goo blog サービス終了のお知らせ 

風になりたい

自作の小説とエッセイをアップしています。テーマは「個人」としてどう生きるか。純文学風の作品が好みです。

成都散策 ~武候祠3(関羽と張飛)

2012年08月11日 17時39分45秒 | フォト日記

四川省成都にある武候祠の写真の続き。
扉の写真は関羽像。
関羽はあまりの人気の高さに神様扱いになっているため、皇帝の姿で像が作られている。





関羽のボディーガードだった周倉の像。関羽の脇に置いてある。
周倉は小説のなかの架空の人物だが像が作られた。




こちらは張飛。




劉備、関羽、張飛の義兄弟を祀った「三義廟」。








劉備、関羽、張飛の像。こちらのほうが親しみやすい感じだ。




















コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 成都散策 ~武候祠2(劉備... | トップ | 最後の特攻 ―― 責任の取り方... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

フォト日記」カテゴリの最新記事