少し前に頂いた相田みつを美術館の入場券の有効期限が迫ってるので行ってきました、彼女と一緒にとペア券でしたが独りで行きました、トホホ・・・。
相田みつを の事は知りませんでしたが短い詩の書を描く 作詩書道家みたいですね、入場券のイラスト(下の写真)のような雰囲気の詩と書が見る人に 深い感動、感慨を与えていると言う事です。
入場券の半券です
展示室は綺麗ですがすがしい言葉の書がならべられ、これをみてると私のブログなど情けなくなりますが懲りずに続けます。
ここで一つ
「つまづいたり ころんだり するほうが自然なんだな 人間だもの」
二重橋です 携帯で逆光のためボケてしまいました。
この美術館は旧都庁あとの国際フォーラムにあり 始めていきました、大田道灌さんを久しぶりに見たあと皇居が見えたので寄ってみました。
ここで又ひとつ
「一生べんきょう 一生青春」