旅 日々 思い出し笑い

旅して食して暮らして
日々の出来事 感じたこと 思い出などいろいろ

ホクホク熱々!レンジで焼き芋♪シャープ加熱水蒸気オーブンレンジ・RE-SS8C

2017-06-20 17:10:00 | 手作り料理&スイーツ・おやつ
他のお料理で使った細めのさつま芋の残りがあったので、
1年くらい前に買い換えた加熱水蒸気オーブンレンジ(RE-SS8C)で焼き芋を作ってみました!

千葉県産ベニアズマ

直径5cm以下のさつま芋にフォークで数カ所穴をあけ、ホイルに並べ、
スチーム余熱をして、加熱水蒸気メニューの20焼きいもにダイヤルを合わせスタートするだけ♪

40分くらいかかりました。
まだかな~?と何度もガラス扉ごしに見に行って…やっとピーピーピーとお知らせ音が

レンジでチン(ピー)しただけとはやっぱり違い、時間がかかった分甘さが凝縮、ホクホクで美味しい

美味しさが伝わるかどうか…ホントにおいしい


熱々で皮ごと食べたので、きっと明日はスッキリ間違いなし



ランキングに参加しています 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 お気に入りの北欧ノルウェー製のトースターでこんがり食パン♪Wilfa

2017-06-20 08:25:25 | お気に入り
普段はオーブントースターで焼いちゃってますが、パン好きには嬉しい、美味しく焼けるトースター♪

ボディに wilfa とあり、北欧のノルウェー製品と今回初めて知りました


グルーポンというサイトですごく安く買ったので、あまり期待してなかったのに、
色といい形といい、とっても気に入ってます。

外はカリッ、中はモッチり、

冷凍パンも美味しく焼けます。

ロールパンやクロワッサンは、付属の備品の上で温めることができます。



パンかすはご愛嬌m(__)m

電源を入れないとスタートレバーもセットできず、使用時ボディも熱くならないので安全
ダイヤルで焼き加減の調整もできます

取説見つからず…左下の十字ボタンは何だったかな?などと手探りで使用中ですが、
今回wilfa・ウィルファを調べたことにより、
パンくずトレーがあったのに気づき、お掃除が簡単になりました
今まではシンクに持っていって、逆さにして捨ててましたから~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする