たすくの空中散歩

千葉県我孫子「石臼と麦」店主、相澤たすくの農作業や工作や
日々の一喜一憂を記録していきます。

『独笑者たちの集い』at吉祥寺曼茶羅

2007年05月19日 16時42分14秒 | 一喜一憂

5/14に、「轟ひろた」さんの出演した『独笑者たちの集い』というイベントを見にいってきました。
曼茶羅にお客さんとして行くのもかなり久しぶりだったので、なんかそれだけでもワクワクしちゃってました。

ここでは詳しく書けませんが、今のひろたさんは万全の体調とは言えません。でもそれゆえに、今のひろたさんの魂に触れておきたいと思い見に行きました。

やはりいつものひろたさんの熱いステージを知っている者にとっては少し歯がゆい感は否めませんでした。お客さん(沢山入ってました)みんなに「ひろたさんはほんとはもっとすごいんだ」と教えたかったです。
しかしそういう状況だからこそ、いつものシルバスタイン「大きな木」は、こころの奥に染み込むようでした。

共演者さんたちもほんとにすばらしく熱くおもしろかったです!!
パントマイムの「志水晃」さん。
凝った自作の音楽にあわせて繰り広げられる表現絵巻はみるものすべてをステージに釘付けにする圧巻パフォーマンス!
「パントマイム」という言葉から想像していた世界を軽くぶち壊されてしまいました。

そしてひろたさんと15分づつで出演した魂の肉体表現者「ジロー今村」さん。
実はこの二日前に井の頭公園でパフォーマンスをやっているところをお会いしていました。
だからストリートバージョンとライブハウスバージョン(めったにやらない)の違いが楽しめて、どちらもその場所でしか出来ない良さが引き出されていてさすがだなぁと思いました。

そして出演者の方々が終演後、口をそろえて言う「お客様とのキャッチボールが…」という言葉。
今の僕にはほんとに学ぶことの多い充実した夜でした。

※写真は終演後近くのラーメン屋さんで。
奥から轟ひろたさん、深澤さん、ジロー今村さん。お客さんとして来ていた深澤さんも表現者さん。僕と同じく今年からどんどん活動していくそうです。これからのご縁が非常に楽しみです。
そしてジローさん。まさか一緒にラーメン食べに行くことになるとは二日前には想像もしていませんでした。
そのどこか応援したくなる人柄と、表現に対するピュアな気持ちがすてきなナイスガイです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする