ふうちゃん本舗

のんびりおじさんの社会科見学

お伊勢参り

2012-01-07 23:50:00 | 街を徘徊して

(伊勢 おかげ横丁で出会ったレトロ招き猫)

伊勢神宮は個人で行くと不便な場所だと思います。伊勢駅からタクシーで往復すると5000円以上もかかりました。タクシーの運転手によると正月の3が日は朝から晩まで伊勢駅と神宮のピストン輸送が続き、食事する時間がないのでパンとかおにぎりを持ち込んで運転すると言っていました。以前はマイカーが溢れ渋滞で商売にならなりませんでしたが、今はマイカーを中心部に入れないのでタクシーが走れるようになったそうです。

運転手に教えてもらったことですが、神社には必ずある「ひも付きの大鈴」とか「おみくじ」はありません。総宮なので世事がらみのことはしないとのことです。しかし苔むした屋根とか大木を見ていると何かその威厳を感じることができます。

多言語の福岡・博多案内サイト: 福岡・博多よかなび http://yokanavi.com

別の目線で:シアトル商社日記 http://ppmj.blogs.com/newsletter/

(パソコンによっては画像が縦伸びになるものがあるようです。)