京呉服わき ごふくや日記

着物って楽しい!
呉服屋の女将の独り言?楽しいことや裏話、思うままに・・・

2月「紬の会」と紬講座

2021-02-16 14:43:25 | 催し

夜中の地震や春には珍しい昨日の雨、コロナも自然も

なかなか気を緩めてホッとする事ができないですが

「春」はきっと来ると、気を取り直してもう少し頑張りましょう

本物の春はもうそこまで来ていますし・・・

 

今月も、「紬の会」をさせていただく事にしました。

2月23日(祭日)~28日(日)まで

せっかく誂えても着ていくところがない・・・

というお声、ごもっともです

でも、私達もここでじっとしていたら、ますます着物が遠いものになってしまうと

危機感を持っています。

呉服屋としては、もちろんお目に留まったものを

お求めいただいたら嬉しいのは当然ですが、それだけではありません。

ステキなものをご覧いただくだけでなく

こういう時期だからこそ時間のある時に

商品に対して知識もつけて頂けたらと考えています。

今回の紬の会は、紬の勉強会もかねています

 

そもそも「紬」って何?

店や着付教室でお話ししていると、

ざっくりした感じの紬を木綿と混同していらっしゃっる方があったり

えッ、絹なんですか?と言われたり・・・

あ・・・、ここからなんだ・・と。

だから、「聞いてほしいの」「説明させて

が私の本音かもしれません。

持っている紬には、どんな帯を合わせたらいいのかな?

母からもらったあの着物は大島なのかな?

どんなことでも質問してください。

実物を目で見て、手で触れるって大事です。

写真やネットではわからない。

 

本当ならば、時間を決めて「紬講座」開催としたいところですが

今の状況を考えて、人数を募ることはせず、お越しくださったときに

それぞれ個別の対応をしたいと考えています。

もし、こんなことが知りたいという事があれば事前にご連絡いただきましたら

お時間を空けてお待ちすることができますので、ぜひお知らせくださいませ。

 

こんな着物と帯、織物好きにはたまりません

 

ブログランキングに、参加しております
下↓をクリックをして応援していただけると嬉しいです。
ブログランキング 京呉服わき


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 布布庵のこの頃 | トップ | 紬のいろいろ、ご覧ください »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

催し」カテゴリの最新記事