野坂屋旅館

自然の豊かな小さな町で、不知火海で獲れた天然の美味しいお魚をメインに、四季折々のお料理をお客様にお出しします。

不知火海の夕景 鶴木山にて

2022-01-11 08:04:35 | Weblog

夕方の散歩を海岸線でするといつもと違う景色が見れます。

この日は散歩のついでに撮影ポイントを決めていました。

「この時間はここだ。」って決めていました。

自分が思う写真の3分の2くらいの写真でしたが、携帯の描写力ではこんな感じでしょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

棟上げ

2022-01-10 09:40:15 | Weblog

昨日の朝の散歩の時に一昨日棟上げされたお宅の幟がはためいていました。

だんだん減っていく習わしですが、残っている事に懐かしさと嬉しさがありました。

子供の頃棟上げの幟を見ると、わくわくして居ても立ってもいられない高揚感がありました。

東西南北の大きな餅を拾った時の嬉しさは今でも思い出されます。

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鶴が浜海水浴場にて

2022-01-09 09:37:10 | Weblog

昨日は相棒と散歩で足を延ばして、鶴が浜海水浴場へ。

砂浜は犬禁止なので、道路から撮影しました。

砂浜で遊ばれていらっしゃる親子がいらっしゃったので、声を掛けて写真を撮らせて頂きました。

お話をしていると、私が泊まったことがあるお宿にお勤めだと伺いました。

野坂屋旅館別邸わんこ日和のオープンを楽しみにされていらっしゃる事など、お話をしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不知火海の夕景 幻日

2022-01-08 06:59:54 | Weblog

昨日は夕方芦北町役場へ。

帰りに不知火海の夕景撮影に行きました。

ちょうど幻日が出ていたので、自分なりにポイントを決めました。

たまたま太刀魚釣り船が1艘出ていたので、入れて撮影しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕方の湯浦

2022-01-07 09:08:08 | Weblog

昨日の夕方は野坂屋旅館別邸わんこ日和の建設予定地へ行きました。

相談役の業者さんといろいろ相談しているともう夕方になって湯治山に夕焼雲が架かっていました。

いつもは佐敷川の景色をアップしているので、今日は湯浦の景色をと思い湯の香橋での撮影。

芦北町で1番標高の高い大関山をを望みます。

大関山は湯浦川、佐敷川の源流でもあります。

「大関山は山信仰されているのでオオゼキサンという」、水俣久木野の愛林館館長沢畑亨氏のお言葉です。

富士山や阿蘇山と同じですね。

 

 

 

 

 

 

野坂屋旅館別邸わんこ日和のすぐ前にあるのは湯治山(ゆじやま)。

薩摩街道の峠があった山です。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝の散歩 昨日の朝焼け

2022-01-06 08:18:11 | Weblog

相変わらず、縦画像が修正できませんのでご容赦ください。

今日は雨でしたが、昨日の朝は朝焼けでした。

朝焼けが写った佐敷川にオオバンが泳いでいました。

朝焼けのすぐ横には彩雲が出ていましたが、なかなか上手に撮れませんでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天長山実照寺星祭大黒祭

2022-01-05 18:57:51 | Weblog

今日はブログの更新が遅くなりました。

昨日は菩提寺の日蓮宗天長山実照寺の庫裡にて星祭と大黒祭のご祈祷が行われました。

以前ブログでお願いしましたが、本堂が熊本豪雨災害で土砂によって倒壊しましたので、庫裡を建て替えて本堂を建てる事となりました。

庫裡は12月27日に一応完成して、一応日蓮上人をお祀りされました。

まだまだ予算が足りたわけではなく、今からお願いしないといけないのですが、工事や仏像の修復は進められています。

そんな中で、星祭と大黒祭のご祈祷が行われました。

gooブログが不具合で、画像を回転調整が出来ません。

縦の画像は横になったままですが、ご容赦ください。

 

 

 

 

 

野坂屋旅館の大黒様と今年から親戚の大黒様も一緒にご祈祷お願いしました。

 

 

 

 

こちらは個人(田中家)の大黒様と小さな大黒様は親戚の大黒様です。

一緒にご祈祷していただきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

野坂屋旅館別邸わんこ日和の棟札も書いて頂き、ご祈祷していただきました。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生け垣にでこぽん

2022-01-04 08:37:33 | Weblog

もう収穫されていますが、朝の散歩コースの道路沿いにでこぽんが実っていました。

知り合いのお宅で、お話を聴いたらご厚意でお世話もしていただいていらっしゃるそうです。

普通に道路沿いの生け垣がでこぽん、芦北町の平和な光景だなあと思います。

 

 

gooブログの調子が悪くて画像が回転できなくて、縦画像が横になったままですがご容赦ください。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

清瀧神社 杉本院 平等寺跡

2022-01-03 10:12:43 | Weblog

朝の散歩。

ほとんど毎朝散歩のコースでお参りしている清龍神社。

もちろん元日も、昨日も、今日もお参りさせて頂きました。

お正月らしく幟を立ててあります。

しめ縄も新しいものに変えてあります。

日頃は開いていないお社も開けてあります。

毎朝の散歩で、相棒のノアール君とお参りする日課は同じですが、たまたま他のお参りする人と遭遇する事も、お正月を感じさせてくれました。

 

 

 

 

八大龍王の祠。

 

 

 

 

武将大荒神の祠。

 

 

 

 

足手荒神と言われるように、手形や足型があり、痛い所を摩ると治ると言われています。

 

 

 

 

葦北三十三観音の一番観音様かお入りになられていた祠には違う神様をお祀りしてありました。

開いていて拝顔させて頂いたのは、初めてでした。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初日の出 七瀬橋

2022-01-02 08:39:32 | Weblog

昨日の朝は初日の出の撮影に佐敷川に架かる七瀬橋へ行きました。

七瀬橋は毎朝の散歩のコースなので、いつもの撮影ポイントなのでイメージを思い描いて行きました。

朝日に包まれると、体がほっこり暖かくなりました。

毎朝同じで、感謝で手を合わせました。

日本晴れで雲が無い空でしたので、何か工夫を考えました。

 

 

 

 

近くにいらした親子の方にお声掛けして、撮らせて頂きました。

 

 

 

佐敷城跡は高い所なので、早く日の出を拝まれて人が少なくなっていました。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする