阿修羅展が休みだったので、由布院に行くことにしました。
佐敷の町並みも城下町風に改装されていますが、湯布院は凄いなあと思いました。
道の駅で観光スポットを教えてもらって、到着すると人出が凄い事。
駐車場に車を停めて、歩いて散策しました。
山下清の原画展を観て、それから町通りを歩いて見て周り
この七蔵に来て、やっぱ凄いなあと思いながら、上に由布岳が覗いていたので
ここで撮影してみました。
佐敷の町並みも城下町風に改装されていますが、湯布院は凄いなあと思いました。
道の駅で観光スポットを教えてもらって、到着すると人出が凄い事。
駐車場に車を停めて、歩いて散策しました。
山下清の原画展を観て、それから町通りを歩いて見て周り
この七蔵に来て、やっぱ凄いなあと思いながら、上に由布岳が覗いていたので
ここで撮影してみました。
3番めの次男と、4番めの3男が帰ってきているので、16日仕事が一段落してから
1泊2日の家族旅行に行きました。
出発は夕方4時過ぎですが、ラッシュのなかを3時間以上かけて博多に行きました。
翌日阿修羅展に行こうと計画をたてたのですが、残念ながら17日はお休みだったのです。
しかし、17日だけしか休みが取れないので、旅行はそのまま決行しました。
博多の屋台で〆のラーメンを食べて帰りましたが、立ち寄ったお店がハズレのお店で
料金が高く、味がイマイチで観光客相手で最悪でした。
あえてお店の名前は出しませんが、もう屋台は行きたくなくなりました。
1泊2日の家族旅行に行きました。
出発は夕方4時過ぎですが、ラッシュのなかを3時間以上かけて博多に行きました。
翌日阿修羅展に行こうと計画をたてたのですが、残念ながら17日はお休みだったのです。
しかし、17日だけしか休みが取れないので、旅行はそのまま決行しました。
博多の屋台で〆のラーメンを食べて帰りましたが、立ち寄ったお店がハズレのお店で
料金が高く、味がイマイチで観光客相手で最悪でした。
あえてお店の名前は出しませんが、もう屋台は行きたくなくなりました。