シニア街道をゆっくり散歩中
本読んで
映画観て
時々おでかけの記録も
仙台在住で大の阪神ファン
大日如来に続いて
やってきたのは
中央通りにある三滝不動尊
(と呼んでいましたが)
お店とお店の間にあり
細い路地の仲見世の先にあります
うっかりすると見逃してしまいそう
仲見世には
お守りやお茶、急須、お線香などが
売られています
ホームページを見ると
三瀧山不動院の一つで
不動明王がまつられていて
ここだけ三瀧山不動尊というとのこと
酉年の守り本尊は知っていましたが
眼の守護仏とは知りませんでした
そしてそして
仙臺四郎安置の寺だなんて
驚きです
孫の守り本尊なので
孫が幸せなら
家族みんな幸せと
代表してここだけは必ずお参りに来てましたが
初めて知ったことばかり
二階には十二支守り本尊
御安置室と
これはまた次の機会に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/71/d0481b85beed648e084610f6d4b865ba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/af/cd7d54ab6d5689b48cbc840fd3fe3276.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/c3/84f441f10e9e305b7c2f19ffad1a4444.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/5f/8d6d9950bdd0b5834829a660b31058cd.jpg)
三瀧山不動院について・三瀧山不動院
遅ればせながら
新年も二週間が過ぎて
ようやく我が守り本尊の大日如来様へ
場所は仙台の柳町という所にあります
住所としては一番町
ヒツジとサルの像が
鎮座ましましております
いつもの平日は
関係者がいないのに
今日はどんと祭があるので
お守りなどを売るところに人がいました
ということで
毎年疑問に思っていることを
聞いてみました
ここは神社かお寺か・・・
調べてみたところ
仏教だとはわかっていたのですが
私の前後でお参りしている人の中には
柏手を打つ人が何人かいるのです
答えは
どちらでもいいとのことでした
なるほど
自由ということですね
でもやっぱり大日如来という
仏像があるのだから
お寺ですよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/9c/611d0f2d2fb0b0d3114dc766c2bd0537.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/78/1960e1e2ecd7b0634b5e0443ee9567cb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/01/f2e889c2d13725a83f5aade21c3c253c.jpg)
今日は徒歩で仙台八幡にある
大崎八幡宮へ
裏から入ったけど
駐車場も混んでました
家族連れや
会社の仕事始めで
たぶん会社の同僚と
お参りに来ているのかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/87/2550c8b7cf6e71037d5adfe559a801d6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/21/255918138c31acf1de5982c2fbe8cb6e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/00/99b2dc96614029702fd823d672e770be.jpg)
帰りは正面の階段を利用
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/e5/08a7472e4e039b9f1553e248fdf0c439.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/bb/4d0a37a31975b778c23cb4f844d8c9c9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/db/e4f4bbd35948fb1b497602229c18a91d.jpg)
ホームページを見ると
平安の昔 坂上田村麻呂までさかのぼるようです
自宅まで帰り道で
気になっていたタコス屋さんへ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/57/69d0975820006886db19ccf1feee395b.jpg)
店内はこんな感じ
大学病院が目の前です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/ea/e199bc0db43c0b1aa3fa634e54909b28.jpg)
テイクアウトしたのはタコライス
普通サイズ
家に帰って開けてみたら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/7a/c57c8f1114413b36fb6e7ec8d2ac51f5.jpg)
野菜がたっぷり
お肉はその下に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/92/0c02ccb021afa47f51432816e9b7c568.jpg)
ソースをかけたら
ピリッと辛くて美味でした
仙台の青葉神社
昼の1時の時点で
並んでから参拝まで40分
陽射しはあるけど風が強くて寒かった!!
ここは国指定登録有形文化財
歴史と伝統ある神社
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/7a/d9e4797439b2c8674f3d8b3921a94981.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/56/864b6c800cd1f596e34d5914915bacee.jpg)
おまもり等にも使われている「和」の意味は?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/6b/c0bc01d3e10409e4aa8d31516ceb30db.jpg)
右手の方には池が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/0e/be37516b304eff06532545743959c702.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/54/5dcb6009bc3c083707462854f9da7349.jpg)
上の写真は仙台門松だって
初めて見ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/e8/a18c6b9074cae249c203627e6bc01623.jpg)