この晩も、けっこうウミウシが見られました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/88/dcc7c84eaa6323165d8c6863f152c1f9.jpg)
久しぶりのミノウミウシ。通称タダミノ。
水面直下逆さ行動をしてました。
アカエラかと思ったのですが、ちょっとピンクぽかったので、
ひっくり返したら、これでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/3c/b384dff4beae96eb6e9b645c9887a574.jpg)
エダウミウシ。
1回だけ光ったそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/c7/131d4832d23330b779d9bf59bd0edb08.jpg)
妻が発見した極小ミノ。
pawさんによってユビワミノウミウシと同定。
私的初確認種です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/ab/f2151169daeeaa0d4b870e0ba984e547.jpg)
これも一段と小さく、再び千里眼を持つ女が発見しました。
これもpawさんGENさんによって、
ま、フジタウミウシの1種ということに。
まぁ、小さくて小さくて。。。。
これも私的初確認種です。
このほかは以下の感じです。
エムラミノウミウシ(多数)
アカエラミノウミウシ
セトミノウミウシ
アオウミウシ
キヌガサモドキ
タツナミガイ(なんか少なくなった印象)
アメフラシ
ミドリアメフラシ
ナツメガイ((pawさん親子発見。初確認だけど、写真を撮り忘れた)
クモガタウミウシ
ウミフクロウ(多数)
アカボシウミウシ(pawさん親子発見)
・・・・が、pawさんのブログを見たら、、、もっといろいろいたみたい。
ああ、サガミミノって、、。
過去に1回しか見たことなくて、また見たかった!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/88/dcc7c84eaa6323165d8c6863f152c1f9.jpg)
久しぶりのミノウミウシ。通称タダミノ。
水面直下逆さ行動をしてました。
アカエラかと思ったのですが、ちょっとピンクぽかったので、
ひっくり返したら、これでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/3c/b384dff4beae96eb6e9b645c9887a574.jpg)
エダウミウシ。
1回だけ光ったそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/c7/131d4832d23330b779d9bf59bd0edb08.jpg)
妻が発見した極小ミノ。
pawさんによってユビワミノウミウシと同定。
私的初確認種です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/ab/f2151169daeeaa0d4b870e0ba984e547.jpg)
これも一段と小さく、再び千里眼を持つ女が発見しました。
これもpawさんGENさんによって、
ま、フジタウミウシの1種ということに。
まぁ、小さくて小さくて。。。。
これも私的初確認種です。
このほかは以下の感じです。
エムラミノウミウシ(多数)
アカエラミノウミウシ
セトミノウミウシ
アオウミウシ
キヌガサモドキ
タツナミガイ(なんか少なくなった印象)
アメフラシ
ミドリアメフラシ
ナツメガイ((pawさん親子発見。初確認だけど、写真を撮り忘れた)
クモガタウミウシ
ウミフクロウ(多数)
アカボシウミウシ(pawさん親子発見)
・・・・が、pawさんのブログを見たら、、、もっといろいろいたみたい。
ああ、サガミミノって、、。
過去に1回しか見たことなくて、また見たかった!