2022年1月の夏休み旅行は1
年ぶりのトンガリロとタウポ
夏の日が長いのをいいことに
ホテルの外で充電兼夕食へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0034.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/ca/dd766705110e352dc5dd284a50c23bbf.jpg)
電池の残量はここまで低下💦
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/2c/ba535a03adddc7b2be61ce6951362dfb.jpg)
世界遺産にも登録されている
トンガリロ国立公園の中心の
ガソリンスタンドに、充電ス
タンドが併設されていたので
充電しながらこちらは夕食へ
かつて毎年1月に20kmの山歩
きトンガリロクロッシングを
7年連続でしていた頃の定宿
ザ・パーク。勝手知ったる宿
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/56/092a905a4dca1c81783acc6f33ae3acd.jpg)
登山の前日はここで乾杯し、
翌日の好天を祈りました🙏
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/a0/a4525fe994d75475a4804234951a6d0f.jpg)
正面の富士山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0229.gif)
ナウルホエ(標高2,291m)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/84/f4ef7f892a0877a3155e6b966ebb8802.jpg)
左のなだらかに見える山が、
トンガリロ(標高1,978m)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/07/ef94f1ca2a026f329682d08c6ce1e8f6.jpg)
2018年を最後にやめてしまっ
たので、4年ぶりの1月の再訪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/19/d8b88119890c53557eac2ca90624d452.jpg)
クロッシングをしに来たので
はないのがなんとも不思議
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
私たちの過ごし方が変わった
だけでそれ以外はすべて同じ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/8b/e614bbfd417eb76c19cba16ba0f43501.jpg)
メニューもほとんど同じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/30/14aaca7bc8b0c21b31408f2992e9f755.jpg)
登頂した日はピザでお祝い🍕
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/bf/a3daf90551732d6d69cd54333bb763e2.jpg)
今は登らなくてもピザです(笑)
ただもう懐かしさでいっぱい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/94/85a023633df754a2e5bece3e40ac0cef.jpg)
いつかまたクロッシングをや
るためにここに来る日が来る
だろうか?私の変形性股関節
症が悪化したこともあり自然
にやめたのですが、どうかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/52/32dca537e1ae00b1ec8765353b1cc294.jpg)
良木をふんだんに使った屋根