ビゴさんのパンが大好きで、東京にいるときはプランタン銀座(今はマロニエゲート)に寄り、
オリーブの入ったものや、
ドライトマトの入ったもの、
カヌレや、
ブルトンヌ(だったかな?)
フランスパンはもちろん!
ナッツやドライフルーツの入ったものなど、
以前はよくあった布の袋に入れてもらって歩いて帰宅してました。
(パンが書いてあってビストロでバイトしてたムスコのサロン入れに使われてました〜)
多摩川田園調布店へは一度だけでしたが(ムスコが大岡山にいたので)
ガレット・デ・ロワ
と
目にとまったパンをあれこれクルマに乗せ愛知へ戻ったことがありました
まだパンの聖地・神戸へはパンを目的に訪れたことはありませんでしたが、
行ってみたい旅行の1つです。
ワタシのパン作りはまだまだちっとも身に付いてもいませんが、
パン好きには変わりありません。
フランスのパンを日本に定着させたと言われてるビゴさんが亡くなられたそうです。
ご冥福をお祈りしたいと思います。。。
オリーブの入ったものや、
ドライトマトの入ったもの、
カヌレや、
ブルトンヌ(だったかな?)
フランスパンはもちろん!
ナッツやドライフルーツの入ったものなど、
以前はよくあった布の袋に入れてもらって歩いて帰宅してました。
(パンが書いてあってビストロでバイトしてたムスコのサロン入れに使われてました〜)
多摩川田園調布店へは一度だけでしたが(ムスコが大岡山にいたので)
ガレット・デ・ロワ
と
目にとまったパンをあれこれクルマに乗せ愛知へ戻ったことがありました

まだパンの聖地・神戸へはパンを目的に訪れたことはありませんでしたが、
行ってみたい旅行の1つです。
ワタシのパン作りはまだまだちっとも身に付いてもいませんが、
パン好きには変わりありません。
フランスのパンを日本に定着させたと言われてるビゴさんが亡くなられたそうです。
ご冥福をお祈りしたいと思います。。。