京呉服わき ごふくや日記

着物って楽しい!
呉服屋の女将の独り言?楽しいことや裏話、思うままに・・・

お休みのお知らせ

2014-12-28 13:12:43 | 仕事
   年末年始のお休み

   12月28日(日)~1月4日(日)

昨日で、わきの今年の営業を終了させていただきました。
新年は5日から営業させていただきます。
お急ぎの場合や、御用のある場合は、メールまたは携帯電話にご連絡くださいませ


今年も、お客様のおかげで一年間 楽しくお仕事をさせていただきました。

消費税が8%・・・
「着物」に触れる機会の少ない方もさらに多くなり
それによって、よい品物が少なくなり・・・
と、呉服業界はますます厳しくなってきた事を感じます。


お客様に着物を好きになっていただけるよう・・
着物って楽しい・・着て見たい
そして気軽に店を訪ねてもらえるように・・・

店を始めてから、ずっと、こんな思いは変わりません。

また、来年も、ない頭を振り絞りながら頑張りたいと思います。

1年間、ご贔屓いただきありがとうございました。
来年も、どうぞよろしくお願いいたします。

皆様、どうぞよいお年を

    



ブログランキングに参加しています。
クリックしてくださると、励みになります
よろしくお願いします。
↓  ↓  ↓

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へにほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カレンダー

2014-12-25 14:05:24 | ひとりごと
今日はクリスマスですね・・・。

子供たちが大きくなってしまうと、クリスマスだから・・・という特別感が
薄れ、なんとなく寂しい気がします。

イブだった夕べは、着付けのお稽古してました。
お稽古に来て下さった方も、イブですけど関係ないかな・・なんて。


年末になると、あちこちからカレンダーを頂きますが
先日、今年の夏にお世話になった滋賀・近江八幡のギャラリーsakuraさんが
すてきなカレンダーを送ってくださいました。





こんなカレンダーなら、頂いてもうれしいし
どこかに貼ろうかなと思うのですが・・・。


以前にもブログで書いたと思うのですが、呉服業界で頂くカレンダー
ホントに言うのは申し訳ないけれど、欲しいと思うものがありません


旧態依然とした感じの、女優さんやモデルさんが金閣寺や天橋立をバックに
手の込んだ振袖や訪問着を着てポーズしてるカレンダー・・・
子供のころ、田舎の広い家の玄関や座敷にかけてあったのを覚えています。
昭和のイメージですかね・・・


業者さんによっては、こういうポスターをいまだに持ってきてくださるので
「使いませんしもったいないので、他にまわしてください」と
お断りしています。

も少し、センスのよいカレンダーを配ってくれればうれしいのに・・。

今の時代や住まい、感覚にあわせていかないと・・・

そう考えると、着物自体もそうですね。

皆さんに「ステキ。着てみたい」と思っていただけるものを作って
ご覧頂かなくては・・・

またまた、最後は自分の反省になってしまいました



今日も寒くなりました。
インフルエンザも流行しているようです。
年末、皆様、お気をつけてお過ごしくださいませ。



ブログランキングに参加しています。
クリックしてくださると、励みになります
よろしくお願いします。
↓  ↓  ↓

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「くせ」

2014-12-21 13:46:24 | 着付あれこれ
先日の事です。

着物の右袖から、少しだけ襦袢の袖が出てきて、気になって仕方ありませんでした・・・。
気持ち悪くて、ずっと落ち着きません

皆さんは、経験ありませんか?


長襦袢が着物や身体に沿わないときの原因として

もちろん、寸法が合ってない
生地が沿わないなども考えられますが

今回の私の場合・・
長襦袢の背中心が、少しずれていたから



いつも、着付け教室で「背中心はずらさないようにね」と言ってるくせにね
私としたことが・・・

そういえば、たま~にこんな事がありますがいつも右袖です。

たぶん、ちょっとした私のクセなのだと思います。

襦袢が出てくるとき
「仕立てが悪いんじゃ?」とか「生地がわるいんじゃない?」なんて思いたくなりますが
私のように、背中心がずれてる事もありますので
ちょっと、チェックしてみてください。



また、着付け教室でも、皆さんの着方を見ていると、それぞれにクセがあります。

特に、帯結びのとき、
背中に回る手の高さが違ったり、どちらかの肩が硬かったりすると、
帯枕をのせるときや、お太鼓のたれを作るとき
同じにしているつもりでも、左右のバランスが違って曲がる場合があります。


後にまわす手の上がり具合は、自分で把握して意識するといいと思います。

そして何気ない自分のクセも知っているといいと思います



ブログランキングに参加しています。
クリックしてくださると、励みになります
よろしくお願いします。
↓  ↓  ↓

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かわいい羊さん、いりませんか?

2014-12-19 18:14:09 | わきごのみ
今朝、来てくださった京都からの問屋さんのお話・・、
北陸や新潟などの雪がすごかったとか。

冬晴れの東京はありがたく想像もできませんが、
大雪に見舞われた地方の皆さんのご苦労をお察しします。


今年も、あと2週間ほどになり、なんとなく気ぜわしくなってきました。

そうでした・・・
年賀状も、な~んにも準備していないし・・・


来年は、羊でしたね。

そういえば、こんな羊さんが当店にはおりました










見ているだけで、和むような 羊の柄を紬地に染めた名古屋帯。


前は、こんな感じ。







かわいくて思わず仕入れ、しばらく当店で飼っておりましたが
どなたか、連れて行っていただけないでしょうか・・・
羊年、羊好き?の方、いかが?

この羊さんも、バーゲン価格です


歳末大バーゲン、あと2日となりました。
まだ、お越しいただいてない皆様、ぜひ、お待ちしております


ブログランキングに参加しています。
クリックしてくださると、励みになります
よろしくお願いします。
↓  ↓  ↓

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

着物の「いろは」を

2014-12-16 15:27:48 | ひとりごと
今日は寒いですね~~~

でも、東京は、雪が降ってないだけ まだありがたいのかも・・・

土曜日から、始まりました今年最後の催し「歳末大バーゲン」
皆様、”いいもの”を見つけてくださってます

明日は、お休みさせていただきますが、あさって木曜日からまた後半頑張りますので
皆様、お越しくださいませ


さて、話は変わります

これもまた最近、着付けをさせていただくときや、着付け教室で
感じていることです。

たとえば、腰紐、伊達締め、帯枕、帯板などの着物を着るときに必要なもの、
それぞれにいろんな種類があります。

腰紐一本にしても、絹や化繊、モスなど・・・たーくさんあり
それぞれ、特徴があり、細かく言うと使い分けもあります。

たぶん、大勢の方は、今ご自分の持っていらっしゃるものしか知らなかったり
使った事がなかったり・・・


帯板も、長いのや短いの、ベルト付のもの、付いてないもの・・・
その違いは?どういう場面で使い分けたらいいの?

教室では、少しづつお話するようにしていますが、着物の「いろは」とでもいうような
こんなお話や説明がしてみたいと思います。

「着付け小物のいろいろ」みたいな講座。

ちょっとした事ですが、知っていれば、着物がもっときれいに楽に着られるのではないかと
思うのです。


やりたい事は、いっぱい・・・
「来年は・・・
な~んて、まだ今年が終わっていないのに、私の「夢」は広がっています


ブログランキングに参加しています。
クリックしてくださると、励みになります
よろしくお願いします。
↓  ↓  ↓

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スペシャルな8日間!バーゲン始まります!!

2014-12-12 19:41:49 | 催し
寒波到来・・のようですが京呉服わきの大バーゲン、明日からです。

今日も一日準備

今回のスペシャルな企画。
とってもお買い得です。

たとえば・・・15万円の小紋と16万円の名古屋帯を買うと・・・
両方で16万円。

そう、2点お求め頂くと、お安いほうの1点はタダなのです

名づけて「買わなきゃ、ソンソンsail」な~んて









写真のどの組み合わせも、そのパターンです。

もちろん、例としての組み合わせですので、お好きに組み合わせてください。
着物を2反でも、帯を2本でも結構です。
上手にお選びいただくととっても、お得。

年末ならではの思い切った価格です。

もちろん、2点必要がなければ、気に入っていただけたお品を1点、お求めくださいませ。


詳しくはお越しいただいてから・・・






小物も・・・お買い得。






それから、訳あり処分品のコーナー。作ってみました
イロイロな事情があって・・・
たとえば、1点だけ残ってしまったもの、ライトで色やけしたもの
なが~く店に居座っていらっしゃって、さすがに私も飽きてしまった方々・・・
こうなったら損してでも・・という処分品。
お気に召しましたら、どうぞ連れて行ってやってください

お待ちしております


ブログランキングに参加しています。
クリックしてくださると、励みになります
よろしくお願いします。
↓  ↓  ↓

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

相談していただける店

2014-12-11 16:44:19 | ひとりごと
先日、ネットで調べ物をしていたら、皆さんが質疑応答できる「○○袋」にたどり着きました。

たまたま、ある質問に対する答えですが・・・

コレを全面的に信じていいのかな~と思ってしまいました。


もちろん、着物に関することなので、私が読んでそう思ったわけで
まったく知識のない事に関してでしたら、私も納得したのかもしれません。

何事も、イロイロな考え方がありますし、すべてが間違い、正しいとは言い切れないと思います。

たとえば、着物で言えば季節のことや、格のこと
「こういう着物ですが、結婚式に着られますか?」というような質問があったとして
実際の着物も見ないでの正しい解答というのは難しいものです。


こういうことを言ってはいけないのですが、回答している方の中には
どこでこの知識を得た、どんな人なのかな?と感じることも・・・。


また、このブログに検索して来てくださる方の、内容を見てみると
皆さん分からない事を調べていらっしゃるのでしょうが
「あ・・・着物に詳しくない皆さんは、こんな些細なことがわからないんだ・・」ということも知ります。


そして、そういうことを調べるのに、今はネット。
確かに便利だし・・・。
でも、ネット頼りでいいのかな~


さて、何が言いたいのか・・といいますと

どうして、ネットに質問するのか・・・と反省したのです。

顔が見えないし、気も使わない、いろんな人の意見が聞ける・・・
理由はたくさんあると思います。


着物に関して言えば、昔は、周りに着物のことを知ってる人が多少はいらっしゃいました。
母親、おばあちゃん、近所のおばちゃん、お稽古事の先生・・・などなど
最近はめっきり周りにいなくなってしまいましたね・・。

そして、その頃は、呉服屋との付き合いも多少あったと思うのです。

本来ならば、呉服屋に聞いてくだされば、手っ取り早い事・・・
どうして、ネットに走るの?

呉服屋に聞けない、聞きに行きにくい、聞きたくない・・・
コレにもたくさん理由があるはずです。
呉服業界が反省しなければいけないことです。


もっと、皆さんが、気軽に相談にきてくださればいいのに・・・

主人も、私も、そう思っています。

正直に言いますと・・・
「相談」の中には私たちが少し不愉快になったり 迷惑に感じる場合も確かにあります。
それは、人としてお互いに常識的に考えていただけるとうれしいです。

「素直」に分からない事、困ったことでしたら、
ぜひぜひ、店を気軽に覗いてほしいと思います。


実際に、先日も
「結婚式にどれを着ればいいのか分からないので見て欲しいのですが・・・」と
たずねてくださった方がありました。
お役に立てれば、幸いです。
また、着物に近づいてきてくださるだけでもうれしい事です。


どうしたら、相談に来ていただきやすいか・・・と
最近、よく考えています。

来年は、「着物相談日」のようなものを あえて作ってみようか・・・

「着物カフェ」として、お茶とお菓子を用意して、
別に用事がなくとも遊びに来ていただける場を作ってみようか。
何気ないお話の中で、皆さんに着物の知識を得たり、見たりしていただけないだろうか・・・

そんな事を考えてる今日この頃・・・・。

何かいいご意見があれば、お聞かせください。



そうそう、ノーベル賞授与式。
奥様やお嬢様たちの、お着物、やっぱりいいですね。
すてきなドレスにも、絶対負けていませんもの





バーゲンも近づいてまいりました。
ぜひ、お出かけ下さいませ



ブログランキングに参加しています。
クリックしてくださると、励みになります
よろしくお願いします。
↓  ↓  ↓

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月は!「大バーゲン」です

2014-12-08 13:32:19 | 催し
あれれ、たしか今年の冬は暖冬ではなかったのかな・・・
と、言いたくなるような大雪のニュース。

東京も気温が低い日が続き
秋から急に冬、そして年末へと進んだ気がします。

今年も、あっという間に12月

今月は、一年の締めくくりに、感謝をこめて年末恒例のバーゲンです





12月13日(土)~21日(日)まで
  17日(水)は、変則的にお休みさせていただきますので、よろしくお願いします。


今回も、何かすごいお得感がないとね・・・と主人が頭をひねっておりました。

その結果、2点買いしていただくととってもお安くなる企画
ぜひ、お越しいただいて、確かめてみてください。


もちろん、それぞれに、身を切るような思いで、気に入って仕入れた商品をお安くしますので
お越しいただく価値はあるかと・・・・


小物類も、お安くしま~す
お正月に、帯〆・帯揚・半衿など、新しいものがあるとうれしいですね。


お忙しい年末ですが
ぜひ、お出かけくださいませ



ブログランキングに参加しています。
クリックしてくださると、励みになります
よろしくお願いします。
↓  ↓  ↓

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お客様。デパート帰りに・・・

2014-12-05 18:51:54 | わきごのみ
このところ、シリーズ化?しております、お客様のお着物姿ご紹介。
今日も「わきごのみ」のお客様をご紹介させていただきます。

今日は・・・
デパートで用事を済ませたあと、店にお越しくださいました。






先日、お仕立上がった小紋を早速お召しいただいて・・・ご来店。

地色は、オフホワイトというと分かりやすいかもしれません。
白ではなくうす~くやさしい色に、線だけの大きな葉っぱの柄。







帯は、以前にお求め頂いておりました、塩瀬の染帯。

帯の地色の深いグリーンが、小紋の葉っぱの色とナントピッタリ。

おしゃれなお客様、ご自分では、小物の色に納得いってないとおっしゃってましたが
小物選びも凝りかけるとキリがなく・・・
それも着物の醍醐味、たのしいですね。


皆様も、ぜひ、お着物でご来店くださいませ





ブログランキングに参加しています。
クリックしてくださると、励みになります
よろしくお願いします。
↓  ↓  ↓

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

虫干し日和?!

2014-12-03 16:53:34 | 仕事
あっという間に12月。
もう今年も1ヶ月を切ってしまいました。なんて一年の早い事・・・


このところ、急に寒くなりましたが、東京は冬晴れいい天気が続いています。

遠方のお客様から、
「虫干しって、今頃でいいの?どうすればいいの?」とお電話を頂きました。

お天気がよくて、インフルエンザが流行するくらい空気も乾燥している今時分・・
虫干しするには最適かも・・・

「いつ」とは決めずに、お天気で空気が乾燥しているな・・・と思った時が
「虫干し日和」

着物を出して、ぜひ風を通してください。

お布団を干す時間・・と思えば分かりやすいでしょうか・・・
10時頃から2時か3時頃の数時間でいいので、窓を開け着物をハンガーにかけて
陰干しです。
お布団のように、お日様にあててはいけません


湿気を取ると同時に、しまうときには出ていなかったシミが出ていないか
点検してみてください。

出して、見るのが怖い・・・なんて言わないでくださいね
早めにお手入れすれば、大丈夫です。

タンスから出して、空気に触れると、着物も元気になりますよ



ブログランキングに参加しています。
クリックしてくださると、励みになります
よろしくお願いします。
↓  ↓  ↓

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする