昨日はテレビの放送にあたり、沢山の皆様方にブログをご覧いただきありがとうございました。
おかげさまでたくさんの方々にコメントや、お電話をいただきました。
まだ私の登場場面は見れていませんが(笑)
今日ご紹介するのは何度目かになりますが、球磨村神瀬(こうのせ)にあります熊野座神社です。
お客様をお連れした時に撮ったものです。
熊野座神社は日本最大の洞口を持つ洞窟に鎮座されていらっしゃいます。
1427年に設立された神社で、伊邪那美命、速玉男命、事解男命がお祀りされていらっしゃいます。
また縁結びの神様でもいらっしゃるそうです。
鍾乳洞の中には、蝙蝠が生息し冬には岩燕が越冬するそうです。