晴耕雨読とか

本読んだり、いきものを見たり。でも、ほんとうは、ずっと仕事してます。

そんな季節…

2015年09月28日 | 生き物
駅までの通勤路にお寺があるのですが、その脇の50~60mぐらいの間にハラビロカマキリ系が6匹も潰れていました。




そういえば最近、道で見かけるな。
そういう季節なんだね。

…いやいや、そういう話じゃなくて、どうしてみんな車道に下りてくるんだろう?

ま、まさかハリガネムシが操っている?!

from iPhone

今日もピロピロを探したんだけどね。

2015年09月24日 | 生き物
連休最終日、海に行こうか、山に行こうかと思ったのですが、
結局、近所をピロピロを探して散策……。

家からテクテク歩いて稲城へ行って帰ってきました。

結局、おととい発見したピロピロのところへ。



お、おとといはなかった卵がいっぱい。
これからじゃんじゃん孵化するのか…。

お、いた。



が、三脚を立てて、OM-Dに等倍マクロをつけて……モータードライブのHiモードに設定。

だけど…、枝でツンツンしてもピロピロしない…。
なんかツンツンしすぎて反応しないくて、そそくさと逃げるピロピロ。



かわいそうだからやめました。。。。


なかなか難しいなあ。
三脚立ても、花の固定とシャッターとツンツンで手が足りないし、
しかも、なかなかピロピロしないなあ。



ピロピロの穴が分かりやすい。



畑の脇に咲いていました。



あれ? タチフウロでいいんだっけ???

森のきのこさんから「ゲンノショウコの赤花型」とのご指摘をいただきました。ありがとうございました。

ピロピロを探して

2015年09月23日 | 生き物
クズって言えば、多摩川の河原だよな、とテクテク歩いて行ってきました。

が、それは全部アレチウリ…。





すごいなあ、アレチウリ。クズを駆逐してんのかな?

中野島、登戸間をウロウロするとパターンが見えてきました。
川に近くて、河原っぽいとアレチウリ。
土手に近い乾燥して場所にクズ。クズはどちらかというと3次元に強い印象。



さて、ピロピロである。

分かっていたけど、クズの花はだいたい終わっている。。。

ようやくひとつふたつ見つける。



幼虫はいないなあ…。




おお~! ウラギンの卵だ!!!
真っ白できれいな造形。クズのつぼみに産み付けられていました!




こっちには?



ん? 出た後か…。


結局2,3の花しかなく、なぜか卵しか見つかりませんでした。
これから孵化するのかな? そうだよね。つぼみだもんね。

ふーむ。
なら、これからもピロピロが観察できるのか…。





土手下のエノキにアカボシゴマダラがいました。
産卵中??





エノコログサがきれいでした。






…が、家の近所まで帰ってきて、雑木林の脇から道に垂れるクズに花が咲いているのを発見。

一応、見てみるか…。




なんと終齢幼虫を発見!

赤紫色できれい!!!


が、ピロピロはせず。
終齢だとしないのかな? 刺激が足りない?(笑)


なんだ、近所にもいるんだ。
意外と身近にいるんだね、ピロピロ。




なぜ横一線なのか?

2015年09月22日 | 生き物
今日はピロピロを探しに多摩川の河原へ。
途中、いつもの三面護岸の川をのぞいていく。

あいかわらずアユがいっぱい。



めずらしく小石の藻類を囓っていた。


が、ヘンなものを発見。



並んでる。横一線で縞々だ。


双眼鏡でのぞくとみんなオイカワ。






場所がきれいな砂地なのがこうなる理由??

いったいどうしてだろう?

ピロピロのウラギンシジミ

2015年09月20日 | 生き物
最近、ウラギンシジミの幼虫の行動がおもしろいことを知った。
ピロピロである。ピロピロ。

クズの花が食草らしいので、早速、稲城の雑木林に探しに行った。

しかし、クズはあるもののなかなか花がない。
ようやく手に届くところに発見して、よく見ると…いた!



小さいなあ。

それにしてもかわいい。ウミウシみたい。



これとかそっくり。





でも、帰ってきて調べたら、2つの突起はお尻のよう。
触角じゃないんだ! そうか。


で、ピロピロ。





ピュッと出て!!




ピロピロ!!!



…だめだぁ! 早すぎて小さすぎてまったく撮れない……。

ちょっといじめると(すまん…)、
お尻の2カ所の突起から扇のようなものがシュッと出てきてピロピロするのだ!


いやー、おもしろいんだけど、機材とそれなりの設定とかを考えないと、
まったく撮れないな。動画も難しいし。。。

この子が終齢幼虫になるぐらいにもう一度挑戦かな?

何にやられた? クロスズメバチの巣

2015年09月14日 | 生き物
土曜日に久しぶりに櫛形山に行ったのですが、
登山道脇で、クロスズメバチがブンブン飛んでいました。

何者かが巣を襲った?



周りに巣が落ちていました。





ブンブンと巣から出たり入ったりしていました。
朝登ったときは気づかなかったのですが…。



呆然と落ちた巣にとまるハチ。



クロスズメバチの巣を襲う筆頭はツキノワグマ。次は人かな?
うーん、足跡は分からなかったしなあ。
人だと、巣盤(?)を全部持っていくんだろうし、でも、登山道脇だしなぁ。

さて…。


ニホンザリガニ!

2015年09月13日 | 生き物
ちょっと北海道に行ったのですが、
道南の小渓流でニホンザリガニを見ました!!





淀みで石をどけると…。



いた!!

けっこうあっさりいました!



ちょっと赤っぽいですね。ハサミが小さいしメス??
3~4cmですかね。



こっちはオス!?
多少大きくて5cmぐらいかな。

子どものころは、近所で小さなアメリカザリガニを捕まえては、
「ちぇっ、ニホンザリかよ!」とか言っていたのがなつかしいですね(笑)

とても減ったと聞きますし、そもそも、北海道と東北の分布ですよね…。

いやー、いいものを見ました!