(博多総鎮守 櫛田神社)
今はコンピュータのソフトは人が作っていますので人の思考から抜け出ることはできませんが、もしも“コンピュータがプログラムを自分で作れる”ようなプログラムを入れることができたとしたら、コンピュータが自分で勝手に都合の良いように動き出すかもしれません。人の言うことなどは聞かなくなるでしょうね。パソコンレベルでは無理ですが、世界一となった日本のスーパーコンピュータ「京」などを使うとほんの少しは実現可能かも。
ところで、このコンピュータ「京」は民主党の仕分け作業で、「なぜ2番ではだめですか」というおばかな言葉を流行らせてしまいました。「もっと経費を減らす工夫をして下さい」ならともかくも「2番でなぜ悪い」なら何の知恵も出す必要がありませんので、科学技術の発展はありません。学者が一斉に反発したのは当たり前です。
多言語の福岡・博多案内サイト: 福岡・博多よかなび http://yokanavi.com
別の目線で:シアトル商社日記 http://ppmj.blogs.com/newsletter/
(パソコンによっては画像が縦伸びになるものがあるようです。)