最近天気が悪いので、家でコチコチまとめてみました。
いつもウミウシを観察している三浦半島芝崎の記録です。
2000年にはじめてこの磯に行って以来、四季を感じて年1回~10回程度通っています。
そこで見たウミウシのリストです。
改めて記録を辿ると、同定に自信のないものも多いですね。。。
昔はいいデジカメがなかったので、小さいウミウシの写真がいまひとつで、
なかなか写真同定が厳しいものがありますし、そもそも…関心の方向性で同定が適当な種群もあったりして…。
まぁ、いろいろあるのですが、全8182種類です。
(写真を入れていこうとしたら早々にもう1種増えました)
本当はこの磯で、paw&koucha親子がわたしの見ていないウミウシもけっこうご覧になっているので、
以下のリストは「芝崎のウミウシ相」ではなく、私が観察したもののリストになります。
年と月の一覧表(長大なエクセルに!)になっていて、
最近、ムカデミノやアオウミウシが減っていることが分かるようになったり、
いろいろ変化も分かるようになってきました。
本当はリストにひとつひとつ写真をつけた方がいいんでしょうが、
さすがに面倒ですね。。。
では、どーんとどうぞ。
★写真を随時入れていきます。同定がまちがっていたら愛をもってこっそり教えてください(8月31日追記)
三浦半島芝崎ナチュラルリザーブのウミウシ類
■頭楯目
1ミスガイ(ミスガイ科)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/8e/fc6565d44bab6f01999682e20b35a33b.jpg)
2ニシキツバメガイ(カノコキセワタ科)
3ブドウガイ(ブドウガイ科)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/e9/421521de4f6a5ce8481cd2aef93a7800.jpg)
4ナツメガイ(ナツメガイ科)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/ee/4058ad20de4a0de6bcd3899793e7116e.jpg)
■嚢舌目
5アズキウミウシ(ゴクラクミドリガイ科)
6コノハミドリガイ(ゴクラクミドリガイ科)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/02/ea8d581176012e4d325df11f244d3f2a.jpg)
7セトミドリガイ(ゴクラクミドリガイ科)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/9d/c44fb95b77637dd747344955d4e95245.jpg)
8ヒラミルミドリガイ(ゴクラクミドリガイ科)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/5c/a92d514800887fd442fd55599b504fe1.jpg)
9ツマグロモウミウシ(ハダカモウミウシ科)
■アメフラシ目
10アマクサアメフラシ(アメフラシ科)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/7d/fa701aadfb9711d4ebde434e4c7ad6a7.jpg)
11アメフラシ(アメフラシ科)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/bd/0cd4d9755aa3b7a71f56c1913a0bac25.jpg)
12ミドリアメフラシ(アメフラシ科)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/f8/7699b23a77f27dd75444b574c95c5c2b.jpg)
13クロヘリアメフラシ(アメフラシ科)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/c9/55356705b0c3b347e8dab6a793f8359d.jpg)
14フレリトゲアメフラシ(アメフラシ科)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/05/f348cc2bfbfa3ea369374b1194eb8921.jpg)
15フウセンウミウシ(アメフラシ科)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/ae/e17a4d0b4c3cf0aa13fe76bbf130381e.jpg)
16クロスジアメフラシ(アメフラシ科)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/5c/054e08c43c8521c689cc34344ca50ceb.jpg)
17タツナミガイ(アメフラシ科)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/8f/7565da4256ac90009575476ae4fc0a9d.jpg)
■背楯目
18ウミフクロウ(カメノコフシエラガイ科)
19カメノコフシエラガイ(カメノコフシエラガイ科)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/73/4aafacec01d8c39a2a2771b95cabea6d.jpg)
20ゼニガタフシエラガイ(カメノコフシエラガイ科)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/3c/747439fd68eeede3c4e6a5fc24059bdd.jpg)
■裸鰓目ドーリス亜目
21ネコジタウミウシ(ネコジタウミウシ科)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/1f/b3625b9f19afbf96dd042a8914b70baa.jpg)
22コネコウミウシ(ネコジタウミウシ科)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/9c/a7043db3315e5b75450ee634f44027fe.jpg)
23ヒロウミウシ(ネコジタウミウシ科)
24フジタウミウシ(ネコジタウミウシ科)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/b7/b7478ed675679deaa16f797c9cef74a8.jpg)
25オウカンウミウシ(フジタウミウシ科)
26ハナデンシャ(フジタウミウシ科)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/32/47ec4265fc811b68a391c0b240f3f9df.jpg)
27エダウミウシ(フジタウミウシ科)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/57/45f7a84c594c6edb0058fe199827e1c8.jpg)
28ベッコウヒカリウミウシ(フジタウミウシ科)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/ae/df0f3566af5c328457a0f581f890cb91.jpg)
29リュウグウウミウシ(フジタウミウシ科)
30アカボシウミウシ(キヌハダウミウシ科)
31キヌハダモドキ(キヌハダウミウシ科)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/0a/7894d4bbbd451d6543cb157b874d0707.jpg)
32キヌハダウミウシ(キヌハダウミウシ科)
33オカダウミウシ(オカダウミウシ科)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/2d/60947a706b1125d98b9f970f142b2105.jpg)
34チシオウミウシ(ドーリス科)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/9c/420ddfbae5f601a30ba5644f11570dc5.jpg)
35キイロクシエラウミウシ(ドーリス科)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/74/eeb15e2341bf5ac1a924e8123577b936.jpg)
36ツヅレウミウシ(ドーリス科)
37ヤマトウミウシ(ドーリス科)
38マンリョウウミウシ(ドーリス科)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/9d/fe027efd75609b2f824b6c19a23d8a89.jpg)
39クモガタウミウシ(ドーリス科)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/be/5b5ad7d422a1c75891d4ccad8a2bea17.jpg)
40ネズミウミウシ(ドーリス科)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/d1/f30c277ef4a27573747ba470ac9e7bfe.jpg)
41スクレロドーリス・アピクラータ(ドーリス科)
42コモンウミウシ(イロウミウシ科)
43シロウミウシ(イロウミウシ科)
44クロモドーリス・プレキオーサ(イロウミウシ科)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/03/ae4c61b24ef6e6d8c5db34ddc2b6904f.jpg)
45サラサウミウシ(イロウミウシ科)
46アオウミウシ(イロウミウシ科)
47シラユキウミウシ(イロウミウシ科)
48ミヤコウミウシ(クロシタナシウミウシ科)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/c8/7888b935e47f9be19b7c9d2707f7e409.jpg)
49クロシタナシウミウシ(クロシタナシウミウシ科)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/37/bcf21c7915854208ba5e18fabd24439e.jpg)
50ヒメマダラウミウシ(クロシタナシウミウシ科)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/2a/cd2d9a7e8b7626c9ce081d21d71cba5f.jpg)
51ホンクロシタナシウミウシ(クロシタナシウミウシ科)
52ダイダイウミウシ(クロシタナシウミウシ科)
■裸鰓目スギノハウミウシ亜目
53ユビウミウシ(ユビウミウシ科)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/59/8fb78a7dc9732b74fff999ba53799722.jpg)
54スギノハウミウシ(スギノハウミウシ科)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/03/6e8e2baf08e8bd8aa19f2beccfb0caf6.jpg)
55ヒメメリベ(メリベウミウシ科)
56ムカデメリベ(メリベウミウシ科)
■裸鰓目タテジマウミウシ亜目
57オトメウミウシ(タテジマウミウシ科)
58サメジマオトメウミウシ(タテジマウミウシ科)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/33/c596153f0ea4b6e4223c9ebb3082997b.jpg)
■裸鰓目ミノウミウシ亜目
59サキシマミノウミウシ(サキシマミノウミウシ科)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/8f/5901551fd69e03e6055e40e56fbe9c27.jpg)
60セスジミノウミウシ(サキシマミノウミウシ科)
61ジョオウミノウミウシ(ホリミノウミウシ科)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/fa/3cff730483c380a3ea471e3650eaad3b.jpg)
62シロミノウミウシ(オオミノウミウシ科)
63ミノウミウシ(オオミノウミウシ科)
64イロミノウミウシ(オオミノウミウシ科)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/28/f0dcae5ae2f7bbdf7b91562393f5384e.jpg)
65ツツイシミノオウミウシ(アオミノウミウシ科)
66ムラサキミノウミウシ(アオミノウミウシ科)
67ネアカミノウミウシ(アオミノウミウシ科)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/60/5f2f1c306865a18f0cf80744006f50af.jpg)
68ハクセンミノウミウシ(アオミノウミウシ科)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/45/92f2685ddef12123fa35c515a1e4765f.jpg)
69ニセハクセンミノウミウシ(アオミノウミウシ科)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/57/3a7e6f0cbab6b290338871e1213c38ce.jpg)
70フタスジミノウミウシ(アオミノウミウシ科)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/a1/a9bbe5e0f202bbef2874da8d694226b8.jpg)
71ツルガチゴミノウミウシ(アオミノウミウシ科)
72チゴミノウミウシ(アオミノウミウシ科)
73エムラミノウミウシ(アオミノウミウシ科)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/45/24599e4bb791282c8ddd4b3568ebcd7d.jpg)
74ヤツミノウミウシ(アオミノウミウシ科)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/e2/49b259f88c51def499f624727d828a39.jpg)
75シャクジョウミノウミウシ(アオミノウミウシ科)
76サガミミノウミウシ(アオミノウミウシ科)
77ムカデミノウミウシ(アオミノウミウシ科)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/ec/f32ddeb12f0ec3c5e2ed97cfa597fb96.jpg)
78アカエラミノウミウシ(アオミノウミウシ科)
79セトミノウミウシ(アオミノウミウシ科)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/2d/716c9bc10a1e2b7ac3a005cdacb4fdf4.jpg)
80ツノバネミノウミウシ(オショロミノウミウシ科)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/ff/b687a827da8b97189dbf3d0e755db612.jpg)
81コマユミミノウミウシ(オショロミノウミウシ科)
82ユビワミノウミウシ(オショロミノウミウシ科)
つーことでした。
いつもウミウシを観察している三浦半島芝崎の記録です。
2000年にはじめてこの磯に行って以来、四季を感じて年1回~10回程度通っています。
そこで見たウミウシのリストです。
改めて記録を辿ると、同定に自信のないものも多いですね。。。
昔はいいデジカメがなかったので、小さいウミウシの写真がいまひとつで、
なかなか写真同定が厳しいものがありますし、そもそも…関心の方向性で同定が適当な種群もあったりして…。
まぁ、いろいろあるのですが、全
(写真を入れていこうとしたら早々にもう1種増えました)
本当はこの磯で、paw&koucha親子がわたしの見ていないウミウシもけっこうご覧になっているので、
以下のリストは「芝崎のウミウシ相」ではなく、私が観察したもののリストになります。
年と月の一覧表(長大なエクセルに!)になっていて、
最近、ムカデミノやアオウミウシが減っていることが分かるようになったり、
いろいろ変化も分かるようになってきました。
本当はリストにひとつひとつ写真をつけた方がいいんでしょうが、
さすがに面倒ですね。。。
では、どーんとどうぞ。
★写真を随時入れていきます。同定がまちがっていたら愛をもってこっそり教えてください(8月31日追記)
三浦半島芝崎ナチュラルリザーブのウミウシ類
■頭楯目
1ミスガイ(ミスガイ科)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/8e/fc6565d44bab6f01999682e20b35a33b.jpg)
2ニシキツバメガイ(カノコキセワタ科)
3ブドウガイ(ブドウガイ科)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/e9/421521de4f6a5ce8481cd2aef93a7800.jpg)
4ナツメガイ(ナツメガイ科)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/ee/4058ad20de4a0de6bcd3899793e7116e.jpg)
■嚢舌目
5アズキウミウシ(ゴクラクミドリガイ科)
6コノハミドリガイ(ゴクラクミドリガイ科)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/02/ea8d581176012e4d325df11f244d3f2a.jpg)
7セトミドリガイ(ゴクラクミドリガイ科)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/9d/c44fb95b77637dd747344955d4e95245.jpg)
8ヒラミルミドリガイ(ゴクラクミドリガイ科)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/5c/a92d514800887fd442fd55599b504fe1.jpg)
9ツマグロモウミウシ(ハダカモウミウシ科)
■アメフラシ目
10アマクサアメフラシ(アメフラシ科)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/7d/fa701aadfb9711d4ebde434e4c7ad6a7.jpg)
11アメフラシ(アメフラシ科)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/bd/0cd4d9755aa3b7a71f56c1913a0bac25.jpg)
12ミドリアメフラシ(アメフラシ科)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/f8/7699b23a77f27dd75444b574c95c5c2b.jpg)
13クロヘリアメフラシ(アメフラシ科)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/c9/55356705b0c3b347e8dab6a793f8359d.jpg)
14フレリトゲアメフラシ(アメフラシ科)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/05/f348cc2bfbfa3ea369374b1194eb8921.jpg)
15フウセンウミウシ(アメフラシ科)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/ae/e17a4d0b4c3cf0aa13fe76bbf130381e.jpg)
16クロスジアメフラシ(アメフラシ科)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/5c/054e08c43c8521c689cc34344ca50ceb.jpg)
17タツナミガイ(アメフラシ科)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/8f/7565da4256ac90009575476ae4fc0a9d.jpg)
■背楯目
18ウミフクロウ(カメノコフシエラガイ科)
19カメノコフシエラガイ(カメノコフシエラガイ科)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/73/4aafacec01d8c39a2a2771b95cabea6d.jpg)
20ゼニガタフシエラガイ(カメノコフシエラガイ科)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/3c/747439fd68eeede3c4e6a5fc24059bdd.jpg)
■裸鰓目ドーリス亜目
21ネコジタウミウシ(ネコジタウミウシ科)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/1f/b3625b9f19afbf96dd042a8914b70baa.jpg)
22コネコウミウシ(ネコジタウミウシ科)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/9c/a7043db3315e5b75450ee634f44027fe.jpg)
23ヒロウミウシ(ネコジタウミウシ科)
24フジタウミウシ(ネコジタウミウシ科)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/b7/b7478ed675679deaa16f797c9cef74a8.jpg)
25オウカンウミウシ(フジタウミウシ科)
26ハナデンシャ(フジタウミウシ科)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/32/47ec4265fc811b68a391c0b240f3f9df.jpg)
27エダウミウシ(フジタウミウシ科)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/57/45f7a84c594c6edb0058fe199827e1c8.jpg)
28ベッコウヒカリウミウシ(フジタウミウシ科)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/ae/df0f3566af5c328457a0f581f890cb91.jpg)
29リュウグウウミウシ(フジタウミウシ科)
30アカボシウミウシ(キヌハダウミウシ科)
31キヌハダモドキ(キヌハダウミウシ科)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/0a/7894d4bbbd451d6543cb157b874d0707.jpg)
32キヌハダウミウシ(キヌハダウミウシ科)
33オカダウミウシ(オカダウミウシ科)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/2d/60947a706b1125d98b9f970f142b2105.jpg)
34チシオウミウシ(ドーリス科)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/9c/420ddfbae5f601a30ba5644f11570dc5.jpg)
35キイロクシエラウミウシ(ドーリス科)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/74/eeb15e2341bf5ac1a924e8123577b936.jpg)
36ツヅレウミウシ(ドーリス科)
37ヤマトウミウシ(ドーリス科)
38マンリョウウミウシ(ドーリス科)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/9d/fe027efd75609b2f824b6c19a23d8a89.jpg)
39クモガタウミウシ(ドーリス科)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/be/5b5ad7d422a1c75891d4ccad8a2bea17.jpg)
40ネズミウミウシ(ドーリス科)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/d1/f30c277ef4a27573747ba470ac9e7bfe.jpg)
41スクレロドーリス・アピクラータ(ドーリス科)
42コモンウミウシ(イロウミウシ科)
43シロウミウシ(イロウミウシ科)
44クロモドーリス・プレキオーサ(イロウミウシ科)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/03/ae4c61b24ef6e6d8c5db34ddc2b6904f.jpg)
45サラサウミウシ(イロウミウシ科)
46アオウミウシ(イロウミウシ科)
47シラユキウミウシ(イロウミウシ科)
48ミヤコウミウシ(クロシタナシウミウシ科)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/c8/7888b935e47f9be19b7c9d2707f7e409.jpg)
49クロシタナシウミウシ(クロシタナシウミウシ科)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/37/bcf21c7915854208ba5e18fabd24439e.jpg)
50ヒメマダラウミウシ(クロシタナシウミウシ科)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/2a/cd2d9a7e8b7626c9ce081d21d71cba5f.jpg)
51ホンクロシタナシウミウシ(クロシタナシウミウシ科)
52ダイダイウミウシ(クロシタナシウミウシ科)
■裸鰓目スギノハウミウシ亜目
53ユビウミウシ(ユビウミウシ科)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/59/8fb78a7dc9732b74fff999ba53799722.jpg)
54スギノハウミウシ(スギノハウミウシ科)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/03/6e8e2baf08e8bd8aa19f2beccfb0caf6.jpg)
55ヒメメリベ(メリベウミウシ科)
56ムカデメリベ(メリベウミウシ科)
■裸鰓目タテジマウミウシ亜目
57オトメウミウシ(タテジマウミウシ科)
58サメジマオトメウミウシ(タテジマウミウシ科)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/33/c596153f0ea4b6e4223c9ebb3082997b.jpg)
■裸鰓目ミノウミウシ亜目
59サキシマミノウミウシ(サキシマミノウミウシ科)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/8f/5901551fd69e03e6055e40e56fbe9c27.jpg)
60セスジミノウミウシ(サキシマミノウミウシ科)
61ジョオウミノウミウシ(ホリミノウミウシ科)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/fa/3cff730483c380a3ea471e3650eaad3b.jpg)
62シロミノウミウシ(オオミノウミウシ科)
63ミノウミウシ(オオミノウミウシ科)
64イロミノウミウシ(オオミノウミウシ科)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/28/f0dcae5ae2f7bbdf7b91562393f5384e.jpg)
65ツツイシミノオウミウシ(アオミノウミウシ科)
66ムラサキミノウミウシ(アオミノウミウシ科)
67ネアカミノウミウシ(アオミノウミウシ科)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/60/5f2f1c306865a18f0cf80744006f50af.jpg)
68ハクセンミノウミウシ(アオミノウミウシ科)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/45/92f2685ddef12123fa35c515a1e4765f.jpg)
69ニセハクセンミノウミウシ(アオミノウミウシ科)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/57/3a7e6f0cbab6b290338871e1213c38ce.jpg)
70フタスジミノウミウシ(アオミノウミウシ科)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/a1/a9bbe5e0f202bbef2874da8d694226b8.jpg)
71ツルガチゴミノウミウシ(アオミノウミウシ科)
72チゴミノウミウシ(アオミノウミウシ科)
73エムラミノウミウシ(アオミノウミウシ科)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/45/24599e4bb791282c8ddd4b3568ebcd7d.jpg)
74ヤツミノウミウシ(アオミノウミウシ科)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/e2/49b259f88c51def499f624727d828a39.jpg)
75シャクジョウミノウミウシ(アオミノウミウシ科)
76サガミミノウミウシ(アオミノウミウシ科)
77ムカデミノウミウシ(アオミノウミウシ科)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/ec/f32ddeb12f0ec3c5e2ed97cfa597fb96.jpg)
78アカエラミノウミウシ(アオミノウミウシ科)
79セトミノウミウシ(アオミノウミウシ科)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/2d/716c9bc10a1e2b7ac3a005cdacb4fdf4.jpg)
80ツノバネミノウミウシ(オショロミノウミウシ科)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/ff/b687a827da8b97189dbf3d0e755db612.jpg)
81コマユミミノウミウシ(オショロミノウミウシ科)
82ユビワミノウミウシ(オショロミノウミウシ科)
つーことでした。