goo blog サービス終了のお知らせ 

晴耕雨読とか

本読んだり、いきものを見たり。でも、ほんとうは、ずっと仕事してます。

え、えらいもん見ちゃいました!

2016年05月29日 | 生き物
今日は、某山に行ったんですがね、山小屋の仙人に「○○尾根を下りてごらん」とささやかれ、
予定を変更して、あるマイナールートを下りたんです。

で、ひどく荒れたヒノキ林で……。



んん?



んんんん?!

登山道脇に、これですわ!!



わわわわっ~!!!

た、托卵、托卵だあ!!!!!!!!


えーと、たぶんオオルリの巣に、ジュウイチが托卵したんですわ!!!!

んーと、青くて大きいのがジュウイチで、
白くて小さめのがオオルリかと。

コルリの巣に産んでいれば、もっと卵は似ているようです。



そそくさと、その場を後にしましたけどね。

いや~、マジとんでもないもの見ましたわ。。。。





仙人がくれた謎の地図。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Yokoman)
2016-05-30 00:52:11
チョ〇エッグかとおもったw 青い鳥は青くないほうね。
こんなに違って見えるのに、人間より目が良いはずの鳥が気付かないのが不思議。
返信する
Re:Unknown (nishime_001)
2016-05-30 07:25:47
ホント不思議ですよね。。。
返信する
えっと、 (KAR)
2016-06-11 14:55:42
う~むっ、『もっと卵は似ている』と言われても、「もっと」もなにも「全然」似てないようですが~、自分が産んだ数覚えてないのかな、それとも「数」の概念がないのかな?
返信する
Re:えっと、 (nishime_001)
2016-06-11 15:03:18
托卵するときに1個卵を落とすそうです。
返信する

コメントを投稿