いまさらですが、今年もゴールデンウィークのクマ調査に参加しました。
今年は残雪もたっぷり。去年とはまったく違います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/03/3a65176a4d27524d62d964b88ba41a69.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/5d/6b71d689400535338ce669a2ca338389.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/1a/d08ac780aa022e36e102fa59e4ba4908.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/06/7328a642fae2fdfb2c2f187d8a16d3e0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/ed/546bc909d0c64b8c21c05893d215f493.jpg)
クマもばっちり観察できました。
今年は…若いクマが多いようで、みんなスタスタと移動しているのが多かったですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/4b/bf2518d1bd84fd845a71d1827564de03.jpg)
川沿いの雪解けが進んだところにはアナグマが。
あと、雪原を歩くタヌキも見ました。
野鳥もオオジシギ、ツツドリをはじめ、いつものアカハラ、ノビタキ、ヒバリなどが来ていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/fc/0da129c7103694340e8a2f9bb075579e.jpg)
そして、今年も環水平アークが見られました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/6f/e2a41056a5f6bafb4f9e20fedb48399b.jpg)
満喫のゴールデンウィークでした。
今年は残雪もたっぷり。去年とはまったく違います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/03/3a65176a4d27524d62d964b88ba41a69.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/5d/6b71d689400535338ce669a2ca338389.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/1a/d08ac780aa022e36e102fa59e4ba4908.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/06/7328a642fae2fdfb2c2f187d8a16d3e0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/ed/546bc909d0c64b8c21c05893d215f493.jpg)
クマもばっちり観察できました。
今年は…若いクマが多いようで、みんなスタスタと移動しているのが多かったですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/4b/bf2518d1bd84fd845a71d1827564de03.jpg)
川沿いの雪解けが進んだところにはアナグマが。
あと、雪原を歩くタヌキも見ました。
野鳥もオオジシギ、ツツドリをはじめ、いつものアカハラ、ノビタキ、ヒバリなどが来ていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/fc/0da129c7103694340e8a2f9bb075579e.jpg)
そして、今年も環水平アークが見られました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/6f/e2a41056a5f6bafb4f9e20fedb48399b.jpg)
満喫のゴールデンウィークでした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます