にも達したことがわかった。
また、5年後に「団塊の世代」が高齢者の仲間入りをすることから、犯罪者数はさらに増え、多数の高齢受刑者が生まれるおそれもある。
さらに、米国発の経済危機が日本にも影響してくると、不況の波が押し寄せ、生活に困った高齢者が犯罪に走る可能性が高くなることが心配される。
高齢犯罪者に目立つのが窃盗で、その大半が万引である。
とくに女性の万引の比率が高いという特徴が出ている。
万引防止への対応が、高齢者犯罪を抑制する一つのカギを握っている。