野坂屋旅館

自然の豊かな小さな町で、不知火海で獲れた天然の美味しいお魚をメインに、四季折々のお料理をお客様にお出しします。

球磨川ジェット 迫田重光氏

2017-07-10 04:10:44 | Weblog

野坂屋旅館のホームページ

 

 

迫田重光氏は、球磨村でランドアースというラフティングの会社の代表です。

地域振興局主催の県南の観光の勉強会で出会い、10年くらいの付き合いになりました。

今回ニュージーランドより、ジェットボートを購入されて球磨川で運行したいと努力されていらっしゃいます。

 

船の倉庫が芦北町鎌瀬に造られた事をきっかけに、芦北町観光協会に入会していただきました。

運行まではまだまだクリアしなければいけない問題点を沢山抱えていらっしゃいます。

しかし、芦北町観光協会の会員さんですので、応援していきます。

ジェットボート自体、ニュージーランドから日本に初めて輸入したので、

なかなか前例がなく、苦戦されていらっしゃいます。

しかし、球磨川のラフティングも最初に始められたのが、迫田重光氏です。

不屈の精神で頑張っていらっしゃいますので、応援よろしくお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビーチバレーリポーターの方々

2017-07-09 07:15:25 | Weblog

野坂屋旅館のホームページ

 

 

残念ながらマルちゃんカップビーチバレー大会は中止になりましたが、

芦北の町のリポートをした番組の制作が行われるようで、伽哩街道のリポートや、

えび庵のリポートをされたようです。

 

 

恒例の記念撮影をさせていただきました。

 

TKUの西村勇気さん、同じくTKUの濱田友里子さん、お笑い芸人の安井まさじさん。

 

 

 

 

別撮影で遅れてみえた、林田雪菜さんと浜田友里子さん。

 

 

 

本当に残念でしたが、芦北町の良さを広める良い番組にしてくださいね。

 

今回ご準備をした頂いた、TKUの関係者、バレー協会の関係者の方々に、

心より感謝と、慰労をお伝えできればと思います。

私よりも何倍も残念な気持ちで、溢れかえっていらっしゃる事と思いますが、

芦北町の事来年もよろしくお願い申し上げます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第30回マルちゃんカップビーチバレーinあしきた(今日は中止になりました。)

2017-07-08 04:07:23 | Weblog

野坂屋旅館のホームページ

 

 

残念ながら今日は警報が解除されなかったため、中止になりました。

今日から第30回マルちゃんカップビーチバレーinあしきたが開催されます。

あいにくの空模様ですが、つつがなく開催されることを祈念します。

大会出場の方々も、また応援の方々もお気を付けてお越しください。

昨日の夕方撮影に行ったのですが、とある海の家の奥様とお会いすると、

空模様を心配されていらっしゃいました。

また16面のコートを設営された、大会運営スタッフの方々に感謝します。

 

 

 

 

昨日の不知火海の空模様です。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界チャンピオン福原辰弥氏来館

2017-07-07 06:43:15 | Weblog

野坂屋旅館のホームページ

 

 

ボクシング世界チャンピオンの福原辰弥氏が来館されました。

8月27日に芦北スカイドームで世界タイトルマッチが行われるにあたり、

ポスターをお持ちになられたそうです。

ちょうど所用で、外出中でお会いできませんでしたが、タイトルの防衛と興業の成功を祈念します。

また8月27日は野坂屋旅館のご宿泊、まだたくさん空室がございます。

ご観覧の方は芦北スカイドームまで車で2分の野坂屋旅館をご利用ください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お見舞い申し上げます

2017-07-06 06:46:04 | Weblog

野坂屋旅館のホームページ

 

 

大雨や、台風の被害に遭われた皆様方へお見舞い申し上げます。

芦北は、おかげさまで台風の被害も、大雨の被害も今のところはありません。

しかし、日本全国で大雨がふったり、台風により停電になったりして被害に遭われていらっしゃる方々がたくさんいらっしゃいます。

 

心よりお見舞い申し上げます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うたせ船船揚げ

2017-07-05 07:15:12 | Weblog

野坂屋旅館のホームページ

 

 

芦北町計石港の船揚げ場に2艘のうたせ船が揚げてありました。

2艘一遍に揚がっていることは珍しく、よく見ると新型と旧型です。

車を停めて撮ってみました。

 

 

 

 

 

反対側に回ると、傷ができています。

防波堤に衝突したそうです。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太刀魚竹巻

2017-07-04 06:38:19 | Weblog

野坂屋旅館のホームページ

 

 

昨日のマツコ・デラックス月曜から夜更かしで放送された太刀魚の竹巻別バージョンです。

何が違うかといえば、味付けが違います。

今日の画像は塩焼きではなくオリジナルです。

「くいしんぼう万歳」では、松岡修造さんは、こちらがお好みだとおしゃってました。

昨日の放送では、前回の「嵐にしやがれ」同様「手」のみの出演でした(笑)

田浦銀太刀の宣伝、それがひいては芦北全体の宣伝になれば良いなあと思います。

地域を少しでも知られないと、商品価値も上がりませんから。

その地域をいかに知ってもらうかを、取り組んでいきたいと思っております。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マツコ・デラックス月曜から夜更かし放送7月3日

2017-07-03 00:27:00 | Weblog

野坂屋旅館のホームページ

 

 

今日放送のマツコ・デラックスの月曜から夜更かしで、田浦の太刀魚を使った料理が放送されます。

6月4日に取材があり、作らせていただきました。

太刀魚料理ですが、竹巻と炙りです。

ぜひご覧ください。

リポーターは芸人の浜ロンさんと言って、クリームシチューの上田さんのお弟子さんでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕立後

2017-07-02 06:49:18 | Weblog

野坂屋旅館のホームページ

 

 

先日の夕立の後、佐敷川に川霧が出ていました。

帰って川霧の景色を撮ってみました。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕立前

2017-07-01 11:15:57 | Weblog

野坂屋旅館のホームページ

 

 

昨日のお昼過ぎに急にカラッと晴れて、陽射しが降り注ぎ外を見ると入道雲がすぐそこまで。

私の兄貴分で、写真の師匠が珍しいよって教えていただきました。

旅館の屋上に上って撮りました。

それから数分後急に曇天になり、夕立が降ってきました。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする