ノー……。
年末の大潮。風は多少ありましたが、潮良し、透明度良し…。
ノー……。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/c9/0dd9b16582e22f28c14d845a362b09dd.jpg)
ミドリヒモムシ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/01/32e49b9fc5a4a0a1262847a3952d81a7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/4c/830e4b423cce427b35f4a95a29722910.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/a7/dd1231b2b94a3d930b714f46061e3648.jpg)
スナビクニン。幼魚かな? どれも3cmぐらい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/7b/9f76f06d44b7b38192a68e16156d3d2b.jpg)
フウセンウミウシ。久しぶり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/62/acdd315d9a51cd1f7b0eee60bfd8c2bb.jpg)
アカエラミノ。
その他ウミウシはネズミ、クモガタ、マダラ、メリベ、カメノコフシエラガイ、アオ、タツナミガイ。
ウミユスリカ発生。
ハオコゼ、極端にいなくなった。
ヒトデが目立ったなあ。
タコ! タコは10匹以上いた。タコナイトだった。
そして、no dango。まじで2016年は昨冬シーズン含めてno dango。
なぜだ~!
今回は、かなり広域に探したんですけどね。
砂が多い。ウニも多い。磯が変わっているのか!?
年末の大潮。風は多少ありましたが、潮良し、透明度良し…。
ノー……。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/c9/0dd9b16582e22f28c14d845a362b09dd.jpg)
ミドリヒモムシ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/01/32e49b9fc5a4a0a1262847a3952d81a7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/4c/830e4b423cce427b35f4a95a29722910.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/a7/dd1231b2b94a3d930b714f46061e3648.jpg)
スナビクニン。幼魚かな? どれも3cmぐらい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/7b/9f76f06d44b7b38192a68e16156d3d2b.jpg)
フウセンウミウシ。久しぶり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/62/acdd315d9a51cd1f7b0eee60bfd8c2bb.jpg)
アカエラミノ。
その他ウミウシはネズミ、クモガタ、マダラ、メリベ、カメノコフシエラガイ、アオ、タツナミガイ。
ウミユスリカ発生。
ハオコゼ、極端にいなくなった。
ヒトデが目立ったなあ。
タコ! タコは10匹以上いた。タコナイトだった。
そして、no dango。まじで2016年は昨冬シーズン含めてno dango。
なぜだ~!
今回は、かなり広域に探したんですけどね。
砂が多い。ウニも多い。磯が変わっているのか!?