これからも路の途中

市民ランナーの日々の出来事

スパイスカレーです

2021年05月30日 05時51分54秒 | 日記

iPhoneから送信
この日は、かみさんがほぼ1日の休日出勤。
お疲れさまということで、お疲れ様ーカレー。(はい)

安心の定番
茄子とひき肉のスパイスカレーです。

基本のカレーと合わせる前に、別のフライパンで
茄子とひき肉を調理するというひと手間はありますが、
出来上がりのおいしさを考えるとなんでもありません。

ターメリックライスにはいつもよりやや多めのバターを入れましたが(キヌアも少々)
しつこくなく、美味しくいただけました。

女子2人もおかわりをして
すべて、完食。
気に入っていただけて良かったです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝の収穫?

2021年05月30日 05時51分10秒 | 日記
iPhoneから送信
ご近所の公園がきれいになるかと思うと
とてもうれしくて幸せな時間の過ごし方です。
この後、たばこの吸い殻を数本拾って捨てさせていただきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

週末の土曜日は ラン 仕事 カレー いつも通りじゃん!

2021年05月30日 05時24分15秒 | 日記
土曜日の朝
4時半ごろ起床
早起きして、やりたいことをやる。
モーニングルーティンの後、近所の公園へ。
いわずと知れた(?)
ゴミ拾い散歩
朝のさわやかな空気の中、ゴミ拾いをして歩く時間は
贅沢な時の過ごし方。至福の時間。
コンビニ袋いっぱいに拾って、捨てました。

さて、福祉村
土曜日は、ドヨレン。
前日の筋肉痛を少し感じつつ、でも動くなこれと思いながら。
マウンテンハウスさん・カレンさんはジョグ。
シティさんは、私にお付き合いをしてくださいました。
さて、恒例になりつつある
「5000mを早く走るためのトレーニングメニュー」
800m×3本 3000m 1000m

この日の設定タイムと結果

800m(3分30秒)
3分26秒ー3分31秒ー3分26秒
2本目が惜しかった。

3000m(14分切り)
13分52秒
追い込むには、やや甘めの設定だったが、
ほぼイーブンに走れて、成長を感じる(笑)

1000m(4分12秒)
4分4秒
福祉村1000mでは3分59秒だったが、ガーミンさんのペース計算では
4分4秒。
本当のキロ4分切りは来月にお預け。

たぶん、1人では途中で音を上げてリタイアしてたんじゃないかな?
シティさんがいたおかげで、充実した練習ができました。ありがとうございました。

ダウンもキロ6分ぐらいで
「はや」
1000m以降は落としました。それもお付き合いしていただきありがとうございました。

その後、シティさんは距離稼ぎであと5キロぐらい走るよ!
と、1000mインターバルをしていたようです。(驚)

帰宅後、どんぶり飯納豆TKGで補給、入浴、昼寝。
なかなか、体が動かなかったが、
11時半ごろ自宅出発。
休日出勤。
攻めの残務(次の金曜日までに締め切りの書類作成を進めました。)
途中、F君に(いや、もうFさんか?)
ICTの研修(タブレットを電子黒板に投影する方法&仕事での活用場面を意識した調整方法等)
をしてもらい、これだけでも休日に出勤してよかったと思いました。

14:00過ぎに退勤
ランチを買いがてら、夕ご飯の食材購入。
美味しいビールその他購入したら、3000円オーバーでびっくり!

ランチは自宅にて、カツオのたたき、アジフライ、ノンアルビール、キヌアご飯少々。

午前中に入浴中、水没してしまった小説
「千里眼の復活」(松岡圭祐 著)
読みづらくなってしまったが、何とか読破

夕ご飯は、久々のスパイスカレー
「7時に食べて、8時から配信ライブ診る。」
というかみさんのご希望に合わせて、仕上げ。

美味しいビールも
インドの青鬼
コエド瑠璃
と豪華に。

夕食後の時間をゆっくりとリラックス

10時ごろ就寝
4時15分起床
久しぶりにロングブログ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする