たすくの空中散歩

千葉県我孫子「石臼と麦」店主、相澤たすくの農作業や工作や
日々の一喜一憂を記録していきます。

七草セルフリフォーム日記5~引き渡し→各部のチェック

2020年02月20日 21時00分44秒 | 一喜一憂
前回

<11月29日>

待ちに待った物件の引き渡し。よーいドン!でセルフリフォームのスタートです!!

水、ガス、電気の開通手続きを済ませ、各部のチェックから。
まずは水漏れがあやしかった2階の押し入れの壁(謎にレジャーシートが貼られていた)を勇気を振り絞ってチェック!

バールでたたいてみると、意外と簡単に穴が。薄いベニヤのようです。
ええーい!!バリバリバリ!!

やりはじめてみると、壊すことへの罪悪感が、次第に快感に変わってゆく…。
これが理性の先、人間の本性というやつか!?


というわけできれいさっぱり壁が剥がれました。
確かに雨漏れによって傷みが出ている。けど、思ったほどはひどく無い?早めの雨漏り補修と、湿気が中に入ってこないような方法を考えよう。


さてこちらでは、部屋の角っこの壁がなぜか壊れている。ちょうどよいので、ほじくって壁の構造を見てみよう!


ふむふむ。どうやら木の下地に石こうボード+砂壁、というシンプル構造のようです。


2階の畳を持ち上げて、例の朽ちた梁の部分の場所の確認。
おおっ、どうやらこのすぐ下が問題の箇所で間違いなさそう。と、よーく調べると…


ああっ!!大きなヒビが!!外の光が思いっきり入ってきてます。
おそらくここから水が漏れて下の部材を傷めたのでしょう。


すぐ裏のベランダにはエアコンの室外機、そして排水ホースが、ちょうどヒビの上に垂れ下がっています…。
察するに、夏場のエアコンの排水も、このヒビを伝って一階に降りてきていたのでは?
腐朽菌の喜ぶ夏場の気温で一気に傷んでいったことが想像されます。

なにはともあれ、次回は開けた畳のさらにその下、床板を開けてみましょう!

続く…

七草セルフリフォーム日記6~床板を開けて考える

七草セルフリフォーム日記 目次

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 七草セルフリフォーム日記4... | トップ | 七草セルフリフォーム日記6... »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (まつい)
2020-02-23 02:30:10
お引っ越しお疲れ様です。
すんばらしい場所見つけましたね!
ますます忙しくなりますね。
返信する
Unknown (相澤)
2020-02-23 19:56:36
ありがとうございます。近所になりますね!
もしよろしければ、いろいろ途中の状態ですが(だからこそ?)皆さんで遊びにいらしてください。
返信する

コメントを投稿

一喜一憂」カテゴリの最新記事