野球は下手くそだったけど 私の誕生月日は川上と同じなので 小用学生の頃その事をよく自慢して 打撃のホームを真似して見せるけど 左打ちはぎこちなくて 非難を浴びたけど、何度もやったのを覚えてます。
川上の赤バット 大下の青バットは超有名だったけど、 青田昇も巨人で活躍してたので青バットは青田と間違える。 昨日のニュースでもキャスターが 青バットの青田と言ってしまい 後で訂正してました。
それにしてもゲストの金田は凄く元気で80才には見えない若さで トークも闊達。 俺もあやかりたいなんて思いながら見てました。
ハミルルトン「豹と禿鷲」をスケッチしました
「野球は巨人キャラメルは紅梅」がキャッチフレーズの紅梅キャラメルを買ってカードを集めるのが楽しみだった。
選手監督10枚のカードを集めるけど 水原監督のカードは滅多に出てこない、友達にホームランカードを数枚出しても交換してもらえない。 私が生涯で水原を出したのは1回だけ、二塁打のカード二枚でキャラメル一個と交換出来る。 駄菓子屋で交換したキャラメルの箱から水原が出て来てきてビックリ、今でも忘れない。 揃ったカードは 後楽園の交換所でアルバムと交換して失敗したのを覚えてます、もっといい賞品があったのに。