黄昏のガンマン

ガンマンはとうにリタイヤ
節々は痛むし物忘れが頻発して今は街外れの小屋で自炊暮らし
ダラダラと過ごす毎日だ。

ボデーソープ

2012-12-07 | 日記

風呂でボデーソープが残り少なくなってスーパーに行きました。
固形石鹸が標準の時代は種類も少なく、選ぶのは簡単だったけど 液状の商品は種類が多いので選ぶのが面倒なので、PBをつかってます。
売り場で 使ってるのと同じ容器を探しても見付からないので、他の店のスーパーを見に行きました、ここで気付いたのは詰め替え用の品ばかり並んでる事です。前の店でも詰め替え用を探せばあったハズですね。

       

       山川惣治作  銀星(馬の名前)のシーンを写しました

買った品は詰め替え用の「うるおいとしっとり肌」とか 「カサつく肌も、、」等々お肌にいい事がいくつも印刷された物。 毎年冬になると足に痒みが出てオロナインを塗ってるけど、寒い時期が過ぎるまで悩まされています。これを使って少しでも痒みが取れればいゝと思いましが、以前の容器に詰め替える時 容器には「保湿成分配合コラーゲン入り」 と書いてました。 潤いの お肌になりたいんだけど この歳で 詰め替え用のボデーソープじゃ無理だよね。


最新の画像もっと見る