京呉服わき ごふくや日記

着物って楽しい!
呉服屋の女将の独り言?楽しいことや裏話、思うままに・・・

大騒ぎ・・・ドッと疲れました・・・

2013-05-31 18:48:52 | 女将の日常
月末はそうでなくても、慌しいのに
今日は余計な出来事で、ど~~っと疲れました


お昼過ぎ、着付教室の裏から、パチッ?カサッ???なんとも表現のしようのない変な音がします。
飛んでいってみると、さっき集めたゴミ袋から音が・・・
何か変なものをいれたかとよ~く見てみると
天井からポタポタ水が落ちています。


み、水漏れ~~~

パニックです。

とにかく、お二階さんに知らせねば・・・・と。
ピンポ~ン・・・応答無し・・・・留守のよう

大慌てで、管理している不動産屋さん、設計士さんにも連絡。
水の落ちてくるところにとにかくバケツを置き、
近くのものをどかし
着物の入っているタンスの引き出しを抜き・・・
手を尽くせる事は全部しました・・・


もしや?とトイレを開けたら、ポタポタ。。。床は水浸し

ここだけですんだら、いいけれど、反物の置いてある場所に伝わっていったらと
戦々恐々

火事も怖いけれど、呉服屋にとって水漏れは恐ろしい~~
商品にポタッときたら・・・
お客様のお預かり品も・・・


手配した水道屋さんが駆けつけてくれて、原因も分かり
ようやく落ち着きましたが・・・・


ちょうどお越しくださったお客様も、ひどい状態でびっくりなさったと。

営業中で、発見が早かったのも幸いでした。
これくらいですんでよかったのかも。


水は怖い・・・



思いがけない出来事に・・・・いや~、疲れました。


明日から6月。
気を取り直して、ガンバロ。



ブログランキング、参加しております。
応援のクリック、お願いします
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨入りしましたね・・・雨の日の用意は?

2013-05-30 18:39:10 | 仕事
いつもより早く梅雨入りしたようですね・・・

日本に住んでる以上、毎年このジメジメと付き合っていかなくてはなりません。





葉っぱはいきいきしてますし・・


雨の日には雨の日の楽しみ方もあると考えて
あまりネガティブにならずに、梅雨とお付き合いをする事にしましょう
・・・と、自分に言い聞かせている私


そこで、雨の日の必需品、雨コートのご紹介とお勧めです。

着物は何枚も持っていても、雨コートの用意をしていない方意外といらっしゃるのでは?
持っているけど、若いときの朱色・・赤・・派手で着られない・・という方も。



雨の日だからこそ、おしゃれにしましょう。





こんな織りの反物に撥水加工をし、雨コート兼ロングコートにお仕立てすることをお勧めしています。
雨の日だけでなく、着物を汚したくないときにもお召しいただけます。





アップしたところ。
大島の生地も向いていますのでお勧めです。






こちらは、この季節にお勧めのスリーシーズン(冬以外)のコート地。
暑いので、少しでも薄手の軽いコートは涼しくてうれしいですね。
2部式にして、上だけを塵除けとしてお召しになる方も多いです。







それからこちらは
絹30%とポリエステル70%の仕立上がりのロングコートです。
防水加工もしてあり、お家で手洗いもできます。


せっかくの着物のお出かけの予定、お天気を気にするのではなく
「雨、降ってもいいよ~~」って
ねっ




ブログランキング、参加しております。
応援のクリック、お願いします
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これが最後の写真に??

2013-05-28 17:32:27 | 女将の日常
先日、やっと撮った息子の成人式の写真ができてきました。

できたとの連絡をいただいて、取りに行くと
お願いいていた写真のほかに、小さいサイズに焼いてくださった何枚もの写真や
ネガなどぜ~んぶ頂きました。
本来、ネガなどは写真屋さんは譲ってくださらないもの。

実はお願いしたこの写真屋さん、ご年配のご夫婦で50年ほどなさっていた店を
近々閉めようと考えていらっしゃるとのこと・・・
お話によると、我が家の息子の写真が最後の写真になるかもしれないと・・・

記念すべき写真です






(本人に内緒なので、顔を気持ち隠しました)


これまでも息子は、パスポートの写真や受験用の写真などでお世話になり
とっても暖かく親切にしていただきました。
最後に成人式の写真を撮っていただいて本当によかった


着付をしていると、お客様にどこの写真屋さんがいいかとよく聞かれます。
そのため、お客様の着付けの後、写真屋さんに一緒に行って、その様子を見せていただいたり
また、我が家の写真を何件かの写真屋さんで撮って試してみたりしています。

どこが上手?
確かに上手という有名な写真館はお上手なのでしょう。

でも、今回息子の出来上がった写真を見て、感じたのは
普段のとても息子らしい表情が出ているということでした。
小さいころから何度か行ってるせいもあるかもしれませんが
リラックスさせて一瞬の表情を捉えるご主人の腕は、さすがです。
私としては、とても満足しています。

娘の成人式のときは、上手と評判の写真館に試しに!とわざわざ行ってみました。
確かにキレイなのかもしれませんが
ポーズもパターンが決まっていて、娘の表情がとても硬い感じを受けます。

写真屋さんに叱られるかもしれませんが
皆さんのおっしゃる写真の上手・下手って
結局自分が「きれい」と満足できるかどうか・・・
という部分が大きいのでは?

こちらの写真屋さんには、いろいろとお世話になりました。
わきさんの着付けは上手だから・・と言って、お客様を何人もご紹介下さり
またお孫さんの成人式の写真の着付けもさせていただきました。

「もう年で、疲れるから・・・」っておっしゃるので
「じゃあ、気ままに三日開けて四日休むのはどうですか?」
と、勝手な提案をしてみたのですが・・・

また一軒、古いなじみのお店が閉まってしまうのは本当にさみしいです。



ブログランキング、参加しております。
応援のクリック、お願いします
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

着物だからできる!?奪い合い!

2013-05-27 08:54:36 | 着付あれこれ
定休日の昨日も、着付けのお仕事が一件。

以前にブログで、歌舞伎に着物デビューしたと紹介させていただいた事がある友人です。

これまで仕事と子育てで忙しく(今でも忙しいのですが)
最近、着物にふと目が留まり始めた感じです。
先日、大騒ぎして歌舞伎座デビューを果たしたわけですが
その後、今月は2度も出かける機会に着物を着てくれました。

昨日は、お嬢さんと文楽に出かけたのですが
友人と電話で着付け打ち合わせをしているのを傍らで聞いたお嬢さんが、
「えっ着物着るの?私も着る!!」と言い出したため
用意した一枚の着物を奪い合い??

結局友人が譲って、お嬢さんが着付けをしてお出かけしたのですが・・
お嬢さんはご満悦
友人は「あ~あ、私が着る予定だったのにな・・・」とぼやく、ぼやく


急でなければ、もう一揃え用意して、二人でお出かけできたのにね・・・
でも、奪い合ってくれるのはうれしい事です。


お嬢さんは背が高いので、すこし腰紐の位置を調整して着付けをしましたが
着物・帯・小物類はそっくりそのまま。
昨日は暑いだろうという事で塩沢の単衣に博多帯、年齢巾のあるコーディネートでした。

洋服ならば、多少の貸し借りも親子でできなくはないですが
20代と50代では、着る洋服自体のデザインも違いますし
それより何より・・・体型が・・・・(笑)


着物でもあまりにも体型が違うとムリですが
親子で貸し借りできるのも着物ならではです。

染の着物は、色柄の好みや、派手・地味があってムリのあることもありますが
特に、織りの着物は年齢の巾が広く着用できます。
帯や小物で、調整しながら楽しんでいただければと思います。



今日の反省
写真を撮っておけばよかった・・・・




ブログランキング、参加しております。
応援のクリック、お願いします
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月の装い~~単衣のコーディネート~~

2013-05-25 14:35:20 | わきごのみ
5月も残り少なくなってきて、いよいよ6月、本格的に単衣になります。


さっき、ブログにアップしようと単衣の着物の写真を撮っていたら
主人が「なんで今頃?」みたいに不思議そうにします。
そう、すっかり頭は夏物や浴衣に移行しているのです。

着物は、お仕立てが入りますので、店ではどうしても少し早めの季節で
ご覧頂くことになり、頭の中は夏物一色

それに今週のような暑さとなれば「もう夏」の気分にもなりますが
実際の季節は、これからが単衣のお着物なのです。



今日はその単衣のコーディネートをご覧くださいませ。












白茶の地色に、品よく横じまが入った小紋に
地紋だけの一色の絽綴れの八寸です。

地紋だけの絽綴れもすっきりと合わせやすく重宝な帯だと思います。






先ほどの染の着物に対して、こちらは織りの着物。

生成りに赤い絣の塩沢に、夏用に織られた紬地の染帯です。


塩沢はシボがある織物ですので、着心地がさらりとして単衣向きの生地のひとつです。
帯のいい色が微妙に出ていないのですが、
夏の着物は白っぽいものか黒っぽいものが多いので
どちらにもあわせやすい色で、こちらも便利な帯だと思います。






6月の単衣、着物は袷と同じ生地になります。
帯は、最近では単衣から夏のシーズンずっと締められるような夏物や
冬帯で、シャリ感を出して単衣までカバーできるような物など
いろいろ出てきています。


小物は、最近の気候を考えると夏物を使いたくなりますが
微妙な季節のおしゃれをするのなら





帯揚はこんな感じの絽ちりめんであまり透け感のないものがピッタリかも・・・。






帯〆も写真の上のものは、夏用でも、やはり透け感の少ないもの。
下は、いわゆる冬用?で通年使えるものですが、少し細身なので暑苦しい感じがないと思います。

ホントに微妙な季節感なのですが、こういうことにこだわるのも着物の楽しみの一つです。





明日と明後日はお休みさせていただきます
よろしくお願いいたします。

ブログランキング、参加しております。
応援のクリック、お願いします
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑いから!浴衣!!その2~~!(^^;)

2013-05-22 15:21:20 | わきごのみ
今日もまた、暑いので(笑)
引き続き、浴衣のご紹介です。


今日は
愛知県の有松・鳴海地方で作られる絞りの浴衣をご紹介します。











こちらは伝統工芸品の、有松・鳴海絞りの浴衣。
ステキでしょう~~~
お値段も浴衣とはいえないほど・・それなりですが







ふわっとやさしげな色柄です。








大きな唐草。大胆で仕立てると、きっと、かっこいいです。








柄のアップです。細かく絞っているでしょ~










こちら、男性用。

こんな浴衣を着ている男性、ちょっと振り返りますよね


ところで、これらの浴衣は絞って縮んでいますので、ご覧のように見たところ巾が狭いですが
これを、程よく湯のしして、巾を出します。
ぎゅーっとペッタンコに伸ばしてしまったら、風合いも絞りのよさも消えてしまいますので、程よくネ

湯のしをして巾を出すと、今見ている柄よりも、もう少し白い部分が増えた感じになります。







左の端の細いのが、普通の反物です。
隣の絞りの浴衣は、絞りの凹凸の分があるのでこーんなに大きな反物です。

でも、持つと、ふんわりして軽いんですよ。


今年は、本格的な絞りの浴衣もいかがでしょう?
ぜひ、手にとってご覧になってください。





ブログランキング、参加しております。
応援のクリック、お願いします
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑いので!浴衣!!

2013-05-21 17:07:45 | わきごのみ
夕方、すこ~し涼しくなってきましたが、日中はグッタリ・・・・

今日は暑かったですね。

昨日の雨から一転、この暑さで、今日は店内浴衣にディスプレイを替えました



今日は、竺仙の今年の新柄をご覧ください。





すっきりとした更紗の柄が、新鮮です。







最もシンプルな白地の浴衣。浴衣の定番ですね。









こちらもほうづきの柄、夏らしくてかわいいです。









藍色の市松がすっきりと涼しそう・・・
帯が光ってしまいました・・
博多の単衣帯で、両面使えます







最後は男性用。
男性こそ、既製品でなく、反物から仕立て、自分にピッタリのサイズで着ていただくと
かっこいいです。



最近は浴衣も二極化して、ネットやスーパーなどで驚くような価格のものが出ています。
私たちから見れば、浴衣の形をしているだけのようで悲しくなりますが、
それはそれで仕方ないのかもしれないと、半ばあきらめ気味・・・


できれば、じゃなく、ぜひ
反物から自分サイズで仕立てて、キレイにお召しいただきたいなと思います。



ブログランキング、参加しております。
応援のクリック、お願いします
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

涼しさは内側から・・・!

2013-05-19 22:08:01 | 着付あれこれ
昨日までの夏物と刺繍の催し、お越しくださった皆様、ありがとうございました。

京刺繍を一気にあれだけの数をご覧いただけることはないので
きっと、ご満足いただけたのではないかと思います。

先週は、すこし暑くなってきましたね
夏物や浴衣をご覧頂くのも、いよいよ気分が乗ってきたのでは?(笑)


今回、着付教室やお越しくださったお客様とお話をしていて
もっとアピールしなきゃと思ったことがありました


夏が近づいてくると、少しでも心地よく着物を着たいですね。

そのためには、まず、内側から工夫をしましょう


イロイロ着慣れた皆さんは工夫をしていらっしゃる事と思いますが。
まず、着物を揃え始めた皆さんは、長襦袢というと袖が無双(二重)になった袷のものを
お持ちだと思います。
そして、夏用として夏物の絽や麻。

しか~し、長襦袢にはそのほかにもうひとつ種類があります。
単衣のお襦袢。袖が一枚になっています。


生地は、袷と同じでもいいのですが
単衣用として、さらりとした着心地のものがあります。






楊柳の生地です。





アップしました。シボがあるのでペッたりくっつきません。







こちらは評判の「あさみ」の単衣用。



すこ~し汗ばむころ、4月ころになったら、
表は袷でも、ひと足早く長襦袢だけ単衣にしてみましょう
すると、グッと軽く涼しい感じがします。

もしもお持ちでなかったら
単衣の長襦袢を揃えておくと、春~初夏、初秋の暑いとき
ずいぶん軽く涼しく着られると思います。







それから、メッシュの帯板と、知る人ぞ知る「へちま」の帯枕。
あの「へちま」を帯枕の形に整えてガーゼがかぶせています。
昔から着慣れた方は ご自分で作ったりしました。

風が抜ける気がしませんか?
実際、熱が逃げると思います。







さらに下着。ステテコも涼しいです。







それから私が今試しに着用して様子を見ているのがコレ
麻の肌着。
上下つながっているので、お腹周りがすっきりして
着丈がたっぷりしていますので
透けた絹紅梅や綿絽など大人っぽい浴衣を着る時にもいいかな
って思っています。

さらさらして気持ち着心地です。(実感)


こんな風に、着物の下から涼しく着る工夫を・・・

私は汗をあまりかかないので、その工夫が案外思いつきません・・・
「私はこんな工夫をしていますよ」っていう方法や何かアイデアがあったら、
皆さん教えてくださいね



ブログランキング、参加しております。
応援のクリック、お願いします
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

催し、残り二日!夏物が涼やかです

2013-05-16 22:39:33 | 催し
夏のような暑い毎日。
今日はにわか雨も降ったり、皆様体調を崩したりなさってませんか?

さて夏物と刺繍の催しも明後日まで、のこり二日となりました


ブログでご紹介したいと思っているのですが
写真を撮っている余裕がなくて・・・







爽やかなブルーの夏の紬に、紗の八寸です。








絽の小紋に、博多の八寸。



夏の着物や帯は、「きれい~~」「すてき~」と皆様の声。


涼しげに着て、見る人に爽やかな風を送ってみませんか?
夏の着物姿はみんなの憧れです


あと二日お待ちしてます。





ブログランキング、参加しております。
応援のクリック、お願いします
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

好評開催中!!です。夏物と刺繍展

2013-05-14 22:58:21 | 催し
土曜日の雨から、お天気の回復した日曜日、月曜日の二日間
京都の村山刺繍店の村山氏がお越しくださいました






直接、いろんなお話を聞けて私もたいへん勉強になりました

村山氏のいらっしゃる二日間は、次々にお客様もお越しくださり
たくさんの刺繍の美しい着物や帯をお話とともにご覧頂き
ご満足いただけたのではないかと思います。


ただ、夏物 刺繍と盛りだくさんな上、お客様の重なった時間帯は
十分にお構いできなく、申し訳ありませんでした。
お時間がありましたら
ウィークデーは店内も落ち着いているかと思いますので
ぜひ、もう一度ゆっくりお越しくださいませ。


そして、夏物もまだまだご紹介しきれておりません





こんなかわいいトンボの刺繍の半衿もございます
こちらは、ミシンの刺繍です。


土曜日までです
まだお越しくださってない皆様、ぜひお待ちしております




ブログランキング、参加しております。
応援のクリック、お願いします
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする