旅 日々 思い出し笑い

旅して食して暮らして
日々の出来事 感じたこと 思い出などいろいろ

 お好み鯛焼きの夕食!鬼平江戸処のおめで鯛焼き♪

2017-06-27 13:27:00 | 夕食・晩酌&お酒
福島と栃木に一泊づつ2泊3日の温泉旅行の帰り、羽生PAに寄って少し遅い昼食をとり、
前にも食べたことのあるお好み鯛焼きを買って(買ってもらって)夕食用に持ち帰りました!


全行程810km
以前行った三重県の伊勢志摩は、同じ2泊3日で確か860kmくらいだったので、
結構走ったなと思ったら…帰りに伊勢湾フェリーを使ってました
  ※余談ですが、伊勢神宮の20年に一度の式年還宮(2013年)の翌年はおかげ年といわれ、
特別なご利益を授かることができるというので、2014年、3年前に行ってました

実家に母たちを送り届け、渋滞前に家について、汗を流し、夕飯です♪お疲れさま~

・焼きそば(エビと野菜のオイスターソース味♪)
・キャベツときゅうりの塩こんぶのサラダ
・黒ゴマ豆腐
・モズク&きゅうり酢
・キムチ
・スイカ(帰りに実家からもらってきた
・クリームチーズ プロヴァンス風


・お好み鯛焼き 笑う鯛には福来たる、昇運・招福

家庭での温め方通りにレンジとオーブントースターでチン!チン!!


たっぷりキャベツとベーコン、オリジナルソースが決めて!(とのこと^^)
秘伝の生地はたまごタップリのふんわり仕立て!(とのこと^^)
その場で食べた焼きたて熱々同様に、カリッとふわっと美味しかったです
今朝は、足腰肩首が張って、なかなか起きられませんでした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鬼平江戸処 羽生PAで鬼平名物一本うどん!(五鉄)

2017-06-27 12:50:12 |  関東首都圏

昨日の昼食は、福島・栃木 母の誕生日旅行の帰りに東北道(上り)羽生サービスエリアで

各店舗で好きなものが選べ、一緒に食べられるのが嬉しいですね五鉄

私は前から気になっていた、鬼平名物の一本うどんを食べてみました。
~特製ダレと温泉卵が一本うどんと絡んで絶妙な味わい~
  五鉄

ぐるっと太めの固まりが一本!温玉とネギがたっぷり♪


ふ、太い  ちぎって一生懸命食べました

味の好みは人それぞれなので、あくまで私の主観ですが…
うどん粉の固まりを食べているような食感で、ちょっと甘めの濃いお出汁も…う~ん
うどん好きの私はやっぱりツルツルッとすすって食べるのが好きなので、
一生に一度の思い出になりました

夫は、同じ五鉄
あんかけ唐揚定食(?・¥850)、こちらはオイシイと完食!

母は、蕎麦処 本所さなだや
  天もりそば、麦茶つき♪
衣も花が咲いてて大きいけど、エビもまぁまぁの大きさ、お蕎麦がオイシいと満足!

妹は、中華そば 弁多津
海老塩ワンタン麺(¥1090)、誰にもあげたくないほどオイシかったと完食

このあと、みやげ処屋台連でお土産、文楽焼本舗でおめで鯛焼きを買って帰りました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする