さとやま菜遊記

宮城県東部の里山でゆるゆると家庭菜園やガーデニングを楽しんいます。
シャコバサボテン

どんぐりの木の強剪定

2024年10月16日 | ガーデニング

今日はいちじの予報でしたが、雨は降りませんでした。

昼頃雨が降るというので、この前剪定した枝が濡れていたため粉砕せずに残して乾かしていたものがあったので、雨が降る前に粉砕してしまうことにしました。

これで一安心です。

ところが、午後になっても雨は降らないようなので、どんぐりの木を剪定することにしました。

3年前に芯止めをしたのですが、もうこんなに伸びてしまいました。

 

今度は芯止めをもっと下からします。強剪定と言うより伐採に近い剪定をします。

まず下枝から切断していきました。

足元を確保するため切断した枝を片付けながらの作業です。

芯止めするためロープで引っ張って倒すので切断する箇所より上の方にロープを取り付けました。

脚立に上がって、チェーンソーで倒れないぐらいまで切ってから下に降りてロープを引っ張って倒しました。思い通りの方向に倒すことが出来ました。

この枝を残したのは藤の蔓が絡んで花が咲いていたからです。

暗くなるまでに切断した枝の全部を片付けることが出来なかったので、続きは明日に持ち越しです。

 

 

 

 

 

 

 


ニンニク植え付け

2024年10月15日 | 家庭菜園

今日はのちでしたが気温は、この時期としては高めの24℃にもなりました。

購入した種ニンニクを植え付けることにしました。ホワイト6片です。植え付け前に分球をばらしました。

植え付け場所は事前に耕運しておいたので、細い溝を掘りました。

この溝に15㎝ぐらいの間隔で分球を置いていってから覆土します。

野菜くず置き場から勝手に生えてきた南瓜の蔓が枯れ出したので片付けました。

ヘチマみたいなすくな南瓜といいます。

これだけ収穫出来ました。勝手に生えたものなので味の方は?ですね。

片付けたあとは耕運してお終いです。

 

 


菜園の耕運その他

2024年10月14日 | 家庭菜園

今日は終日でしたが雨の予報はありませんでした。

栗のイガが落ちて足の踏み場もないようになっていたので片付けました。

この栗は豆栗で食べるには小さすぎるので収穫しません。

ミョウガを植えている場所が2カ所あるんですが、もう葉が枯れ出したので乗用草刈り機で刈り取りました。

これを使うと粉々に砕けます。

茄子ももう終わりなので、引き抜くのが面倒だし、そのあと片付けなければならないので乗用草刈り機で試してみました。

茄子の枝は木質化しているのでどうかなと思いましたが正解でした。粉々にすれば、そのまま肥料にもなるので一石二鳥です。

このあと耕運機をかけてお終いです。

萩の花が満開になったようです。


南瓜畑の片付け

2024年10月13日 | 家庭菜園

今日もです。気温も24℃と秋らしい天気でした。

南瓜畑の南瓜は一度収穫したんですが、そのままにしていたらドウダンツツジの上まで蔓がどんどん伸びています。そろそろ片付けなければなりません。

畑の中は枯れた草がボウボウですが、このまま耕運できないのでこの草を片付けるため、穴を掘って埋めることにしました。

猪よけのフェンスを外して草はユンボでかき集めました。

草を取り除いてから耕運しておきました。

取り除いた草と南瓜の蔓は穴に入れてから土を被せておきました。こうすると来年には堆肥になっています。

草むらに隠れていた南瓜がこれだけありました。

今年は柿がボトボト落ちてしまいましたが、この豆柿はいつもどおり実をつけていました。

これを食べたことはありませんが、鑑賞用にしては木が大きくなりすぎてしまいました。

このキノコ初めて見るものですが、調べたらノウタケのようです。

 


ツツジの剪定&枝の粉砕

2024年10月12日 | ガーデニング

今日は雲一つないでした。朝晩は大分気温が下がってきましたが最高気温は22℃で日向では長袖シャツでは暑いくらいでした。

ここの植木が大きくなり混み合ったてきたので山茶花とツゲの木の間にあるツツジを移植することにしました。

ユンボを使うので簡単です。

他の場所に移植しました。ツツジは細い根っこが張っているので、いつ移植しても殆ど失敗したことがありません。

掘り起こした所の穴を埋め戻してからツゲの木の伸びた枝を剪定しておきました。

このあと、これまで剪定したどんぐりの木と桑の木の枝が貯まってきたのでウッドチッパーで粉砕しました。

下の方にあった以前に剪定した枝は、この前の雨で濡れていたので、乾いてからにすることにして今日はここまでです。

 


藪になった庭の手入れ

2024年10月11日 | ガーデニング

今日はときどきで秋らしい天気でした。

前から気になっていた落ち葉や野菜くず等を置いているところから生えていた里芋が驚くほど大きくなっていたのを収穫してみました。

窪地になっているのでユンボを使って掘り起こしました。

小芋を外したらこれだけありました。今日もまた芋煮でもします。

昨日剪定したどんぐりの木とマルベリーの奥の庭がひどい状態になっていました。

ここを何とかしなければなりません。その前に剪定したマルベリーの横に新しい苗木が生えていたので、これを他の場所に移植することにしました。

池の水を利用するポンプの横なのでここで大きくするわけにはいきません。

昨日伐採した所に移植しました。

日に日に暗くなるのが早くなっているので、藪になった庭の手入れは時間がなくなり、ざっと雑草を取り除く事しか出来ませんでした。

 


伐採&剪定

2024年10月10日 | ガーデニング

このところずっと降りでしたが、ようやく時々の天気になりました。しばらく好天が続く予報です。

昨日は終日雨でしたが、前から予約していたので軽トラの点検に行ってきました。

整備は2時間ほどだったので、近くにある道の駅で時間を潰していました。

今日は、ようやく雨が上がったので久しぶりに屋外作業をしました。伐採と剪定をすることにしました。

まずは桑の木からです。一本は伐採しもう一本は強剪定しました。

他の場所にある大きな実がなるマルベリーの側から出ていた苗木を移植したんですが、これは実が小さく少ない普通の桑の木だったので伐採することにしました。

次は玄関前にあるどんぐりの木が大きくなってきたので強剪定しました。

剪定した枝は軽トラ1台に積みきらないほどありました。

こんなに強剪定しても、どんぐりの木は2,3年で元に戻ります。

次もどんぐりですが、前に強剪定してから細い枝が出てきたのを丸刈りにしていたのが、伸びてきたので剪定しました。

最後に沢山実が生るマルベリーです。枝が伸びすぎたので剪定しました。

このぐらい剪定しても、桑の木は成長が早く来年には元に戻るでしょう。

今年はアケビが不作で全く実を確認できなかったんですが、ここの木に1個だけ実が付いていました。

 


ハヤトウリ

2024年10月07日 | 家庭菜園

今日はのち最高気温は20℃でした。

3月末に植えたハヤトウリが蔓が伸びすぎて芯止めしていたんですが、ようやく花が咲き小さな実がつき始めました。

こんな小さな実が、これから寒くなると言うのに大きくなるんでしょうか。

昨日から雨が降ったり止んだりでしたが、雨があがった合間に隣家との境界に植えているツツジの間から欅の小枝が伸びたり蔓性の植物に覆われていたり根元には、ひこばえが生えていたので、それらを取り除きました。

もう少し続けようとしましたが、雨が降り出したのでここまででした。明日も雨の予報ですが、10月は好天の日が多いはずなんですが?

 

 


柿の実が今年は異常

2024年10月05日 | 果樹

今日は終日で最高気温23℃最低気温は17℃でした。

雨が上がったので柿を見に行ったら、甘柿の実がボトボト落ちていました。

木の上を見ると全部が熟した状態です。いつもの年は固い状態で晩秋にならないと熟さないのですが、やはり今年の異常な高温が原因でしょうか。

他の渋柿も同様に熟した状態になっていました。これでは、今年は干し柿ができないようですね。

渋柿でも熟したものをかじってみたら、渋はなく甘くなっていましたが食べる気にはなれませんでした。

異常高温の影響は園芸用の姫リンゴにもあって、夏場に、枯れてしまったのかなと思うほど葉っぱが全部落ちてしまいましたが実は落ちませんでした。今頃、新芽が少しで出しています。おまけに花まで咲いています。

これは、いつの間にか枇杷の木に絡んでいた蔓性の植物ですが、ホップのように見えます。

もしそうならば、周りにホップを栽培しているところはないので、どうしてこんな所に出てきたのか不思議ですね。

今日の作業は昨日刈り取ったビニールハウスの中の草を片付けただけでした。

 

 

 


ビニールハウス内の作業

2024年10月04日 | 家庭菜園

今日は時々で最高気温は23℃でした。一昨日の30℃から昨日は20℃と天気が急変しました。

昨日から雨模様で屋外作業が出来なかったので、ビニールハウス内の草刈りと片付けをしました。

前から気になっていたんですが葡萄の蔓が天井からはみ出しています。まず、これを何とかしなければなりません。

中に入って天井を調べると小さな穴から蔓が伸びていました。

内側から蔓を引っ張ったら簡単に取り除くことが出来ました。蔓がビニールを突き破ることは考えられないので何らかの影響で穴が開いたと思います。穴の補修は後日することにします。

葡萄はたくさんなっているんですが暑さのために色づかなかったので、まだ収穫をしていません。多分、本来の色にはならないでしょうが熟して実が落ちてくるまで、もう少し待ってみようかと思っています。

勝手に生えたゴーヤは、まだ花が咲いていますが、もう終わりのようなので片付けることにしました。

草も伸びているので刈り取りました。

刈り取った草の片付けは明日にします。

何かいい香りがすると思ったらキンモクセイが咲き出していました。

10月に入っても気温が高く紅葉はまだのようでしたが、ここのニシキギが鮮やかに色づきました。