京呉服わき ごふくや日記

着物って楽しい!
呉服屋の女将の独り言?楽しいことや裏話、思うままに・・・

5月はきもの基本講座!

2024-04-26 14:10:53 | 仕事

今月の竺仙展も終わり、お越しくださった皆様ありがとうございました。

竺仙の会社の方に来ていただいての勉強会も好評で

皆さんとても熱心にお話を聞いてくださってました。

竺仙の担当者の方のお話が上手で、わかりやすく参加者の皆さんに、

皆さんはもう竺仙の浴衣に関しての知識、この大山界隈では胸を張っていただいていいですよ

と、言っていただきました

私自身も何度聞いても、面白く勉強になります。

 

コロナで人に集まっていただくことを控えていたのですが

その間にも着物に興味を持ってくださってた皆さんはいらっしゃるわけで

今年は、こういった講座のようなことをもっとしていきたいと思っています。

 

3月あたりは、入学や卒業式に着付で若いママたちの出入りも多く

興味のある方たちに、「着物の勉強会するから来てくださいね」と

お声をかけていました。

・・が、いつものことながら、毎日仕事をこなすのにいっぱいいっぱいな私

日程も決めていませんが5月は「きもの基本講座」を始めます(自分に対しての宣言)

 

最近着付け教室の申し込みも多く、自分で着たい、着物が好きと言ってくださる方

まだまだいらっしゃるかと思うと嬉しく思います。

着物に興味を持ってくださる方の中にも、

1・着付けを習って着たい方

2・習いに行く暇や習っても普段に着る機会がなく

フォーマルな時しか着ないから、その時は着付をしてもらうという方

様々で・・・

私としては着付を習ってくださる方にはもちろん、着物の基礎知識も

身に着けてほしいと思っていますが、2のような方もぜひ

基本の知識だけでも知ってくださるといいと思うのです。

 

とりあえず、午前は5月16・17・22・23・24日あたり、

午後なら結構時間が取れますので

ある程度人数が集まった日時で講座をしたいと思います。

講座は定番ですが、着物初心者が抑えておけば安心な基本の知識をお話します。

1・着物の格と種類  この着物は何なのか?どこへ着ていけるのか?どんな帯が合うのか?

2・季節による着物の着方  着物の季節の決まり事・着方

3・お手入れや管理  寸法の違う着物やシミなどちょっと困ったときのアドバイスなど

と、こんな感じで3回に分けてお話します。

 

興味のある方は、ぜひご連絡ください。

受講料は一回3000円(税込み)

教室に通ってくださってる方はチケット1枚いただきます

3人以上集まっていただければ時間を作りますので、お友達や親子など

親しい方だけでの講座もいいかなと思います。

 

ブログランキングに、参加しております
下↓をクリックをして応援していただけると嬉しいです。

京呉服わきブログ「ごふくや日記」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

竺仙の浴衣がいっぱい!浴衣と江戸小紋の勉強会も

2024-04-13 17:31:58 | 催し

週末は夏日の予報?

でも来週の火曜日から始まる「竺仙展」には

ちょうど気分が乗っていいかもなんて思ってます。

 

先日、日程が決まってないのですがとお知らせだけした勉強会ですが

初日の16日(火)午前10:30~

        午後14:00~の2回にしました。

今のところ、午後のほうが空きがあります。

もし、お時間が合うようでしたら、ぜひおまちしております。

 

今日は、竺仙から応援の品も届きました

こんなにいっぱいです

シンプルなコーマ地から、ほぼ夏着物?の絹紅梅

木綿の単衣の着物として着られる松煙染め浴衣や紬浴衣・・・

とバリエーションもいっぱいなので

こんな時に着たいという場面に合わせて選んでいただけるようお手伝いします。

男性の浴衣もありますので、おしゃれ男子もぜひ!

男性は特に寸法があってないとかっこ悪いです

自分の寸法で仕立てた浴衣は、着やすいしかっこいい!

男性こそプレタでなく、寸法をオーダーして着ていただきたいです

 

品の良いたまむし浴衣

 

かっこいいカゲロウ浴衣

 

透け感が涼し気な綿絽浴衣 紺地と白地

 

本格的な長板本染め浴衣

綿紅梅

絹紅梅

・・・と一部ご紹介しましたが、

お好みは皆様それぞれぜひご覧になってみてください。

 

夏着物は着たいけど・・最近暑くてというお声も聞かれますが

浴衣なら、お手入れもそんなに気を使わなくても大丈夫

ちょっとなれればご自分でも洗えますので、

正式なお席は別として夏着物を楽しみたいなら

竺仙の浴衣、絶対おすすめです

 

 

ブログランキングに、参加しております
下↓をクリックをして応援していただけると嬉しいです。

京呉服わきブログ「ごふくや日記」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月のお知らせ 「竺仙展」

2024-04-04 16:21:26 | 催し

お天気が不安定でまだかまだかと首を長くしてましたが

やっと桜が咲き始めましたね・・・

しばらくきれいな桜を楽しみましょう

 

コロナも落ち着いたせいか卒業式でお着物をお召しくださる方も

昨年より増えた気がしてうれしく思います。

皆様からご依頼を受けていた着付も、滞りなく終えてほっとしていますが

次は入学式が待っています。

 

こんな状態で、着付であわただしくしているうちにあっという間に

今月のお知らせをしないといけません

今月は「竺仙展」16日(火)~21日(日)までです。

期間中、竺仙の担当の方に来ていただいて勉強会も開きます

浴衣のこと、江戸小紋のこと、型染のこと そのほか

一緒にお話を聞いてみませんか?

日程はまだ決めていませんので、興味のある方はご連絡ください。

 

浴衣?まだ早いんじゃ?と思われるかもしれませんが・・・

竺仙の奥州小紋や紬小紋などは、木綿の単衣着物として着ることも

定着してきました。

それから東京では、三社祭のころを目安に浴衣解禁?なんてことも

言いますので、お仕立ての期間を考慮すると

けして早すぎることはありません。

カジュアルな夏着物として、ぜひ

マイサイズのお仕立てで、きれいに大人浴衣を楽しみましょう

 

まずは、取り急ぎ竺仙展のお知らせでした。

こちらは、毎年竺仙から発表される今年のテーマを入れた

ポスター、DMです。

今年のテーマは「江戸のしみず」

白のコーマ地の浴衣が清々しいですね

 

ブログランキングに、参加しております
下↓をクリックをして応援していただけると嬉しいです。

京呉服わきブログ「ごふくや日記」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする