ダーリングハーバーから路面電車でやってきたのは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/4a/f4a056454840627c0072b3561bb44bee.jpg)
チャイナタウン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/76/7b080c7a624a50898f1282116b4ed260.jpg)
ちょっと意外な古いレンガのランドマーク![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
チャイナタウンになる前からの建物のよう。
パディーズマーケットという名前の市場が入居していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/e4/5cb923fd76ecfeb779f002026de2b6c3.jpg)
パディーだなんて「アイルランドの太郎さん」みたいな名前。
しかもアイルランドのグリーン![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_mount.gif)
特にド中華という訳ではなくむしろ東南アジアな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/ec/2151ceef7b6a046e29af3123f56821c4.jpg)
夜6時まで開いているというのはビックリ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
しかし、その周りは見まごうことなきチャイナタウン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/80/d89fcff77865ca9f5cc451f0a2890304.jpg)
漢字の看板だらけ
こんなのもありました(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/f8/12c619b3b69b757699b118c39ac80ebe.jpg)
ネオン輝く中国銀行
路面電車の工事中で辺りはこんな状態。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/28/2ecf0444296629c2bf17cc859e2e7e1a.jpg)
オークランドのドミニオン・ロードもこうなるのか?
これって香港の自動車教習所
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/e0/f15e1c3756f82c849821f715f5d44152.jpg)
懐かしい~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
シドニー支店なのか?
この辺は観光客向けというよりも中華系住人向けで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/e1/8fa678e96a2980d8e4be72a363d4b5d1.jpg)
NZ移住まで20年暮らした香港やアジアが彷彿とされます。
旅行会社、美容、翻訳、会計士など生活感溢れる場所。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/14/8cd05ad678da02c6e6e5e818bab969e4.jpg)
階段の一段一段に宣伝するのは、香港の古い雑居ビルで
あるある(笑)
さらに、もれなくあるのが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/f1/0e3d2a7f7299fc0620f4f155937c61da.jpg)
不動産屋
行列ができていた皇帝餅なるミニパフ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/f2/33796b470935f9dec0cc5f49e06875e7.jpg)
こんなパン屋は香港の下町のまんま
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/09/77c952ea4adc50b670eea0e5e195e6f0.jpg)
こちらは台湾系
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/73/1a4debdce750a49cefa2f8151841e62b.jpg)
アワビ専門店
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/1d/b05c9267129630464cd3195e550bbf8a.jpg)
肉骨茶だから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/26/5b1714024096ef3a41c0f79d37dfa2d0.jpg)
シンガポールかマレーシアか?
ナインドラゴンズだなんて、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/35/3c88ac34a85ec59aa6ff58e98155a50b.jpg)
まんま九龍(爆)
香港すぎてウケました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
迷いに迷って夜ご飯はここに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/6d/19bd1a12a1babb691b87355e08a51277.jpg)
湖南料理はオークランドでは見ないなぁ。
シェフからウエイトレスから、何もかも募集していました。
(※ガラスドアの張り紙)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/10/0b8fc09107d7176a6c7aa79697185737.jpg)
二階席もあり席数が多いところに期待。
というのも平日だというのに、かなりの店が順番待ち。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/29/bdfd0b571502471e51b59a12b3583a66.jpg)
名前を書いて番号札をちぎって待つシステム
香港の飲茶と同じ。
凝ったインテリアといい、こうした演出といい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/02/7f4f6ec79e0f10f36dbf40f3cc728bc0.jpg)
プラ食器にまで店名が入っているところをみると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/65/0ae308378a8954bc6c588323cd17e59b.jpg)
中国のチェーン店のよう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
2人でもいろいろ頼める少量なところがありがたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/5e/81d1a8f0472fe3c7b179282d6f6be028.jpg)
一人っ子&少子化だと今どきはみんなこんななのか?
干煸四季豆![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/90/fb4d4ecce509b7fc3b25101805b61c0b.jpg)
正統派回鍋肉![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/80/aaeb02b89f7b72d323bf316bcf32c219.jpg)
脂身たっぷりな庶民の味
サクッと食べるにはいい場所でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/8c/23f097ec440f950094ee4dbb61de73dd.jpg)
隣の席のアジア人女性2人が盛んにマルチ商法の話をしていて、
1人がもう1人を熱心にリクルートしているところでした。
「あなたの下に誰かつけば、あなたはこんなに儲かる
」
みたいな話をしていて、
「で、この人をリクルートしたらあなたはいくら儲かるの
」
と聞いてみたいほどでした(笑)
帰りに立ち寄ったドラッグストアはまるで香港のワトソンズ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
買い物している人もアジア人ばかり(含:私たち)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/04/038d1aebe49679347e820983ba0f6d49.jpg)
手前のスーツ姿の男性は不動産屋で新築の分譲中
この時点で夜8時半![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0176.gif)
こんな時間に不動産買うのがアジア人(爆)![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/4a/f4a056454840627c0072b3561bb44bee.jpg)
チャイナタウン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/76/7b080c7a624a50898f1282116b4ed260.jpg)
ちょっと意外な古いレンガのランドマーク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
チャイナタウンになる前からの建物のよう。
パディーズマーケットという名前の市場が入居していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/e4/5cb923fd76ecfeb779f002026de2b6c3.jpg)
パディーだなんて「アイルランドの太郎さん」みたいな名前。
しかもアイルランドのグリーン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_mount.gif)
特にド中華という訳ではなくむしろ東南アジアな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/ec/2151ceef7b6a046e29af3123f56821c4.jpg)
夜6時まで開いているというのはビックリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
しかし、その周りは見まごうことなきチャイナタウン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/80/d89fcff77865ca9f5cc451f0a2890304.jpg)
漢字の看板だらけ
こんなのもありました(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/f8/12c619b3b69b757699b118c39ac80ebe.jpg)
ネオン輝く中国銀行
路面電車の工事中で辺りはこんな状態。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/28/2ecf0444296629c2bf17cc859e2e7e1a.jpg)
オークランドのドミニオン・ロードもこうなるのか?
これって香港の自動車教習所
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/e0/f15e1c3756f82c849821f715f5d44152.jpg)
懐かしい~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
シドニー支店なのか?
この辺は観光客向けというよりも中華系住人向けで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/e1/8fa678e96a2980d8e4be72a363d4b5d1.jpg)
NZ移住まで20年暮らした香港やアジアが彷彿とされます。
旅行会社、美容、翻訳、会計士など生活感溢れる場所。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/14/8cd05ad678da02c6e6e5e818bab969e4.jpg)
階段の一段一段に宣伝するのは、香港の古い雑居ビルで
あるある(笑)
さらに、もれなくあるのが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/f1/0e3d2a7f7299fc0620f4f155937c61da.jpg)
不動産屋
行列ができていた皇帝餅なるミニパフ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/f2/33796b470935f9dec0cc5f49e06875e7.jpg)
こんなパン屋は香港の下町のまんま
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/09/77c952ea4adc50b670eea0e5e195e6f0.jpg)
こちらは台湾系
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/73/1a4debdce750a49cefa2f8151841e62b.jpg)
アワビ専門店
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/1d/b05c9267129630464cd3195e550bbf8a.jpg)
肉骨茶だから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/26/5b1714024096ef3a41c0f79d37dfa2d0.jpg)
シンガポールかマレーシアか?
ナインドラゴンズだなんて、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/35/3c88ac34a85ec59aa6ff58e98155a50b.jpg)
まんま九龍(爆)
香港すぎてウケました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
迷いに迷って夜ご飯はここに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/6d/19bd1a12a1babb691b87355e08a51277.jpg)
湖南料理はオークランドでは見ないなぁ。
シェフからウエイトレスから、何もかも募集していました。
(※ガラスドアの張り紙)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/10/0b8fc09107d7176a6c7aa79697185737.jpg)
二階席もあり席数が多いところに期待。
というのも平日だというのに、かなりの店が順番待ち。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/29/bdfd0b571502471e51b59a12b3583a66.jpg)
名前を書いて番号札をちぎって待つシステム
香港の飲茶と同じ。
凝ったインテリアといい、こうした演出といい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/02/7f4f6ec79e0f10f36dbf40f3cc728bc0.jpg)
プラ食器にまで店名が入っているところをみると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/65/0ae308378a8954bc6c588323cd17e59b.jpg)
中国のチェーン店のよう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
2人でもいろいろ頼める少量なところがありがたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/5e/81d1a8f0472fe3c7b179282d6f6be028.jpg)
一人っ子&少子化だと今どきはみんなこんななのか?
干煸四季豆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/90/fb4d4ecce509b7fc3b25101805b61c0b.jpg)
正統派回鍋肉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/80/aaeb02b89f7b72d323bf316bcf32c219.jpg)
脂身たっぷりな庶民の味
サクッと食べるにはいい場所でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/8c/23f097ec440f950094ee4dbb61de73dd.jpg)
隣の席のアジア人女性2人が盛んにマルチ商法の話をしていて、
1人がもう1人を熱心にリクルートしているところでした。
「あなたの下に誰かつけば、あなたはこんなに儲かる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0186.gif)
みたいな話をしていて、
「で、この人をリクルートしたらあなたはいくら儲かるの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
と聞いてみたいほどでした(笑)
帰りに立ち寄ったドラッグストアはまるで香港のワトソンズ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
買い物している人もアジア人ばかり(含:私たち)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/04/038d1aebe49679347e820983ba0f6d49.jpg)
手前のスーツ姿の男性は不動産屋で新築の分譲中
この時点で夜8時半
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0176.gif)
こんな時間に不動産買うのがアジア人(爆)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)