朝の散歩。
ほとんど毎朝散歩のコースでお参りしている清龍神社。
もちろん元日も、昨日も、今日もお参りさせて頂きました。
お正月らしく幟を立ててあります。
しめ縄も新しいものに変えてあります。
日頃は開いていないお社も開けてあります。
毎朝の散歩で、相棒のノアール君とお参りする日課は同じですが、たまたま他のお参りする人と遭遇する事も、お正月を感じさせてくれました。
八大龍王の祠。
武将大荒神の祠。
足手荒神と言われるように、手形や足型があり、痛い所を摩ると治ると言われています。
葦北三十三観音の一番観音様かお入りになられていた祠には違う神様をお祀りしてありました。
開いていて拝顔させて頂いたのは、初めてでした。