京呉服わき ごふくや日記

着物って楽しい!
呉服屋の女将の独り言?楽しいことや裏話、思うままに・・・

梅雨明けと同時に「売り尽くしsale!!」

2018-06-29 17:36:38 | 催し
昨夜のW杯から一夜明け・・・
ちょっとスッキリしない気分で開けた窓から見えたのは
スカッと抜けるような空。

あれれ、梅雨が明けたような空だな~~、でもまだ6月、まさかね・・・。
そして、午前中
冷房ガンガンで着付教室をしていたら、なんと関東甲信地方・梅雨が明けたとのニュースです。

例年の梅雨明けにはまだ20日くらいあるはずなのに~~


こうなったら、外の暑さに負けないように、店も熱く
そうです
売り尽くしです



暑いですが、お越しくださるまで・・
店内、涼しくしておりますので、どうぞお出かけくださいませ。


雨が苦手な着物ですから、これで梅雨の心配はなくなったと・・
いい方向に考えて(笑)
こうなったら、浴衣や麻の着物など涼しく着て
ビアガーデンに繰り出すのもいいかもしれません。
浴衣を着るチャンスが多くなったかもですね。



ブログランキングに、参加しております
下↓のバナーをクリックをして応援していただけると嬉しいです。
にほんブログ村


京呉服わきホームページも、ぜひご覧ください。


京呉服わきのフェイスブックもどうぞよろしく
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

半端ない!?「売りつくしセール」今週末から始まります

2018-06-26 14:18:11 | 催し
急に暑くなりましたね・・・体調には気をつけましょうね。お互いに

さてさて、耳寄りなお知らせ。
今週末から「売り尽くしセール」をさせて頂きます。



いつもこの時期にはセールをすることが多いのですが
今年は、ちょっと特別です。

この夏、店内改装をしますので、そのために一掃の売り尽くしです。

最近は、品物自体を仕入れるにも、以前に比べると物が少なくなり
オリジナルを作ったり、よ~く吟味しながら仕入れをしています。
どれも、大切にしている在庫で、大きく値引きをして販売するようなことは
したくないのも本音なのですが
今回は、店内改装で、断捨離もあり、思い切らねば・・・という気持ちです。

こんなわけで、主人がいつもより気合を入れて?セール価格に値札をつけなおしているところ。
セールまでの店内はごちゃごちゃかも。





店舗改装の「売り尽くしセール」というと
よく「閉店売り尽くし」と、名目を掲げて長くセールをしているお店なども見かけますよね。

そういうのを見ると、
安さを感じさせるための、なんだか目くらましみたいなやり方に感じて、
いい感じはしないな・・ていつも思います。

30周年を機に、10年先を見据えての
店舗改装と心機一転、気持ちも新たに・・・って考えていますので。
「閉店」となどという言葉・・・わきでは使いません


W杯で脚光を浴びた「半端ない!」という言葉、なんてピッタリ
思わずいただいてしまいました(笑)

半端ない「売りつくしセール」
ぜひ、お運びくださいませ。

あまりサッカーは詳しくない私ですが、
前評判を覆す選手たちの頑張りに
日曜日はつい遅くまで応援してしまいました
そういえば、今度の日本対ポーランド戦は
このセールの始まる日の前日の夜だったような・・・

ぜひ、勝ってもらって、気分良くセールに突入したいと思います


ブログランキングに、参加しております
下↓のバナーをクリックをして応援していただけると嬉しいです。
にほんブログ村


京呉服わきホームページも、ぜひご覧ください。


京呉服わきのフェイスブックもどうぞよろしく
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

納品待ち。オーダーの作務衣

2018-06-21 20:54:11 | お客様の着物紹介
蒸し蒸しとした日が続きますね

先日の地震・・・
震源に近い京都や実家のある滋賀には知り合いや友人も多いので
心配したのですが、
おおきな被害はなかったようでホッとしました。
でも、このところ大きな地震が数年ごとに続くので、他人事とは考えられません。
被害にあわれた皆様、心よりお見舞い申し上げます。


さて、今日は、珍しく、反物から作務衣をお仕立てさせていただいたので
ご紹介します。







お客様は年配の男性です。

既製品を見本にしたのですが
「ポケットがもっと欲しいな~」というご希望。
確かに・・バックを持たない男性は、ポケットたくさん欲しいのですね・・

サイズはもちろんお客様の体型に合わせて、ぴったりサイズ
上着にも、ズボンの両脇にも、ポケットを付けて
細かい部分も既製品にはないお好みに。





普通は着物を仕立てる綿麻の反物で仕立てましたので
生地もしっかりしていて
きっと涼しくて、着やすいのではないかと思います。

夏に涼しく着たいから、着替えが欲しいとのことで
色違いで2着、ご注文頂きました





スーパーなどでも値頃の既製品の作務衣が浴衣と並んでいるのを見ますが
一味も二味も違うと思います。

既製品との違いは、女性の浴衣も同じ。
生地が良くて、マイサイズは着心地も


ご主人様にもいかがでしょ?

ブログランキングに、参加しております
下↓のバナーをクリックをして応援していただけると嬉しいです。
にほんブログ村


京呉服わきホームページも、ぜひご覧ください。


京呉服わきのフェイスブックもどうぞよろしく
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一日中、着物のお手入れ相談とお勉強

2018-06-17 14:20:07 | 催し
昨日、「お手入れ相談会」のメインとして
いつもお手入れをお願いいしている悉皆の職人さんに来ていただいて
相談会と、勉強会をさせて頂きました。

お忙しい中、ご参加くださいました皆様、ありがとうございました。

長年、お手入れに関してお世話になり、私自身もこれまで勉強させていただいてきた職人さん。
お客様も、直接お話しを聞いたり相談できる機会があればいいな・・・と
思っていたのですが、やっと実現しました。



まずは、午前中。
個々にご相談をお受けしました。
お客様のI様。
お若い時の附下を2反、目引きといって今の色に一色かけて地味にしたいとのご希望です。
考えていた色目でない色を提案していただいて・・・
ちょっと冒険?
でもきっといい感じに仕上がるのではないかと、期待しています。


それから、お茶のお稽古の前にお寄り下さったお得意様。






「今日は全身わきごのみよ」と。

グレーの千鳥格子のお召しの単衣に、すくいの夏帯で。
おしゃれに素敵に着てくださって、ありがとうございます。


こちらのお客様も、以前からお手入れをよく承っております。
実はね・・と、お話しくださったのですが
「丸洗いを浮気してよそに出してみたの・・・
でも、出来上がってきたのを見て、えっ!これ~??って。
わきさんで洗ってもらったのとぜ~んぜん違ったのよ~

と、改めて技術の良さを褒めて頂いて
お願いしているこちらの職人さんのファンとして
また着物のお手入れをご持参、お話をしにお越しくださいました。


そして、午後からは7人のお客様が参加してくださっての
お手入れのお勉強会と質問。




私からもお客様にいつも説明したり、アドバイスしたりしてはいますが
やはり、職人さんからのお話は説得力が違います。

皆さんのいつものお悩みなど、ここぞとばかりいろいろ聞いてみました。

シミに関するお話。
皆さん、とても熱心にメモしながら聞いてくださってました。
シミの成分からのお話は、私の苦手な理系の分野(笑)

自分でできる、自分でしたいしみ抜き、お手入れ
どこまでしても大丈夫かな・・・

なんて疑問にも少し答えられたでしょうか

シミや汚れを、あまりに怖がらせてもいけないし
かといって、今、巷では、自分でするお手入れの本なども売っていたりして
知識がないのに、あまり平気でシミ落としなどして失敗させるのも
どうかな・・と、私も悩むところです。


着物を楽しんでいただくために
やっぱりお手入れのこともしっかり理解して、
正しい対処、防御ができる知識を持っていただければと思います。


できれば、定期的にこういう機会を作りたいと考えています。
ご参加いただいた皆様、また感想などお聞かせ頂けると嬉しいです。




京都のお土産に頂いた「おたべ」
久しぶりに懐かしい味
お勉強会のあと、皆さんでいただきました。


ブログランキングに、参加しております
下↓のバナーをクリックをして応援していただけると嬉しいです。
にほんブログ村


京呉服わきホームページも、ぜひご覧ください。


京呉服わきのフェイスブックもどうぞよろしく
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

16日(土)「きものクリニック」の「ドクター」来店!!

2018-06-11 15:25:36 | 催し
先日、大まかにお知らせをしたのですが、今日は詳しいお知らせをさせていただきます

今週の土曜日16日から20日まで
「お手入れ相談会」として、着物のお手入れやお直しに力を入れます。

16日土曜日には、長年お客様のお着物のお手入れをお願いしている
職人さん、分かりやすくいうと「きものクリニックのドクター」が
来店してくださり、お手入れに関するお話や、個別にお悩みやトラブルのご相談をさせて頂きます。

午前中は、個別のご相談、午後からは「ドクター」のお話を聞く勉強会にさせて頂きました。

16日 10:00~12:00  個別相談を承ります。

例えば、ひどい汚れや焼けのあるもの、
派手になったり、お母様の古い着物など、思い入れがあって、なんとか再生したいなど

年代に合わせて、色を変えたり、くすんだ金彩や刺繍のお直し
よそに出したけれど、なんともできなかったシミなど

実際の着物をお見せいただきましたら、その場でどのようなお直しができるか
方法や金額なども判断することができます。
もちろんご相談だけでも結構です。
お品物を見せていただかないと正確な判断ができませんので、お品はお持ちくださいませ。
しっかりとお話をさせて頂きたいので、ご予約をお願いします。        

16日  13:30~15:00 プロから直接お話を聞く「ドクターのお手入れ講座」

皆さん、着物のお手入れに関して、シミや汚れ、シワ、夏の着物の汗・・・
色々な疑問や不安、ありませんか?

毎日の営業の中や着付け教室でも、皆さんから「こういう時はどうすれば?」
と、いろんなお声をいただきます。

そして、私自身も、皆さんよりは扱いに慣れていて、経験や知識はありますが
それでも、実はまだまだ知りたいことがいっぱ~いあります。

土曜日の午後からは、生地・加工・染など着物に対するすべての知識を持ち合わせ
一級染色補正士の資格を持つベテランの職人さんに、お手入れに関する講義をしていただきます。

シミをつけてしまった時の対処法や、自分でできるお手入れや、やってはいけない事など
プロのお話はきっと役に立つと思います。

また、質疑応答の時間も作りたいと思っていますので
聞いてみたい事、知りたい事、どうぞなんでも質問してください。

ぜひ、お越しいただくといいのですが、もしも都合がつかずお越し頂けない場合は
聞いてみたい事を、当日までにお知らせください。
私がまとめて、質問しておきたいと思います

ここまでは、ドクター来店の16日の予定

17日日曜日の午後は、僭越ながら・・・(笑)
私が、「着物のたたみ方講座」をさせて頂きます。

日頃、着付けをしていると畳み方が分からないというお客様が結構いらっしゃるので
本当の基本から・・・。
畳み方とちょっとしたコツなど伝授できれば…なんて思っています。

そして20日までは、半襟の付け方をお教えしますので
こちらもお気軽に・・・。

16日もそれ以降も、「行きます!」とご一報いただけると助かります。
またとないチャンスですので、ぜひお時間を作ってお越しくださいませ。


さて、最後になりましたが
先日は急なお休みで、ご迷惑をおかけしました
家庭内のことで、あまりお話しすることではないのですが
主人の母が亡くなり、葬儀のため実家に戻っておりました。

実家が遠いため、こういう場合店を数日間、締めることになり
また、着付けの予約をいただいてるお客様にはキャンセル、
着付け教室の皆様にも予定変更をお願いしたり・・と心苦しく思っております。

しばらくは、こういう急なことはもうないかと思いますが
なにとぞ、ご理解のほどよろしくお願いいたします。



ブログランキングに、参加しております
下↓のバナーをクリックをして応援していただけると嬉しいです。
にほんブログ村


京呉服わきホームページも、ぜひご覧ください。


京呉服わきのフェイスブックもどうぞよろしく
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

臨時休業のお知らせ

2018-06-06 18:18:22 | 仕事
いよいよ梅雨のようですね・・・

さてさて、急なお知らせです

誠に勝手ながら、11日月曜まで、臨時休業させて頂きます。
急な用事で、実家に帰らなくてはならなくなり、大変申し訳ありません。


もしも、急ぎの御用の節は、大変恐縮ですが
携帯電話にお電話いただきますようお願い申し上げます。

  090-4133-3197
  または
  090-1401-3666


よろしくお願い申し上げます。

ブログランキングに、参加しております
下↓のバナーをクリックをして応援していただけると嬉しいです。
にほんブログ村


京呉服わきホームページも、ぜひご覧ください。


京呉服わきのフェイスブックもどうぞよろしく
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月・着物でお出かけのお客様

2018-06-02 16:49:00 | お客様の着物紹介
パタパタしてる間に、6月になってしまいました

今月から、着物はハッキリ単衣になります。

最近は、暑くなってきたので早めに5月から単衣を着るようになり
今日は袷にしようか、単衣にしようか・・と迷ったりすることもありますが
迷うことなく単衣です

6月と9月は、袷と同じ生地での単衣になり
7・8月は薄い透けた生地の単衣になります。

しばらく、涼しい夏の着物を楽しむ季節ですね


さて、5月の最終日にお着物でお出かけされる
お客様のヘアと着付けをさせて頂きました。










今年の初めに、誂えていただいた附下。
さりげない柄なので、帯次第で着回しができて、わきではお勧めのタイプの着物です。

帯は、お母様から譲っていただいた、とても素敵な刺繍の帯です。
昔のものなので、それはそれは手の込んだ刺繍です。

着物がお好きな皆様とのお食事と街歩きの会に、お出かけ。
皆さんにも着物を褒めて頂きましたと、メールをいただき、大変嬉しく思います。


そして、先月、お着物でお越しくださったお客様。
写真だけ撮って、アップする機会を逃しておりましたので
ここで一挙に・・・








涼し気な白っぽい単衣のお着物に、以前お求めいただいた袋帯。
帯〆の色が効いてます。








こちらのお客様は、濃い色の大島に、白っぽい名古屋帯をコーディネートされてます。
メリハリのあるスッキリとした帯合わせで、着物の色が黒っぽくても暑くるしく感じません。

着物が薄色で、帯が濃い色のパターン
着物が濃い色で、帯が白っぽいパターン

偶然にもお二人のコーディネートが逆パターンでした。

お二人とも、着物大好きのお客様。
コーディネートも参考になるかと思います。


ブログランキングに、参加しております
下↓のバナーをクリックをして応援していただけると嬉しいです。
にほんブログ村


京呉服わきホームページも、ぜひご覧ください。


京呉服わきのフェイスブックもどうぞよろしく
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする