京呉服わき ごふくや日記

着物って楽しい!
呉服屋の女将の独り言?楽しいことや裏話、思うままに・・・

今日から「染と織 和の未来創造展」

2010-01-28 18:57:40 | 仕事
準備しながら、始りました


今回の催しは今年初めての、わきの思いの詰まった会です。

昨年、お陰さまで20周年を迎えることができました。
あっという間の20年
温かくて、素敵なお客様に、感謝の気持ちでいっぱいです。


娘の成人式と同じく、「わき」も成人式を迎えたことになります。
夢中でやってきましたが、着物も周りの社会も、人の考え方も・・・
いろんなことが、変わってきました。
着物の世界、守りたいものがある、変わらなくてはいけないこと
変わらざるを得ないこともある・・・


着物の今後、わきの目指すもの・・・
改めて考えてみました

20年を区切りにして
心新たに、さらにステップアップしたいと思っています。



こんな思いを込めて、これからを考えたい今回の催し。

日頃、お世話になっている、たくさんのメーカーや問屋さん、作家さん・・・
お客様だけでなく、バックアップしてくださるこういう皆さんも
わきにとって大切な方たちです。

今回はその中から8件にご協力いただいて
それぞれに、「テーマ」を考えてもらいそのテーマに沿った
得意な商品、提案していきたい品、自信作などを出していただくことにしました。

21年目の「わき」
これからの着物の世界
8つのテーマ
わくわくしながら、一緒に楽しみましょう



8つのテーマごとにスペースを設けました。













皆さんの協力でたくさんの品が勢ぞろいしました
たっぷりと時間をかけて、ゆっくりとご覧いただきたいと思います。

それに加え、
楽しいことも盛りだくさんです


どうぞ皆様のお越しをお待ちしております・・・







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日からで~す

2010-01-27 23:54:03 | 仕事
準備に追われ、お知らせするヒマもなく・・・

明日から今年初めての催しです
2月7日まで
「染と織 和の未来創造展」です。

ちょっと壮大な(笑)ネーミングですが、
今年21年目を迎えて、ますます頑張ろうという気合いいっぱいなのです。
着物の今後を考え、わきの目指すものを伝えたいと思っています


催しの始まる前に、思いを伝えたいと思っていたのですが
とにかくパソコンに向かう時間がなくて・・・反省
準備しながら明日は開店になりそうです

福袋もとってもお買い得、今日は京都からお土産のお菓子も届きました。

今回は見ごたえいっぱい、しっかりご覧いただくには半日かかるかも~~
覚悟してお越しください・・・

冗談はさておき、楽しい時間をお過ごしいただけますように
お待ちしております。

取り急ぎ、明日からの催しのお知らせ・・・です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誕生日

2010-01-24 19:21:57 | どうでもいい話・・・
わたくし事で恐縮です・・・
昨日、誕生日でした(笑)

この年になると、もうちっともお誕生日なんて嬉しくなくて・・・
毎年、また一つ年をとると思うと気が滅入るような・・
たぶん25歳ころからでしょうか、誕生日がうれしくなくなったのは

でも、こんなことを毎年言い続けていたら、先日新聞だったか
どなたかがお話していらしゃったのか、忘れましたがご年配の方が
「無事に健康で誕生日を迎えられることがうれしい、
 ひとつ年をとれたことは、ありがたいと思う」
と、いうようなことをおっしゃってました。

この言葉に、ハッとして妙に納得したというのは、私もそういう年になったのだな・・・と。
確かに、健康でお仕事できることに感謝しなければいけませんね。


そんな事を考えていた誕生日なのですが
昨日はたまたま、学生時代の友達との「新年会」

「私のお誕生日のために、みんなわざわざ集まってもらって、わるいねぇ~~~
なーんて言いながら飲んでいたら
お店でお誕生日の人のためのサービスがあるらしく
それを見た友人たちがノリノリでデザートを注文し
私の誕生日であることを伝えたら、注文したデザートがこんな形で出てきました。
(デジカメ持ってなくて・・携帯の写真・・
これでかなり盛り上がりました。

思わぬところでお祝いをしてもらい、近年にない思い出に残る楽しいお誕生日になりました。

さあ、また一年元気で頑張りましょ

あ、ちなみに前日の22日は主人の誕生日でした・・・


コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜の帯

2010-01-22 17:48:37 | わきごのみ
やれやれ、今日やっと今度の催しのご案内を出しました。
明日あたりには皆様に届くかと思います、お楽しみに・・・

ご案内を出すまで、ほかのことに手が回らず・・・
これでほっとしたところで、
今日はきれいなものに、さっそく目が・・・


束の間、暖かい日がありましたが、また寒さが逆戻りするらしいですね。
そうは言いながらも、心は、はや春に・・・

そこで今日は、桜の帯を3点ご覧ください







銀地に桜を刺繍した袋帯です。
かわいくもあり、大人っぽくもあり・・素敵。
ぼかしの小紋に合わせて。






こちらも刺繍の袋帯。
銀地に白の糸で桜を刺していますので、白の濃淡だけ・・ほんとにキレイ
優しいピンクの小紋においてみました。






こちらは、まったく印象の違う大きな桜を大胆に織った袋帯。
一色くすませたピンクの地色に、箔と刺繍で水玉を柄づけした
おしゃれな附け下げに・・・。


お天気が悪かったこともあり、調節したり努力はしてみたのですが
写真で本来の色が全く出ませんでした
実物は着物も帯も、と~~ってもいい色目なので、とても残念です

ぜひ、実際にご覧になってみてください

うっとりすること請け合いです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今しばらく、お待ちくださいませ・・・

2010-01-20 17:20:43 | 仕事
毎年でしたら今頃、「初売り」をしているのですが
今年はまだ準備をしておりまして・・・・

お客様から「今年は福袋は?」と聞かれたりもして・・・


今月の、というか、今年初めての催しは

1月28日(木)~2月7日(日)まで
「染と織 和の未来創造展」とさせていただきます

ちょっと仰々しいネーミングでしたが
私たちの今年、そして今後に向けての意気込みをあらわしたものです

あらためて詳しいことは、また書きたいと思います。
今週は、その案内を作っていて、今日もまた内職状態
週末にはお届けしたいと思って頑張っています。

1月は催しないのかな~~と思っていらっしゃる皆さん、
もうちょっと、お待ちくださいね


「福袋」とはいえないかもしれませんが
ちょっと形を変えて、お得な「福袋」も用意しています。
質の良いもので、無駄にならずに、ほんとにお使いいただける物を・・
と考えまして




こんな感じの小物を用意しておりますが、いかがでしょう・・・
チラ見せです・・

どうか、お楽しみに・・・





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

言っちゃっていいかな~~

2010-01-17 14:13:41 | ひとりごと
今日は定休日ですが、着付けのお客様が3人。
お店でお客様をお待ちしている時間に、パソコンに向かっています。

毎年、この時期になると、モヤモヤというのか、なんともいえない気持ちが
高まってきます。
「これでいいのだろうか・・・」
今までも、何度も書いていることなのですが、やっぱり言いたい
成人式に一言・・・。


今年は、不景気のせいかお母様の着物や貸衣装が多かった・・とテレビでも
言っていましたが、最近私がお着付けをさせていただくお嬢さんたちも
お母様の振袖の方が多くなりました。

それは、とてもいい事です。
着物だからできることであって、
娘の元に送られてきたDМの振袖の写真を見ていると、
これならばお母さんの着物があれば着てほしいと思わずにいられません。

ちょうど、私の年代が母親の年代でもあり、振袖は「そうそう・・・」と
懐かしく感じる色や柄。

色遣い、小物あわせなどはやはり時代を感じるのですが、
振袖自体は、まだまだ「ちゃんと作っていた」時代のものなので、いい染めや加工です。
帯も、質がいいので結びやすい・・・。

それに比べ、お正月に実家に帰った時に、ショッピンセンターに入っている呉服店で
ディスプレイしてあった振袖・・・ひどかった・・・
品質も、色も、柄も・・・品がない(と、一緒にいた息子に思わず怒りをぶつけて・・)

あれしか見ていない人が、あれが振袖だと思ったら・・・と思うと・・・

ただ、「着物の形」をしているだけ
最近、浴衣も、振袖も、そんな傾向。
そして、普通の小紋や訪問着などにもその傾向が表れだした・・・。

確かに、質の良いものはそれなりにお値段にも反映します。
たくさんの人に来てもらえるように安くするのも必要なのかもしれない。

でも、あれを着物と言えるの?
「着物の形をしているもの」にしか私には思えない。
これでいいのか・・・呉服業界。


成人式の男の子の袴もしかり・・・
テレビで見る沖縄の袴姿など、特に。
ぺカペカと光った化繊の赤や黄、白といった色の品のない着物と袴

あれを「着物」といいたくない・・・。
着る方も着る方だけど、作る方も作る方・・・と思う。
(あれでお商売していらっしゃる方に対しては問題発言ですが・・)

最近、成人式も卒業式も、七五三も結婚式もそうかもしれません、
そういう儀式や式典、本来の意味がなくなりつつあります。
それにかかわる人たちの装いも「コスプレ」化しています。

目立ちたい、自己主張したい二十歳の人達の気持ちも分からないではないけれど
正式な場所への礼儀をわきまえた装い、それを考えるのも大人の一歩。
「式」をコスプレの場にしてしまっていいのでしょうか。

最近の愛読書、木村孝さんの「伝えておきたい嗜み事 美しいきもの、美しい人」
読んでいましたら、
「・・・・装いとは、自己表現ばかりではないことを知ってほしいのです」
いう一文があり、胸のつかえが下りるようでした




今年の成人式の会場で、一人、お母様のお着物らしき小紋に袋帯
のお嬢さんがいらっしゃいました。
そのお嬢さんを見て、「着物の形をしたもの」を着るくらいなら
その方がよっぽどいいのでは・・と思いました。

以前にも、書いたことがありましたが、
確かに、お振袖は華やか素敵ですので、お召しいただきたいのですが
大人の女性として、正式の場にふさわしい晴れ着という意味では
ずっとしばらく着られる質の良い訪問着のようなものを誂えて
大切に着るというのもいいのではないかと私は感じています。

その方が、日本の文化を伝えていく意味でも
いいような気もします。


もし、成人式がなかったら・・
着物を着ることなく一生を過ごしてしまう日本女性が増えるだろうな・・
そう思うと、また複雑・・。


こんな思いが頭をぐるぐるする毎年のこの時期であります
















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太りそう・・・(笑)

2010-01-14 13:32:24 | ひとりごと
お正月から・・・

お年賀の和菓子やチョコにはじまり・・・

お煎餅・・・
虎屋の最中・・・
大福・・・
と大好物が続き

それから
成人式のお礼にと、美味しいからとわざわざ茨城で買って届けてくださった
どら焼き・・・
昨日は
「近くのお店で、おいしいの」とロールケーキとシュークリーム・・・
「今、私がはまってるの・・・」と言って、美味しい おかき・・・
夜には着付のお稽古の生徒さんから、とれたてのいっぱいの牡蠣・・・



頂き物がいっぱい
甘いもの、チョコもあんこも大好きだし・・・

早く食べないとと生クリームのケーキは、今朝の朝ごはん替わりに頂いて
今夜は、昨日食べきれなかった牡蠣で献立考えて・・・

日持ちのしないお菓子をいただいた時は、
どなたかお客様、お越し下されば召し上がっていただくのにな~~と
うれしい悲鳴


でも
寒くて、動きは鈍いし・・・
お正月はラクしてたし・・・

なんとなくお腹周辺がモタモタしている感じがするんだけど

体重計に乗るのは、ちょっと避けたい気分・・・











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2010 成人の日

2010-01-12 13:33:30 | 着付あれこれ
昨日の成人の日の様子です。

今年の二十歳はなんと平成生まれ、なんだか昭和が遠い・・・





成人の日の朝、ちょうどタイミングよく「梅子」が花を咲かせました
まだ、外は暗いです



今年は、着付けのお嬢さんたち、娘のお友達でよく知っているので
和気あいあいとさせていただきました。










保育園時代のおともだち。
卒園以来会ってなかったけど、ちっとも変ってないって言ったら怒られるかな・・
今年風の斬新なヘアスタイル












同じく保育園時代のお友達、「伊藤未希」ちゃんです。
大学の芸術学部でお勉強しながら芸能関係のお仕事もしています。
子供の頃は「アニー」、中学の時には「たそがれ清兵衛」で清兵衛の長女役を。
最近もテレビの時代劇や、学園ドラマで活躍中です。

さすがにきれいですね。
娘も成人式の会場で一緒だったのですが、帰ってきて
「やっぱり、みきちゃんはきれいだわ」と・・・一言。











同じく、保育園時代のお友達。
お母さんのお着物です。
2年前だったでしょうか・・・同じお着物をお姉ちゃんがお召しになりました。
姉妹でも、また個性が違いますね












こちらもお母様のお振袖。
どっしりとした縮緬地に、「のしめ」の柄のいいお着物です。
それもそのはず、何を隠そう・・
お母様のご実家は、皆様もご存じのはずの染工房、
職人さんがしっかり染めてくださったものです。








小学校時代のお友達。
小さい頃から笑顔がとってもかわいいのです。
お姉ちゃんが何年か前に誂えて下さったお振袖を・・
姉妹で着られるといいですね。






やはり小学校時代のお友達。
お振袖は、お母様のものですが、身長がお母様より高いので
洗い張りし、お仕立直しました。
帯も洗いをしましたので、さっぱりときれいになり
小物類も、新しいものに替えました。

お母様のお振袖をお召しの方が多くなりましたが
ちょっと手を入れたり、小物を新しくすることで
とても垢ぬけますので参考になさってください。







最後に、娘・・・
顔はださないように・・・と釘を刺されましたが・・
ほかのお嬢さんのお顔を出してそういうわけにはいきませんよね・・・。


この振袖ができるまでの工程、お客様にはお話してましたが
最後の姿はこんな感じになりました
お騒がせしました。











式に出かける前に、お店の前で撮影会。
正面と、後ろ姿です。









式が終わった後の、風景です。
色とりどり、華やかですね。









久しぶりにあうお友達と


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やれやれ・・・

2010-01-11 22:24:37 | ひとりごと
成人式が終わって、ホッとしました

これで明日から、平常営業??に戻れそうです
毎年、成人式が終わらないと仕事に手がつきません

今年の成人式は、娘のこともありいつもより気づかれしました
着付けを終えて、いつものように板橋の文化会館まで振袖ウォッチング、
帰ってくると、ドッと疲れました。
年のせいもあるのでしょうが・・・

写真はまた明日にでも・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ようやく準備完了

2010-01-10 21:55:29 | 着付あれこれ
いよいよ明日は成人の日。

今年も、7人+1人のお着付けをさせていただきます。
(+1人は、娘

今日も、午前中お茶会のお客様のお着付けをした後
ずっと、準備。

30分で一人、の計算ですので、やり直しは許されません。
しっかり準備をしておかないと・・・


それぞれのお嬢さんの顔を思い浮かべながら
ひとりずつ違う帯結びを考え、飾りヒダを作って下準備しました。

そして、実際に一度その帯を使って一通り結んでみて
柄の向きや出方、帯の長さなど確認しておきます。

よ~し、完璧?!


今年は朝一番のお客様の前に、
我が家の娘のヘアを仕上げておかねばなりません
娘の着付けは、たぶん一番最後、またはお客様の隙間に滑り込ませるつもり・・・

七五三といい、成人式といい、いつも後回しでかわいそうですが
何事もお客様が一番


そういえば、去年は手を怪我して、力が入らなかったのでした。
今年は、怪我も大丈夫、腰も大丈夫そうだし、風邪もひかず

さて、今日は、早めに寝て明日に備えましょう・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする