旅 日々 思い出し笑い

旅して食して暮らして
日々の出来事 感じたこと 思い出などいろいろ

パスコのマフィン 4種のナッツとたらみのどっさりゼリー&消えない傷(; ;)

2018-03-23 08:20:00 | 朝・昼食&パン
パスコのイングリッシュマフィンの中では比較的新しい4種のナッツ

生ハム、ベーコン、二種のチーズ、クレスのスプラウトなどを添えて、


スプラウト…野菜の新芽、こんなに細いのにピリッと辛くて自己主張してます♪

ナッツの食感も良く、そのままでもモチロンおいしいマフィンですが、

軽くトーストしてマーガリンやマヨネーズをぬって、オープンサンドが

デザートは、おととい実家から貰ってきたミックスゼリー
 みかん、白桃、黄桃、パインがどっさり♪154Kcal
甘すぎずジューシーで、ツルンと一気に美味しくいただきました。
忙しい朝はコレ一つで朝食代わりになるくらいのたっぷりサイズです。

転んで怪我した特に重症の左の指二本
爪先も折れて大変だったけど、剥がれなかったのが幸い。
傷は治ってきていても腫れと内出血が消えず、グーをすると突っ張って違和感が
病院に行くよう言われても、日に日に治ると思い、なかなか重い腰が上がらずもう約一週間!
骨折はしていないと思うけど、やっぱり行っておいた方が安心かな~

今朝は、ご飯党の夫もナッツのマフィンが食べたいというので、

目玉焼きと野菜などを添えて、バナナは24~25cmもある立派なエクアドル産!
私はフィリピン産よりエクアドル産のほうが好みです

ちょっと物足りなかったようで、

ケロッグのオールブランのフルーツミックスもミルクをかけ完食して出かけました

もう金曜日!
夕べの世界フィギュア男子ショートは結果が早かったので12時過ぎには寝ましたが、
何か寝不足
パッとしないお天気にパッとしない心身ですが、元気に頑張らないと

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春分の日に雪⛄とお持たせ晩ご飯 

2018-03-22 11:15:30 | 夕食・晩酌&お酒
お彼岸の中日は降る雨も止むの諺を見事に裏切り、昨日は雨雪の東京でした

9時過ぎから雪になり寒かったですが、実家に行ってきました。
母とお互いの負傷部分(転んだ傷跡)を見せ合ってお昼をいただき
持って行った🐡ふぐ唐揚げを揚げてもらいました。

山口県長門市のふるさと納税返礼品!アラ(骨だらけ)だったので余り食べるところがなく残念


すでに🐷ヒレカツやカキフライなどが揚がっていました


ピリ辛ザーサイ、蕗と豚肉のソテー(コレとっても美味しい♪)、糠みそ命の漬物


春はぼたもち、我が家では春でも秋でもおはぎがピッタリきます♪

タルタルソースを作ってキャベツの千切りをしただけのお持たせ晩ご飯

料理好きの母のを感じながら^^美味しくいただきました

フライはいつも真っ黒に見えるから、白いお皿に乗っけてね…
ハイ、仰せの通りにいたしました^^

帰りのとある駅では

線路やフェンスの上に2~3cm雪が積もっていました。

🌸開花後に降った⛄は珍しい、とっても寒い1日でした❄

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界フィギュア2018 女子ショート観ました♪ショート結果!

2018-03-22 11:00:00 | お気に入り
昨晩、世界フィギュアスケート・女子ショートをリアルタイムで見てしまったので寝たのは1時過ぎ
いつも通りに5時半起きして、ちょっぴり眠い朝を迎えました。

テレビからなので写りが悪いですが、イタリア・ミラノで開催されています。


地元イタリアのカロリーナ・コストナー選手が、一際大きな声援に応えショート1位

宮原知子選手は3位堂々としたとても素晴らしい演技でした。

樋口新葉選手は8位でしたがフリーで巻き返してくれることを期待します

それにしても、

スポンサー広告を見ると、日本企業が多いのに驚かされますね

今日は男子ショートが同じフジテレビで23時から生中継されます!
昼寝しておかないと、起きていられないかも知れません
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新宿ランチはホテルオークラ直営 デュークで天空のフレンチ🍴

2018-03-21 07:11:11 | グルメ・外食

新宿・野村ビル50階
ホテルオークラ直営 ワイン&ダイニング デューク

【公式】Wine & Dining デューク新宿 |ビル最上階50階で夜景とフレンチを堪能できるスカイレストラン


去年、膝骨折したTが予約してくれました。
忘年会・新年会が延び延びになった集まりでしたが、三人だけの会になりました♪

少し遅い予約だとスパークリングワインがグラスでサービスされるというので、
もちろん賛同し13時にお店で集合



フレンチベースのランチコースが4品なので、Sがオードブル追加を言い出し、


ワインはブルゴーニュの赤(オート コート ドゥ ボーヌ)・白(ソンジュ ド バッカス シャルドネ)を堪能

ワインのお値段はそれなりなので、ランチなのに凄~く割高になったものの、
みんな飲む口を持っているので仕方がないですね^^

個々では会っていても、三人では8ヶ月ぶりの顔合わせに話しも弾み、
スタッフの方々はとっても親切で、お料理も美味しく楽しいひと時があっという間に過ぎました。

同じフロアにある土佐料理の弥保希(ねぼけ)でもランチ会をやったのを思い出し、
折角の高層階なのに夜景を見たことがないので、夜の利用もイイね~と、
買い物をしながら次のお店に向かい学生時代に戻ったようにはしゃいできました

今日はお彼岸の中日、春分の日ですね!
そして18世紀に活躍したドイツの作曲家、音楽の父・バッハの生まれた日だそうです。

寒い一日になりそうですが、お墓参りには行けなかったので、
お昼を目がけて^^実家のお仏壇に手を合わせに行ってまいります。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かぼちゃでグラタンとおうちカクテル♪

2018-03-20 09:00:00 | 夕食・晩酌&お酒
今日は朝から雨降りの一日だというのに、
なぜか花粉症状は治まらず…まだまだ暫くは戦いが続きそうです

夕べはかぼちゃでグラタン(風)を作ってみました。
予めチンして軟らかくしておいた南瓜に切込みを入れ、

玉葱・生ハム・マヨネーズ、塩・胡椒をしてチーズをのせてオーブンで焼きました!

チェダーチーズを使ったのでかぼちゃ色のグラタン(風)の出来上がり♪

ホクホク皮まで丸ごと食べられるくらいに美味しくできました♪


オードブルはピクルスとブラックオリーブ、生ハムをグリッシーニに巻いて、


ポテトサラダとエビと野菜の卵炒めなどで、まずはビール(350ml)を半分ずつで乾杯


続いて、先に書いたストロベリーダイキリをフローズンで 

悪い癖


ERISTOFF REDの炭酸割りも1杯だけ飲んでしまいました!

週明け、景気づけ(?)の晩ご飯でした

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二種の焼きサバ・二種のチーズでオーブン焼き&すっころび親娘

2018-03-19 08:55:55 | 夕食・晩酌&お酒
東京は観測史上三番目の早さで桜が開花しました
来週が桜本番のようですが、今朝は曇り空、これから暫く雨が続くようです。

一昨日つまづいて転んだ時に全身に力が入り、まだ体のアチコチが痛いです!
その話しを母にしたら…
昨日、千葉県のお墓にお彼岸参りのあと、銀座か日本橋に行き、
最寄のJR駅に戻り買い物をして、停車中のバスに乗ろうと急いだところ、
母も転んで膝を負傷、同じく全身が筋肉痛のようです

一日歩き回って疲れていたところに、大根や牛乳など大荷物を持って走ったそうです!
さっと起き上がり、飛んだ荷物を抱え、そのバスには乗ったようですが…
とっさの時は身を守るために、とてつもない力が働くんですね

母も私も骨は強いのか、あれだけ勢いよく転んだのに骨折しなかったのが幸い
これからは足元注意して、急がば回れで転ばないよう十分注意したいものです。


先日の晩ご飯です。
レタス、きゅうり、ブロッコリーがひと時のビックリするような値段から随分安くなってきました!

ブロッコリー、シャウエッセンと皮付きポテトを耐熱皿に入れ、塩・胡椒


二種のチーズ(チェダーなど)をのせて、オーブン焼きにしました。


とろっと美味しいチーズ焼きが出来ました♪


さば味噌にしようと買ってきたサバ
シンプルに食べたいと言うので、塩焼きとハーブ焼きにしました。
オーブンで焼くと身はふんわり皮はパリパリでGood♪


二重ガラスのマグに注いだ新発売の本麒麟と一緒にいただいた先週末の晩ご飯でした。

夕べは、買ってきてもらったお惣菜などで

新発売のAsahi瞬冷辛口を飲みました。
このビールも甘く感じてしまいましたが、とっても美味しくいただきました

何もしない一日がゆっくり過ぎた昨日の日曜日でした





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

怪我の功名?起きたらパエリア

2018-03-18 15:40:00 | 朝・昼食&パン
朝(昼)起きてきたら、あり合わせの材料で作ったというパエリアが出来ていました。


ベーコンとピーマンとネギを炒め、米を入れて強火、弱火で煮たそうです。

TVで見て材料と作り方を簡単に書き留めておいたとのことで、

次回は、鶏肉や魚貝を入れて、
トマトソースを使った本格的(?)なパエリアを作ってくれるそうなので、楽しみ


お米は固めでコンソメ味のとっても美味しい、やさしい味でした
ごちそうさまでした、そして

昨日は駅のホームで…久々に転んでしまいました
新宿ランチに行く前に、ヒールを履いたスマホ女が駅の階段でつまづき、
押されて危うく転げ落ちそうに
後ろの男性がその女性を押さえてくれて難なく済みましたが…
ホームで何事もなかったかのようにスマホに見入っていました

帰りの同じ駅のフラットなホームで、今度は私がつまづいて四つん這いに
掌をつかずに、なぜか指の関節を負傷してしまい血がタラ~!
左指3本の爪はボロボロ、指輪が外れないほどむくんでいて、膝も打撲、体中が痛いッ

いま晩ご飯の買い物に行ってくれています。
本当の怪我のおかげで夫のパエリア、それも初めてのパエリアがいただけました。
何もしないゆっくりの一日となり、反省中


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カー娘のTV出演と新発売の本麒麟♪

2018-03-17 10:55:55 | 夕食・晩酌&お酒
昨日、ハイカラさんを二人見かけました。
私の頃は袴に草履でしたけど^^足元は踵の高いブーツの卒業式帰りの女学生!
ヘアスタイルも和モダンでとっても可愛かったですが…
ヒールで175cmはありそうな圧倒される二人で、見上げちゃいました

オリンピックで活躍した女子はU160(160cm以下)が多く、
スポーツ選手にしては比較的小柄な選手がメダルをとってましたね
あの列に並んだら、私でも大女に見えちゃうんだな~と思いながら見ていました!横幅は特に

その中でもカー娘はすっかり人気者になってテレビで見ない日はないですが、
オリンピック閉会間もなくの頃、TBSで出演後すぐフジTVのグッディに出演するため、
車で移動している間、局に到着、スタジオに入るまで追っかけ中継されていました。

スタジオに入り、銅メダルおめでとう~
モグモグタイムと北海道弁?の「そだね~」も話題になり、
MCをやっている俳優の高橋克己さんが、たまにやる親父ギャグで、
「ド・レ・ミ・ファの次は?」と安藤さんに投げかけたら、
「え、何?…ソ・ラ・シ・ド」と安藤さんは真面目に答えてしまいました

そこは「ソだね~」でしょ!と言われてましたが、最近の安藤優子さん、面白くてGoodです♪

ちなみに週刊誌の見出しで見ましたが、藤沢選手の民放出演料が300万円とか
真偽のほどはわかりませんが…まッ大きなお世話ですね


新発売に弱い私
テレビで江口洋介さんが宣伝している500mlの本麒麟を買って昨晩飲んでみました


長期低温熟成、アルコール6%、一口目はあまい!と感じてしまいましたが、
炭酸はそんなに強烈ではなく、口の中にふわっとホップを感じました!

ビールはコク、咽喉越しで味わうといいますが、
大好きなプレモルのように、口で舌で一口ずつ味わって飲める美味しい発泡酒でしたが、
三日ぶりだったので、二口目からはゴクゴク咽喉越しでいただきました

今日は夫婦で別行動♪
夫はスポーツに、私は都心に
行って参りま~す

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高麗人参ミルクティーとくずれオムレツの朝食&ちょっと一言

2018-03-16 11:22:33 | 朝・昼食&パン
今日はグンと気温が下がって寒い朝を迎えました!
夜もアレグラ(アレルギー薬)を飲んで寝ましたが…
よ~く眠れたけど、薬は日中だけにしたほうがイイかも知れません。

今朝オムレツを作ったのに、崩れてしまいました

枝豆、玉葱、人参とチーズ入りくずれオムレツ、シャウエッセンとサラダで朝ごはん

最近、くずし割烹やくずし和食とか見かけますよね!?
↑コレはくずしではなくくずれましたが

ドリンクは高麗人参ミルクティー

オルビスで徳用大袋を買いました。300g、約30杯分¥2916(税込み)、結構高い

体の芯から温まりたい方に、冷えと疲れにほっと一息、
高麗人参の巡りパワーで、おいしくポカポカな毎日を
 とありました!

調べたら、高麗人参の特有成分サポニンには抗アレルギー作用や免疫力向上もあり、
ウィルスや細菌から身体を守る免疫力機能を司るナチュラルキラー細胞を活性化させ、
免疫力を向上させることで風邪やインフルエンザの予防にもつながる


ほかには肥満防止効果もあるようですが、
高麗人参茶ではなくミルクティーですから成分はそれなりですね
1杯10gより少し多めに入れて、少量のお湯でコクを出して飲んでいます。
甘いけど、特にクセもなくそれなりにおいしいので、なくなるまで飲み続けてみます

そして、ちょっと一言!
至学館大学の学長の会見が昨日ありましたが、
大学のトップが怒りが沸騰したからと会見するのってどうなんでしょうね!?

女子個人として人類史上初の五輪4連覇、国民栄誉賞を受賞した伊調馨選手に対し
「彼女は選手なの?」など、事態収拾ではなく公平の立場をまったく忘れての発言!
栄誉とか名誉を妬んでいるのか、自分のパワーが一番だと誇示しているように聞こえました。

現在63歳とのこと。
前中京女子大学で学長になったのが1986年と紹介されていたと思うので、
どんな経緯かは知りませんが、32歳の若さで学長に就任

人生の半分を賭けてトップに君臨してきたことは凄いことだと思いますが、
政治の世界でも一般社会でも権力って人を変えますね…怖い



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つまみな三昧で料理6品と朝からアレグラ!Newボトムズ3着♪

2018-03-15 11:00:00 | 手作り料理&スイーツ・おやつ

昨日はほぼ一日歩き回っていたので、今朝はとっても疲れてましたが
いつもより早めに朝食を摂って、アレグラを飲んだので、
いまは花粉症状が落ち着いています

昨日の晩ご飯は、帰りに初めて買ったつまみなをいろいろ使ってみました

①外出前に生姜とニンニク醤油につけておいた手羽元を

オーブンで焼いてつまみなの上に!ジューシーで美味しかったようです

②サラダは

食べやすい大きさに切った野菜とつまみなにサラダチキンをのせて!

③湯豆腐にもつまみなをタップリ入れて、

つまみな三昧の食卓になりました

食後は、買ってきたボトムス3着を見せるため、
私のファッションショー

「もうイイよ!」と言わんばかりの呆れ顔でしたが、値段を知ってビックリ
今日も行きたいくらいの、驚きのアウトレット価格だったのでした


つまみなは一袋にぎゅーぎゅーに詰め込まれ、見た目より大容量だったので、
④今朝はお浸し


卵とじは夫が食べて行きました


豚肉とシメジのケチャップ&オイスターソース炒め


これで全て消費しました。安いのにたっぷり使えて価値あるお野菜でした

今朝、ボダム風グラスでコーヒーを飲んでみました。

二重ガラスなので口あたりは厚いですが、外側は熱くならないので
思ったとおりのグラスで良い買い物ができました

確定申告の還付金は、問題なければ2~3週間後に口座に振り込まれるそうなので、
先にその金額目安に買い物をしてきた昨日の午後でした




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする