足裏のマメに苦しんでいたけど医者に周辺を削ぎ落としてもらい膏薬を貼る事により歩行がだいぶ楽になった。
始めて膏薬を貼る時には剥がれるのではないかと心配したけど足の裏は踏みつけられるので絆創膏がべっとりと張り付いて剥がすのに手間取り 剥がした後も汚れた粘着物が皮に張り付いて残る、これがしつこくて爪で何度もしごいてやっと剥がれるといった具合、寝る前に膏薬を貼り換えて一週間 患部が白く変色して厚みが増してきたので医者に行ってみた。
医者に見せると芯の周りが10円玉ぐらいの大きさで白く変色していて これでは膏薬が大き過ぎる 芯の大きさの米粒ぐらいに切り落として貼りなさいと言われる。それから白くなった患部を削ぎ落としてくれた。 だいぶ広範囲に渡って削ぎ落としてくれたので前にも増して楽になる。
50年もの間苦しんできてそのうち歩けなくなるのかと心配してたけど先が見えてきた。 こんなに簡単に良くなるとは!もっと早く医者に見せればよかった。
映画「ダイ・ハード3」からブルース・ウィルス、サミュエルLジャクソン
冬の間は痒くてボリボリ掻いていた太ももから下、今年の冬は特に足首の周りがひどくて オロナインを毎日のように塗っていたが 暖かくなると不思議に収まる。その他に手の親指のアカギレも収まって水絆創膏を塗る手間が省けてだいぶ楽になった。
我々の子供の頃は外遊び多くて手にひび割れやアカギレが出来たもので風呂に入るとヒリヒリと痛かったのを思い出す、今は炊事や掃除の水仕事が主な原因であるが 寄る年波でお肌の潤い成分が失われてしまった影響も大である。 これも一人暮らしの勲章みたいなものと諦めてるしだいである。