今、山奥にひとりっきりでいる。御前山の避難小屋だ。
今朝、武蔵五日市駅からでて、大岳山~御前山~三頭山の奥多摩三山を縦走中である。今日はここで一晩過ごす。
山の夜は暗くて怖い。完全になめていた。六時を過ぎたら、もう真夜中である。正直いって、小便ちびりそうなくらい怖い。もしかしたら、こんなに静かで真っ暗な夜は生まれて初めてかもしれない。ちょっと記憶にない。
風で樹の枝がゆれる音がするだけで、ピクッと反応してしまう。風で戸がゆれると誰かがトントンとノックしたような感じになる。
人間はこの深い闇に耐えられなくなったから、共同生活を始めたのかもしれない。
また、静かで真っ暗な闇は、どこかの異界へと通じている。
そんなバカなという人は、一回この闇を経験してみたらいい。私が戯言をいっているわけではないことが、わかるだろう。
怖いからもう寝よう。ではまた。
最新の画像[もっと見る]
- 陣馬山 4年前
- 陣馬山 4年前
- 陣馬山 4年前
- 陣馬山 4年前
- 岩塚の黒豆せんべい(醤油味) 4年前
- 三段論法とヴェン図 4年前
- 飯田橋で 4年前
- 飯田橋で 4年前
- コロナの増えた原因について考えてみよう 4年前
- 秩父 二子山 東岳 西岳 10年前