今日は一日、先日お知らせした渡辺八重子さんのお細工物の個展会場に・・
会場内でお客様に説明などのお手伝いをさせていただいてました。

松屋さんのからかみとともに展示されたたくさんのお細工物。
興味のあるお客様は、まじまじとご覧になっていらっしゃいました。

3階から2階を見下ろしたら・・・またまた素敵で
色とりどりのお細工物が、とってもかわいかったです。

4階には、渡辺さんのお着物が。
着物に興味のある方には、ちょっとした美術館のようで、満足感たっぷりのようでした。
紙布の着物、山下八百子さんの黒八丈、カピタン織、細かい手刺繍のつづれ帯、裏に凝った羽織・・・
どれも職人の素晴らしい技術を感じられる物ばかりです。
この空間にいると、
日本のすごさを感じ、こういうものを伝えていかなくては・・・と
あらためて感じます。
お時間がありましたら、ぜひ、お越しくださいませ

会場内でお客様に説明などのお手伝いをさせていただいてました。

松屋さんのからかみとともに展示されたたくさんのお細工物。
興味のあるお客様は、まじまじとご覧になっていらっしゃいました。

3階から2階を見下ろしたら・・・またまた素敵で

色とりどりのお細工物が、とってもかわいかったです。

4階には、渡辺さんのお着物が。
着物に興味のある方には、ちょっとした美術館のようで、満足感たっぷりのようでした。
紙布の着物、山下八百子さんの黒八丈、カピタン織、細かい手刺繍のつづれ帯、裏に凝った羽織・・・
どれも職人の素晴らしい技術を感じられる物ばかりです。
この空間にいると、
日本のすごさを感じ、こういうものを伝えていかなくては・・・と
あらためて感じます。
お時間がありましたら、ぜひ、お越しくださいませ

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます