黄昏のガンマン

ガンマンはとうにリタイヤ
節々は痛むし物忘れが頻発して今は街外れの小屋で自炊暮らし
ダラダラと過ごす毎日だ。

便利になるのも考え物

2016-02-28 | 日記

駅に向かって歩いてると少し先を行くオヤジがスマホ片手にデカイ声で話してる、 トコトコ歩いてるので直ぐに追いつと「熱は37℃だけど頭が痛くてインフルエンザのようだ これから医者に行くところで 3日間ぐらい休むようになるのではないか」 と聞こえてくる。 周りからみると元気そうで弱ってるとは思えない どうやらズル休みをしたくて予防線を張ってるような気がした。
毎年 喉が痛んだり頭痛がしたりする事があって インフルエンザか風邪だか解らないけどそんな時はルルを飲んで直してる、 10年位前に医者に勧められ予防接種を受けたことがあるのでインフルエンザではないと思うんだけど どの位効果が続くものか。

     

      絵画教室で描きました

最近 テレビCMで西田敏行が肺炎ワクチン接種を呼びかけてるのをよく見かけるけどちょうど自分が対象の歳、 受ける積りは無かったけど死因第三位とCMでおどかすので如何しようか思ってるところ。  届いてた案内をみたら自己負担額4000円となってる この辺もCMで流した方がいいと思うんだけどね。

乗換駅でエスカレーターに向かってたら前を歩く女性がスマホを眺めてノロノロ歩き、 前が空いてるのにじれったくなり蹴飛ばしてやりたくなるけどそも行かないので右側にコースを替えて歩いて登る事に。 人間どうしても自分中心になりこんな弊害も出てしまう、便利になるのも考え物である。


絆創膏

2016-02-25 | 日記

少し前に右手親指の先にひび割れが出来て痛いし早く直したいので 薬箱から絆創膏を貼ってみると防水効果はなく、大判の絆創膏で覆ってやろうと思いマツキヨで探したけど適当な物が見つからない、店員に相談したら乾燥してますからねと言いながら液体絆創膏と云うのを薦められた。
家に帰りチューブの口をキャップで穴を開けると強烈な臭い、患部に塗布して乾くまで臭い続ける、 乾くと突っ張った感じがあったが効果はあって少しぐらいの水では剥がれそうもない。
絆創膏は貼ったものの風呂で頭を洗う際は剥がれるのではないか心配で 慣れない左手で頭をゴシゴシやろうとしたけど力が入らないので途中であきらめ完治するまでお湯で流す程度にする、 毛が薄いのでそれほど汚れが溜まるとは思えないしね。

      

       水彩画教室で描きました

絆創膏のお陰で数日で気にならない程度に回復する。 しかし今度は左手の親指の先にひび割れが発生してしまった。
何故親指の先が割れて他の指に影響が出ないのか、 実験の結果 軽い物を摘むときは人差し指の先を親指の腹にあてがい、強い力が要るときは親指の先を人差し指の横腹にあてがう、その結果多大な負荷が指先に加わる事が解った。 思い当たるのは好物の煎餅の袋がチャック付きで空ける際は親指先を使う、 特に冷凍ほうれん草のチャックは冷えて固まってるので空けずらく目一杯の力が指先にのしかかる。 この辺のところが親指のヒビ割れに大きく影響してると思われる。
指先を絆創膏で処置、 炊事はゴム手袋をはめて作業。 終了後指先が濡れてるので変だと思い手袋を見ると穴が開いている、 良く使う右は大丈夫で滅多に使わない左に穴が空くとは。 多分爪が伸びてたのとサイズがMのご婦人用でキツイのが原因と思われる。 それではとL版を買ってきたらちょっとブカ付いてました。


数種類の酒

2016-02-23 | 日記

図書館のDVDの貸し出し棚は ただで借りられるので人気のある物は常時出払っていて何時もスカスカである、 借りたいと思ってた映画「グラントリノ」が、数ヶ月待ってやっと借りることが出来ました。
イースドウッド、監督主演の映画。 この映画の主役は家のポーチに国旗を揚げてる朝鮮戦争に参戦したヤンキーの頑固爺さんで独り者。 家の前の椅子でくつろぐ姿は西部劇時代を連想させる。 ポーチでは常にビール片手に懐かしいジッポのライターでタバコに火をつけツマミはビーフジャーキー。
ビールに合いそうなので早速購入してやってみると抜群の相性 でこれからちょくちょくやる事になる。 ビールは何時も同じ銘柄にこだわっていて招かれた隣家のパーテーの冷蔵庫には好みのビールの在庫が置いてある。

    

     映画「グラントリノ」から描きました

洋画に出てくる家には数種類の酒が置いてあって客の好みに応じられる様にしてるみたいで、何が飲みたいのかと聞くシーンが良く出て来る。 自分の家でもスコッチ、ブランデーなどサイドボードに飾った事もあったけど 引っ越した今は流しの下に忘れられてる状況。 訪ねる人は少ないし自分の周りではビール、日本酒と焼酎があれば大体の要求に答えられる環境である。
冷蔵庫は狭いので映画みたく銘柄を揃えられないので同じ銘柄ばかり冷やしてる、サッポロ黒ラベルになるのでよろしくね。 


兵馬俑展

2016-02-21 | 日記

気になっていた国立博物館の兵馬俑展、 何時までやってるのかと昨日調べてみたら今日21日までとなってる。 たいした予定が無いし天気も良いので行ってみる。 大きな展示はなるたけ見に行くようにしてるが呑気に構えてるせいで何時もギリギリに行く羽目に。
最終日とあって込み合っていて 頭越しに眺めながら通過する、 暫らく玉とか帯止めなどの小物が続き大型の兵隊の姿は見えないのでだまされたかと不安なる。 しかし第二展示場に入るとお目当ての秦の始皇帝が乗ったといわれる4頭立ての馬車の展示、 格好はいいけど思ったより小さくて迫力が無い 表示を見たら1/2の複製と記載されていてやはりだまされたという思い。 次の部屋は講堂みたいにデカイ部屋で入り口の反対側には写真で見たことのある歩兵の隊列の展示、 その前には一体の軍馬と10体ほどの武将の像が間隔を置いて並んでいて表示をみると本物。 大柄で兵隊にしては和やかな顔立ちの良い男達、 これ見て来た甲斐があると納得する。

  

   

   兵馬俑の展示              黒門付近の梅が満開でした

歩兵と思われる隊列は4列の展示で 武将に比べのっぺりした顔が多くて小柄である。 これは複製で倍率の記載が無い、複製の場合は倍率を記載して欲しいものである。 端の隊列は撮影コーナーとなっていて記念撮影の人だかり、 フラッシュを切って撮影して下さいと言われながら自分がパチリとやるとフラッシュが発光、係員がやってきて いいですかといってカメラを採り上げ これで大丈夫ですと渡してくれる、 このぐらいの事わかるけど歳なのでとバカにされた気分。 パチリとやって発光しない、振り返ると係員がニンマリとする バカにするのもいい加減にしろと言いたい。


これからは不便になってしまう

2016-02-18 | 日記

インターホンから書留ですの声、 何も頼んだ事も無いのに何だろうと印鑑を持ってドアを開ける。
配達員からオレンジ色の封筒を渡され 表に後期高齢者医療保険者証が入っていますと記載されている、バカに長ったらしい名称である。 覚悟はしてたけど 遂に俺もこんな歳になってしまたと困った気分になる。 渡される際 片方の手に同じオレンジ色の封筒を多量に握っていたのでこのマンションにも同じ仲間が多数いるもんだと少しは安心する。 保険証は案内の紙に印刷されていてミシン目に沿って切り取って使用する事に、今までは会社の保険に入っていて保険証はカードで財布に収納出来て携行し易かったけどこれからは不便になってしまう、運転免許証などカードになってるけど どういう事なのか。

    

      ポーズ集から描きました

保険証の表に1割負担と記載されいて一安心。 保険料は幾ら掛かるのか、支払い方法は等 同封の案内で調べ大まかにはわかったけど実際はどうなるか気になるところ。

エレベーターのドアが閉まりかけたところで 小さな子を連れ乳母車を押したお母さんが見えたので中に誘導すると オジサンに有難うと言いなさいと子供に向かって話しかける、 人懐こい子でありがとうと言ってくれる。 少し前までオジサンと言われると抵抗があったけど 最近はなくなってしまって お爺さんと云われてしまうか恐れてる状況である。