←前回
壁の塗装や風呂のリフォームが無事に終わったので、二階のダイニングキッチンの床を張り替えます。
写真で見るとわかりませんが…
この床、体感ではっきりとわかるくらい(私の場合、行き来するたびにふらっと酔ってしまうくらい)床が傾いているのです。
その傾き、というよりゆがみの原因は何なのか?開けてびっくりドキドキ…
と、その前に
部屋の柱それぞれに、水平の基準線をひいておきます。
ハウスを建てる時に知った方法、バケツに水を張って、チューブをたらして、ちょっと吸い取ります。すると…
あら不思議、バケツの中の水面の高さと、チューブの中の水面の高さは必ず同じ高さになります。水引きというそうです。
超アナログながらすごい!!
このしくみを利用して、部屋の真ん中にバケツを置いて、部屋の柱にしるしをつけながら一周します。これですべてのしるしは水平になるしくみ。
壁塗りが無事に終わった日に、いよいよ床開封の儀。
腐ってたりしませんように…
開いたー!!
よかった、木は無事だし、構造もシンプルだった!いわゆる根太直貼り工法ですね。
今はこの床のようにへこみができたりするので、根太(床を支える構造材)の上に合板などの下地材を張った上に床材を張るのが一般的だそうです。
釘が斜め打ちで入っているので、抜きながらはずすのは困難。半ば壊しながら開けます。
この端っこがやっかいでした。
床材の上に壁材が噛んでいるのです。
カッターでえっちらおっちら…
コツがわかってくるとどんどん外せました。それにしても床の廃材の量が想像以上でした!
セルフリフォームの難関の一つは、いちいち発生する業務サイズのゴミ。
そのことについても、どこかでお話しできたらと思います。
キッチンシンクをどかします。
ここの壁も何らかの方法で綺麗にする予定。
シンクはまだ使うので、どかしながらの作業になります。
シンク下はこんな感じ。
無事に全部剥がせました。
各柱につけた印から、床を支えていた根太材までの距離を測って、どこがどれだけ傾いているのかの数字を出していきます。
これが、予想を超えたとんでもない事態に…
続く…
→七草セルフリフォーム日記21~2階DK水平直し①
→七草セルフリフォーム日記 目次
壁の塗装や風呂のリフォームが無事に終わったので、二階のダイニングキッチンの床を張り替えます。
写真で見るとわかりませんが…
この床、体感ではっきりとわかるくらい(私の場合、行き来するたびにふらっと酔ってしまうくらい)床が傾いているのです。
その傾き、というよりゆがみの原因は何なのか?開けてびっくりドキドキ…
と、その前に
部屋の柱それぞれに、水平の基準線をひいておきます。
ハウスを建てる時に知った方法、バケツに水を張って、チューブをたらして、ちょっと吸い取ります。すると…
あら不思議、バケツの中の水面の高さと、チューブの中の水面の高さは必ず同じ高さになります。水引きというそうです。
超アナログながらすごい!!
このしくみを利用して、部屋の真ん中にバケツを置いて、部屋の柱にしるしをつけながら一周します。これですべてのしるしは水平になるしくみ。
壁塗りが無事に終わった日に、いよいよ床開封の儀。
腐ってたりしませんように…
開いたー!!
よかった、木は無事だし、構造もシンプルだった!いわゆる根太直貼り工法ですね。
今はこの床のようにへこみができたりするので、根太(床を支える構造材)の上に合板などの下地材を張った上に床材を張るのが一般的だそうです。
釘が斜め打ちで入っているので、抜きながらはずすのは困難。半ば壊しながら開けます。
この端っこがやっかいでした。
床材の上に壁材が噛んでいるのです。
カッターでえっちらおっちら…
コツがわかってくるとどんどん外せました。それにしても床の廃材の量が想像以上でした!
セルフリフォームの難関の一つは、いちいち発生する業務サイズのゴミ。
そのことについても、どこかでお話しできたらと思います。
キッチンシンクをどかします。
ここの壁も何らかの方法で綺麗にする予定。
シンクはまだ使うので、どかしながらの作業になります。
シンク下はこんな感じ。
無事に全部剥がせました。
各柱につけた印から、床を支えていた根太材までの距離を測って、どこがどれだけ傾いているのかの数字を出していきます。
これが、予想を超えたとんでもない事態に…
続く…
→七草セルフリフォーム日記21~2階DK水平直し①
→七草セルフリフォーム日記 目次
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます