先日法事の送迎の途中で、寄り道して撮りました。
JAあしきたさんの主力商品、でこぽん、甘夏蜜柑、そしてサラダ玉葱です。
以前はアイリスの球根が主力に近かった時代がありました。
芦北自体、元々リアス式海岸で平地が少なかったので、江戸時代にお米を作るために、
干拓をして田んぼを作りました。
しかし、元々海だった所はお米の栽培にはあまり向かず、今はサラダ玉葱を作られていらっしゃいます。
以前はアイリスの球根を出荷されていらした時代があり、それで町の花がアイリスだったと推測されます。
振り返るとたくさんの方々が向かい合わせの一列で作業されていらっしゃいました。