昨日は区会議員の選挙運動の最終日で 街中を選挙カーが走り回り騒がしい、夜になると気持ちが盛り上がってきて絶叫する声がアチコチから耳に入る。
駅の周りは 幟がズラリと並び、候補者、運動員達で 盛り上がっていました。なかには握手を求めて駆け寄ってくる候補者が居て気持ち悪いので よけて通り過ぎるけど、中には調子の良い人がいて 頑張ってと言いながら握手に応える人もいる、 美人の女性候補だったらしちゃうけど いないんだよね。
映画「タイタニック」から描きました
今年は都会議員、参議院議員、区会議員と続いて 駅前は常に選挙運動で賑やかだったけど 今朝の散歩で通ると 野球やテニスのバッグを抱えた生徒達が目立ついつもの日曜日。 しばらく選挙がないので静かでいいけど 騒がしいのに慣れてしまったので なぜか寂しい感じ。
一連の選挙で目だったのは 安倍総理の集客力で応援に来た時は駅前を人で埋め尽くしました。 他の党の党首、幹部もきてたけど総理の足元にも及ばない、 特に民主党の党首、幹部は誰も応援に来なかったので候補が可哀想、もっと頑張らないと。