ということで、ダンゴウオを満喫したのですが、
適当にウミウシもいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/4b/190e421142d5229f3e0300a3a7f03f58.jpg)
いつものアカエラミノウミウシ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/49/2fcb3ec8b6521a4a01fe67496d1a562b.jpg)
これまで見たことあったようで、実際には自分的には記録されてなかった
エムエラミノウミウシ。小さなタイドプールに大小3匹ぐらいいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/13/5ce3c76c3964e77b5335823dddb7c4cb.jpg)
あと、うまく写真には撮れませんでしたが、岩の上に出いたメリベウミウシ(ムカデ??)が、
ばふぅ~と、口をタモ網のようにして捕食するところを見ました。
びにょーんと口が伸びて、けっさくでした。
そのほか。
アオウミウシ×1
クロヘリアメフラシ×1
ミドリアメフラシ多数
タツナミガイ多数
クモガタウミウシ×4
ブドウガイ×1
一応、エムエラは初確認と言うことで。
では、良いお年を。
適当にウミウシもいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/4b/190e421142d5229f3e0300a3a7f03f58.jpg)
いつものアカエラミノウミウシ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/49/2fcb3ec8b6521a4a01fe67496d1a562b.jpg)
これまで見たことあったようで、実際には自分的には記録されてなかった
エムエラミノウミウシ。小さなタイドプールに大小3匹ぐらいいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/13/5ce3c76c3964e77b5335823dddb7c4cb.jpg)
あと、うまく写真には撮れませんでしたが、岩の上に出いたメリベウミウシ(ムカデ??)が、
ばふぅ~と、口をタモ網のようにして捕食するところを見ました。
びにょーんと口が伸びて、けっさくでした。
そのほか。
アオウミウシ×1
クロヘリアメフラシ×1
ミドリアメフラシ多数
タツナミガイ多数
クモガタウミウシ×4
ブドウガイ×1
一応、エムエラは初確認と言うことで。
では、良いお年を。