年末年始休暇最後の晩は、実家からお持たせのおでんメイン🍢
おでん種だけをタッパーで持ってきましたが、お鍋いっぱいの結構な量

お汁を適当に作って、はんぺんを足して火を通したら、ちゃんとおでん味になりました
私は年末年始で食べ飲みし過ぎたせいか、
仕事始め前夜だというのに、お酒のお相手ができませんでした
年が開け、7日目の今朝も良いお天気です。
さきほど玄関飾りや鏡餅を下げました。
本来は朝食べるようですが、
七草粥を夜食べて一年の無病息災を願いたいと思い、

フリーズドライの「春の七草」を用意しました。
テレ朝の情報番組でやっていましたが、
今日1月7日(人日の節句)は初めて爪を切る七草爪の日、
七日爪、七種爪、菜爪ともいわれ、七草粥の汁に指をつけてから爪を切ると、
邪気を払うことができ一年間風邪を引かないといわれているようです。
昔は1月7日までは爪を切ってはいけないとされていたそうですね!?
こちらは初めて知りました

おでん種だけをタッパーで持ってきましたが、お鍋いっぱいの結構な量


お汁を適当に作って、はんぺんを足して火を通したら、ちゃんとおでん味になりました

私は年末年始で食べ飲みし過ぎたせいか、
仕事始め前夜だというのに、お酒のお相手ができませんでした

年が開け、7日目の今朝も良いお天気です。


本来は朝食べるようですが、
七草粥を夜食べて一年の無病息災を願いたいと思い、

フリーズドライの「春の七草」を用意しました。
テレ朝の情報番組でやっていましたが、
今日1月7日(人日の節句)は初めて爪を切る七草爪の日、
七日爪、七種爪、菜爪ともいわれ、七草粥の汁に指をつけてから爪を切ると、
邪気を払うことができ一年間風邪を引かないといわれているようです。
昔は1月7日までは爪を切ってはいけないとされていたそうですね!?
こちらは初めて知りました

