黄昏のガンマン

ガンマンはとうにリタイヤ
節々は痛むし物忘れが頻発して今は街外れの小屋で自炊暮らし
ダラダラと過ごす毎日だ。

靴下

2021-08-31 | 日記

朝起きて最初にやるのはベッドの下に落ちてる靴下を履く事。
ベッドに腰かけたまま左足から靴下に突っ込む。 靴下の右と左の見極めは履き残した形状から判断してるけど 難しい判断が迫られると エイヤッと決めて履く事にしていて 今の所不都合が起きた事はない。
オッと 今気が付いたんだけど夜ベッドに上がる際 今まで無造作に脱ぎ捨てていたのを 右側に履いてた靴下を右側に落とし 左は左に落とせば解り易くて問題が解決する事に気が付いた、 今晩から早速実行する事にする。 グッドアイデアだ。

靴下を履いてから寝間着を畳んでそれからズボンを履く、 今は暑いので半ズボンだ。
これはシッカリと右足で立って左側に足を入れる、 この際出来るだけ何も掴まらない様心がけていて今のとこ何とか出来ている。
ところが靴下を立って履くにはズボンより高く足を挙げねばならない、 体が硬くて危なっかしいのでやった事がない。 この際やってみようかと思うんだけど オットットと転倒の危険性が大きいのでやる勇気が出ないのだ。

      

     映画「ヴェラクルス」からゲリークーパー、バートランカスター

パンツと靴下は風呂上がりに取り換える事になり パンツは毎日、靴下も毎日と行きたいところだけど洗濯が面倒なので様子を見ながら交換となる。
靴下と言うぐらいだから靴の下に履くもので 現役時代は毎日交換してたものだが リタイヤ後は靴を履く時間はだいぶ減って基本的には2日間履いて交換する事にして、  靴を履く時間が多かった思ったときはその日に交換する事になる。

電車で座ってると石田純一を真似て生足で靴を履く人を見かける。 靴下の洗濯は不要だけど湿気で足が臭くならないか、靴下のように靴を頻繁に洗濯するとも思えない。 感触が悪そうなので生足でやる気にはならないものだ。


幼児向き

2021-08-24 | 日記

買い物から帰ってきたら玄関ドアに荷物がぶら下がっている。 何かと思って開けて見たらソーメンセットが入っていて 自分好みの麺汁が付いている。 コロナ禍で自治会の夏祭りが出来なったので粗品をお届けしますとの紙が入っていた。
そういえば昨年もコロナで中止になってしまい粗品が届いた。 それから1年、「ねるねる」との表示がある幼児向けの菓子を食べ残してるのを思い出した。
この菓子、数種類の粉を水で練って作るもので 知育菓子・保護者が手伝ってください との表示がある。 作るのは面倒だし不味そうなので引き出しの肥やしなっていて この際思い切って作ってみた。

          

              上野公園の坂

2つの粉を水で練って先ずはパイン味を 次にリンゴ味を練ってトッピングを振りかける。
付属のスプーンで口に入れるとトッピングのラムネの感触が伝わるけど ヌラーとした味で旨くない。 それではと冷蔵庫で冷やして口に入れみたけど甘過ぎるしやはり食べられたものでない。 
今の幼児向きとはこんなものか 我々の幼年時代は貴重な砂糖をそのまま舐めたもので 世の中すっかり変わってしまった。 

今回貰ったソーメン、 揖保乃糸かと思ったけど最高級の手延べの表示があって揖保乃糸より細く見える。
1分ほど茹でてから予め買っといたエビフライを友に実食。 あっさり味で好感の持てるソーメンであった。


蝉の恩返し

2021-08-17 | 日記

毎年この時期になると ベランダに蝉が転がってるのを見かける。
今年も仰向けに腹を出して転がってるのを見つけて 片付けてやろうと思ったけど雨が降ってるし面倒くさいのでそのままにしおいた。

今日はかたずけてやろうと手で掴んだら 足をもぞもぞ動かし始めた、 3日間もの間仰向けにひっくり返っていてまだ生きているとは驚いたものだ。

蝉にとって仰向けも寝心地いいみたいである。 このベランダには蟻がいないけど たまに鳩が来る、鳩は蝉を食べるのだろうか。

      

       映画「リオ・ブラボー」からジョンウェイン、ウォルターブレナン

雨はやんでるしべランダから飛ばしてやろうと思ったけど羽が弱ってるみたいで離したらこのまま落下する可能性がある。 面倒臭いけどマンションの植込みの根元においてやった。 夕方みたらどこかに消えて見かけなかった。

散歩をしてたら肩に蝉が止まってジジーと鳴いて離れた感じを受けた、 それから少し先を歩いていたら脇の下からジジーの鳴き声がして わきを開けた飛んで行ったしまった。 脇の下に挟まってたみたいで人懐こい蝉だったみたいだ。
蝉の恩返しと思ったけど蝉に持ててもしょうがないけどね。


わらび餅

2021-08-10 | 日記

駅中の物産展に京わらび餅というのが並んでいて どんなものかと買ってきた。

トレイを見ると大量の黄な粉が覆いかぶさってるので中身が見えず 箸を突っ込んで塊りを摘まもうとすると思ったより重量があってコンニャクみたいな感触、 箸を嫌ってるみたいで掴みづらい。 やっとの思いで一塊りを掴んで小皿に移した。
いよいよ口に入れようと何とか摘まんで口に運ぶと 上品な味だと思われるがプニャプニャ感を味わうのがこの菓子の魅力みたいだ。
これと同じようなものでくず餅を思い出すがこちらの方が掴みやすくて食べやすい感じ。
またフニャフニャと言えばコンニャクがあるけどこれは煮物、 黄な粉を付けたらどんな感触になるのだろうか。

        

   映画「何がジェーンに起こったか?」からベティデイヴィス ジョーンクロフォード 

ビールのつまみにとたまに買うピーナツ入りの柿の種。 ピーナツと柿の種のバランスが悪いのが多く見受けられる。
袋の上から指を突っ込んで適当なバランスで食べて行くと 終わりに近くになると柿の種が少なくてピーナツが目立つようになるのが嬉しい柿の種のバランス。
良くあるのはピーナツが少ない物。 こういうのに限ってつまみ食いをしたくなってピーナツばかしを拾い食いして柿の種ばか残ってしまい辛くてしょうがなくなって 体に悪いし捨てしまう事も発生する。
これでは勿体ないのでピーナツだけを買ってきて柿の種と混ぜる事が多い。 混ぜるのには八街のが良いんだけど中国産の3倍はするんで年金生活者には手が出ないので 常に100円菓子コーナーの品、 混ぜて摘まんでると以前混ざっていた物には適わないので前に残ってるのを探しながら食べるという羽目に。
たまに海苔ピーに柿の種を混ぜる事がある。 こうすると3種類の味が楽しめて結構いけるのである。


背が縮んで頭がデカくなる

2021-08-03 | 日記

加齢とともに身長が縮むと云われる通り自分も縮んで来たけど 長いこと縮み幅2センチばかしで止まっていた。 ところが先ほど退院した病院で測ったら更に2センチばかり広がっていたのだ。
縮む原因を検索したら 年寄りになると身体の水分量が減って来るのと骨粗鬆症が原因と出て来た。
骨粗鬆症の対策としてカルシュウムを摂らなくてはとワカサギの佃煮を朝昼晩のおかず及びお茶請けとして食すようになった。 
水分量の減少については調べても出てこないので水を頻繁に飲むようにしてるんだけど 体の保水能力が減退してるので防ぎようがないみたいだ、 これからは段々と干からびて行ってしまうみたいで 悩ましい事である。

            

              「じゅん散歩」から高田純次と柄本明

外出する時はつばの長い野球帽をかぶって出かけ様にしてるが 昨日は電車に乗るのでたまには とよそ行きの帽子を被ってみると、
するとどうだろう きつくて両手で引っ張り下げないと入らない、 被っても締め付けられて感じが悪いのだ。
頭髪が増えたわけでもないし帽子が縮む事は無いので 頭がデカくなったと思われる。 日常被ってる野球帽は徐々に伸びて丁度良くなってるみたいだ。
調べてみると、 顔はほうれい線や皮膚のたるみでデカく見える事がある と 出て来て自分もそうなってるけど 頭がデカくなる原因は分からなかった。

背が縮んで頭がデカくなる? おまけに前立腺肥大と診断されている、 これからどうなって行くのだろうか。 よそ行きの帽子は買い替えるか 考え込んでるところである。