ある日川沿いを歩いていると、雨が降り出して水面の波紋に興味を持ちました。
それで、画像にしてみようと撮影してみました。
なかなか波紋のタイミングが難しいのですが、そのなかで選んでアップしました。
もっと水滴があがるまでの瞬間はできませんでしたが、
川面に映りこんだ空が、まるで白黒写真のようになりました。
画像自体に加工はしていません。
それで、画像にしてみようと撮影してみました。
なかなか波紋のタイミングが難しいのですが、そのなかで選んでアップしました。
もっと水滴があがるまでの瞬間はできませんでしたが、
川面に映りこんだ空が、まるで白黒写真のようになりました。
画像自体に加工はしていません。
その御立岬の展望台から、撮影したものを写真屋さんで選んでいただき
旅館の廊下に飾りました。
非常に褒めていただいたのですが、残念ながら画素か多すぎて
圧縮してもブログにアップ出来ませんでしたので、写真の画像をアップします。
旅館の廊下に飾りました。
非常に褒めていただいたのですが、残念ながら画素か多すぎて
圧縮してもブログにアップ出来ませんでしたので、写真の画像をアップします。
まだ引き気味の画像です。
この時は釣り人の位置は、船の一番後ろの位置です。
この波止は500メートルくらいあるのでずっと左の方から自転車で
釣りに来ていたのです。
結構幅は広くないので、たぶん押して台車代わりだったのでしょう。
だから、「え、ここまで自転車?」って思ってしまいました。
この時は釣り人の位置は、船の一番後ろの位置です。
この波止は500メートルくらいあるのでずっと左の方から自転車で
釣りに来ていたのです。
結構幅は広くないので、たぶん押して台車代わりだったのでしょう。
だから、「え、ここまで自転車?」って思ってしまいました。